2007年07月27日
7・7のあべるさん歓迎大吉オフ参加の皆さん、お疲れ様でした。
私もやっと終わりました。w
突然発生したメーター内シフトインジケータの『D』の点滅、
そして、ギア投入時のアイドル異常。
アイドル異常はシフト異常に伴う『フェールセーフ機能』でしたが、
『Dの点滅』については、ディーラーでも原因がわからず、
1週間の入院を余儀なくされました。
そして、晴れて原因も究明され、手元に戻ってまいりました。
いや~めでたい。^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^
それでは、その原因発表です。
アース不良でした。
はて何のアース?ECU?センサー?
そのアースというのも・・・バッ直配線のリレーのアース。
そのアースを落とした先が、ECUマウントのそばのネジ。
そのアースを外したら、直った、と。嘘みたいでしょ。
ディーラーのメカさんもびっくりしてました。
シフトポジションセンサー異常はログから判明。
ところが物理破損は無い。
センサーのテスターチェックでも正常。
そこで、ECUリセット。それでも再発。
メカさんはECU破損の線が濃い、とECUをマウントから外しました。
そのとき、アース線も邪魔だから外したそうです。
その状態でECUリセットして再チャレンジ。
すると・・・症状発生せず!
そこで、ECUを元に戻してみたら、これでも症状発生せず。
「あれ?直った?」と、メカさんがバラしたアース線を元に戻してみると・・・
症状発生!
で、アースを再度外し、ECUリセットして再チャレンジ。
すると・・・症状発生せず!
原因、確定。。。
まさか単なるアース線とは・・・
メカさんもすっごく驚いてました。
って、ことで、
「社外品取り付けが原因なので工賃が・・・なんですが、
まさか単なるアースでこんなことになるとは、普通は思いもしないし、
我々も思ってもいなかったので、サービスでいいです」
ということになりました。( v^-゚)Thanks♪
どうやら、アースから乗ったノイズが、
ECUのシフト関連のところに悪さをしたらしく、
それで誤作動したらしい、とのことです。
一応、本社に連絡しておく、と言ってました。
皆さんも、アースポイントには、気をつけませう!
てか、なんてトホホなオチなんだ。。。ありえん。。。
Posted at 2007/07/27 13:47:57 | |
トラックバック(0) |
エアウェイブ | 日記
2007年07月25日
バッテリーをCAOSにしました♪
って、もう知っている人も少なくないわけですが。
車が入院しました♪
って、もう知っている人も少なくないわけですが。
念のためサブバッテリー外して入院させました♪
って、これもすでに発表していたと思うんですが。
で、車は無事帰ってきました♪
って、これは・・・発表前でしたな。ネタとして温存。苦笑
で、サブバッテリーはまだ復活させてません。
サブからナビへのバッ直配線は、いまはメインに直結してます。
でね・・・
IGN時にナビ切れないのよ。
いま♪
サブバッテリーの立場ないぢゃん・・・
単なるバッテリの給電能力の問題かよ・・・
純正バッテリーのばかっ!
さて、サブバッテリーを戻すべきか、否か、それが悩みどころ・・・
Posted at 2007/07/25 20:22:30 | |
トラックバック(0) |
エアウェイブ | 日記
2007年07月20日

早過ぎ?www
まだ誰も来ていないので、一旦神奈川へ帰ります。w
諸般の事情で、ちとオフラインが続いてますが、
間もなく復帰出来る予定。
ではでは。

Posted at 2007/07/20 17:15:20 | |
トラックバック(0) |
エアウェイブ | モブログ
2007年07月09日

車はいなくとも、
出来ることはある!
ってんで、パーツを買い出し。
なかなか渋いところへ来ております。
こんな駅、皆さんは知らないでしょ。w
あ、カズキンさんは除く。www
またおまけしてもらった!\(^o^)/
小さい額でもこの心遣いがうれしいですね~
さて帰るか。

Posted at 2007/07/09 18:41:15 | |
トラックバック(0) |
エアウェイブ | モブログ
2007年07月09日

何も言うまい…w
これすら、いま返却しました。苦笑
今週は足無し確定です。。。

Posted at 2007/07/09 09:52:55 | |
トラックバック(0) |
エアウェイブ | モブログ