• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月21日

交通安全週間

交通安全週間 本日より交通安全週間と言う事で、朝現場へ移動中
止められ、配布されました。

旭町地元特産の梨、手作り交通安全マスコットと
このご当地ちらしコピーは


「そがーに せーても、
    あんまし かわらんわーね。」


しかし、これを頂く時にカメラを向けられ‥‥
新聞かなにかにでる?と思いました。(苦笑)



ニュースでみるテント村は、保育園児とかが配って話題になるのですが、
ここは平均年齢が高く‥‥
叔母さまたちと言うか、おばあさん達に囲まれました。
朝、早かったからかな~(苦笑)




ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2007/09/22 06:39:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ボルボ 24 ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

気になる車・・・(^^)1441
よっさん63さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2007年9月22日 17:31
「おねいさんっ!」と呼んであげるともれなく新鮮野菜が付いてくるカモよ!
コメントへの返答
2007年9月22日 22:27
鹿足郡では、事故なしと言う事で同じく梨を配ってたらしいですが、コチラは太鼓谷稲荷の巫女さんだったらしいです。
うらやましぃ~(爆)
2007年9月24日 7:56
なんだか島根の言葉って、やさしくて、
のんびりしますな。

> 叔母さまたちと言うか、おばあさん達に
> 囲まれました。

「早起きは○文の徳」ってまさにその通りですね
うらまやし~
コメントへの返答
2007年9月24日 22:31
島根の言葉、といっても出雲と石見ではかなり違います。(笑)
出雲弁はズーズー弁で優しい感じなのですが、このコピーは石見弁です。
石見の言葉は丁寧に話せば、ほとんど標準語なのですが‥‥
しかし、港町、漁師の町ですのでなかなか激しい口調で会話をします。
知らない人が聞いたら、喧嘩しているみたいに見えるらしいです。(苦笑)

プロフィール

5年間乗ったパサートからゴルフ8ヴァリアントに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPEED FESTIVAL 2025 袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 21:53:25
[スズキ エブリイ] エアコンパネル照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 19:30:55
[スズキ エブリイ] エアコンLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 19:28:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
5年間乗ったパサートから乗り換え
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤快速、買い物車として増車。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
親戚から譲ってもらったオンボロスクーター ボチボチ弄って遊んでみます
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
前車ハイゼットから乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation