• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るうく。のブログ一覧

2006年11月26日 イイね!

キチった。。。

眠い!

出発は所用で午後5時30分。
L「ちと柏行ってくるわ」
L親「柏?なにしに?」
L「ラーメン喰いに」www
L親「柏に?行列できるラーメン屋なんてあるの?」
L「こうらくえん」wwwww


ってことで、午後7時30分。
渋滞を巧みに回避しつつ2時間で到着。
どこに?
ラーメン屋に行く集合場所のSABかしわ沼南に。笑
電気が消えたらラーメン屋が開店するらしい。笑笑
キチガイの仲間が教えてくれました。笑笑笑


ダメだ!眠い!



続きはまたいつか。笑
さて、明日は出勤、っと。

・・・もう今日だ・・・

Posted at 2006/11/26 05:14:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2006年11月22日 イイね!

スタッドレス -その2-

前回の候補、おさらいしておきましょう。

1.ファルケンEP-03(昨年末購入倉庫保管の新品)
2.石橋REVO2(新品)
3.石橋REVO1(新品)
4.ミシュランドライス(4年間倉庫保管モノ)

結果です。
1.オク惨敗。。。
2.高い!不戦敗。。。
3.評判悪い。型落ち。早々に辞退。
4.4年保管はやっぱり・・・で名誉ある撤退。

ってことでですね、
残ったのがない。。。


で、ojijiさん高宮陸さんのご意見も伺って、
1週間にわたる検討の結果・・・


ヨコハマ・アイスガード IG20


に決定いたしました。
ってことで、ヤフオクを徘徊していたんですが、
ファルケンとかと比べると、やっぱちと高め。
で、その話を聞いたゼミの後輩が一言。


「あなたの同期にタイヤ屋がいると思うんですが?」


・・・そうでした。笑

ってことで、連絡しました。
「メーカー欠品寸前だけど?」だそうで
値段も聞かずに先ほど発注。笑


いくらなんだろう・・・?爆
代引きだから、届いたらわかるだろう・・・。苦笑
Posted at 2006/11/22 16:30:18 | コメント(1) | トラックバック(1) | エアウェイブ | 日記
2006年11月15日 イイね!

スタッドレス

スタッドレススタッドレス、悩んでおります。
もうこんな時期なんだなぁ・・・





いままでは、インプレッサWRXのSti-Vで
1.ミシュラン ドライス
2.ファルケン エスペディアEP-03
を使っていました。

ミシュランドライスは、とにかく普段の街乗りには最高。
高速走行も、スタッドレスであることを感じさせない能力。
雪道では、志賀高原や苗場、山形蔵王へ行きましたが、
特に問題は感じず、でした。

ファルケンEP-03は、街乗りや高速ではグニャグニャ感が大きく、
ドライやウエット路面では非常に気を使いました。
その代わり、と言っては何なんですが、
雪道や凍結路では、まったく問題を感じず、
スタッドレスとしてはかなりの高性能と感じました。


で、エアのスタッドレスです。
すでに14インチアルミは調達済み。(写真のやつ)
もちろん“オク”です。笑(25K)
私のエアはLスカなので、15インチが標準ですが、
15インチタイヤは高いので、Gの14インチサイズを選択しました

で、タイヤ。
いまのところ、候補は・・・
1.ファルケンEP-03(昨年末購入倉庫保管の新品)
2.石橋REVO2(新品)
3.石橋REVO1(新品)
4.ミシュランドライス(4年間倉庫保管モノ)
と言ったところ。
でも、4はちょっと厳しいか。

他にトーヨーとかヨコハマとかダンロップがあるわけですが、
さてどういった性能か・・・まったく不明。

もちろんヤフオクで購入なんですが、笑
なんかお勧めありますかねぇ?
Posted at 2006/11/15 14:12:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2006年11月11日 イイね!

オク

今、某オクでエアウェイブのある部品が出品されてます。
おそらくもう手に入らないだろう商品で、しかもビビブル!
(ライバルは増やしたくないので詳しくは書きませぬ。笑)

ただ、一つ気になる点が・・・
出品者さんは、ここの住人ではないか?
という気がするんです・・・笑

to 出品者さま
WLのカウントのうち、一つは確実に私です!笑
諸事情によりまだ今日は入札しませんが・・・笑
Posted at 2006/11/11 01:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2006年11月05日 イイね!

色を変更

一度OFFに参上しているので、
覚えてくれている方もいるかもしれませんが、
私の車にはミラリードという会社のデイライトが付いています。

近所のホムセンのバーゲンで、朝から並んで買いました。笑

これが、色が青だったんですね。
「青には青だろ」
という安直な発想です。

ところが、いざ付けてみると・・・
「青に青って、あわねぇ・・・」
というトホホな結果に。

ってことで、ヤフオク。
同じ商品の「発光色白」をゲット。(1K)
いや~、安くて同じ商品、っての、
1ヶ月近く探しましたわ。
なぜって?
「同じ商品なら台座流用できる」
からです。

左右対称にきちんと付けるのって、案外めんどくさいっす。
バンパー外して、型紙用意して、きちんとタッピングも付けて。
「もう一度なんてやりたくねぇ!」
ってことです。笑

なので、交換作業は5分で終了。はや!笑
で、点灯させると・・・大正解。
「やっぱり青には白だね」
ってことに。

ただ、ちょっとジワジワと湧いてくる思いが・・・
「ヘッドライト系、全部同色化したいなぁ」
と・・・。苦笑

って、すでにスモールとハイビームは交換済み。
おそらく5000Kくらいの色温度のはず。
今回のデイライトも同じくらいに感じます。

問題はただ一つ。
「HIDローの色温度も5000Kにしたい!」
ってことです。
一番高いのよね・・・このHIDバーナーってのが・・・


よし、考えなかったことにしよう。
ってことで終了!




















いつまで我慢できることやら・・・苦笑
Posted at 2006/11/08 14:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記

プロフィール

F1をこよなく愛する『るうく。』です。 『読み逃げ(笑)』歓迎! どんどん気軽に踏んでください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

強力ガラス撥水 フロントガラスだけ行っちゃってのはずが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 11:17:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ミレニアムファルコン号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車後1ヶ月で5000キロオーバー。 今は毎月3000キロ。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
人生初の新車です!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation