• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るうく。のブログ一覧

2007年05月12日 イイね!

2008年最終戦のいっこ前はシンガポールでナイトGP!

この記事は、シンガポール、2008年から市街地ナイトレースでF1GP開催 について書いています。

↑の記事、ちょっとはしょりすぎているので(^^;;;
↓公式HPのリンクを貼っておきます。

Singapore confirms 2008 night race



で、この公式発表によると・・・
The new race is scheduled to take place
towards the end of the calendar in September or October.
ってことで、9月かまたは10月の末に、ってことで、
最終戦を念頭に入れていると思われます。

違うわ。ブラジルの1戦前だわ。
要は「日本→中国→シンガポール→ブラジル」か
「シンガポール→中国→日本→ブラジル」の
どちらかにする気だわ。


※日本GP、鈴鹿のときは10月の連休に合わせていました。
 より多くの観客を呼ぶために。
 しかし、富士開催になってから、わざわざ連休をはずし、
 さらには上期末最終週の週末に移動させました。
 観客が少なくなればコントロールしやすい、という
 トヨタの意向です。
 トヨタは誰のために富士でGPやりたいのか、
 という腹の中が良く見えてくる逸話です。苦笑


でさらに、
The timing of the night event means it can be broadcast
at a convenient time for European TV audiences
ってことで、

ナイトGP開催はヨーロッパのTV観戦者に便利なように、
ということだそうです。

やっぱりヨーロッパ文化なのね。F1は。苦笑

Posted at 2007/05/12 00:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Formula 1 | 日記
2007年05月08日 イイね!

スーパーアグリ、大きく跳ねるか

スーパーアグリ、大きく跳ねるかこの記事は、SUPER AGURI首脳「いいレース結果が出せる自信はある」 および、佐藤琢磨「マシンのパフォーマンスに満足している」 について書いています。


かなりいいテストだったことは、間違いないです。
ホンダと違って。苦笑





デイリーベストで2番手タイムなど、非常に好感が持てます。
なにより、
「報道目当てで出した色物タイムではなく、
 実際のプログラムの中で勝手に出たタイム」

であることが、とてもよいテストであったことを物語っています。


ただし!
バルセロナは他チームもしょっちゅうテストで走るコースです。
各チームのセッティングも、他サーキットより確実に合わせてきます。
そういう意味では、セットアップレベルが高い位置で拮抗し、
各チームのポテンシャルの差が如実に現れます。

つまり、ダマしの効かないサーキットなんですわ。


なので、バルセロナで遅い車は、
シーズンを通して期待できない駄車の可能性が高い
という、とても怖いサーキットでもあるのです。


・・・これ以上は言うまい。苦笑


とにかく、スーパーアグリには期待せずにはいられません。
頑張れ!
タク!アンソニー!




この記事は、【ホンダF1】象耳ウイング披露 について書いています。
この記事は、J.バトン「スペインGPでいいタイムを出すには、ダウンフォースが重要」 について書いています。
Posted at 2007/05/08 13:39:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | Formula 1 | 日記
2007年05月02日 イイね!

鈴木亜久里、緊急入院だって!?

亜久里、腸捻転で緊急入院だって!
ニュースはココ


腸捻転ってね、小腸や大腸がねじれて、イレウス(腸閉塞)起こす病気。
競走馬ではナリタブライアンが腸捻転で死亡しています。

やっぱり、これってストレスが原因?なんだろうなぁ。


凄く充実している毎日だろうけど、
それでもストレスはやっぱりあるものなんだよね。
精神的充実とストレスの有無は必ずしも一致しないし。


なんでも、スペインGPには行くらしい。
ムリするなや。。。(^^;;;
Posted at 2007/05/02 11:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Formula 1 | 日記
2007年04月26日 イイね!

コバライネンは悪くないと思うんだな。

この記事は、H.コバライネン「ルノーは巻き返せる」 について書いています。


いやね、結論から言うと、巻き返せないと思うんですよ。w
今年はかなり深刻。
ルノーってそんなにカネかけてるわけでもないので、
テスト専用チームみたいなリソースに欠けてるんですよ。


しかも、去年は終盤までタイトル争いがもつれた。
なんで、今年仕様のマシン開発で後手を踏んだ。
そのうえ、今まで『アロンソスペシャル』だったのに、
肝心のアロンソに逃げられた。
残されたフィジコにすべてを託しても・・・

フィジコの開発能力には昔からちょっと疑問符だし。

いやね、何乗せてもそつなく速いんですよ。
ただ、何でも乗りこなせてしまうばっかりに、
速い車を作るためのセットアップの感性に
ちと疑問符がつくんですわ。
この辺、バトンと、ちと似てます。




コバライネンの実力はまだ未知数。
だけど、フラビオに見出されているわけだから、
かなり期待はしてるんだけどね・・・


でもさ・・・フラビオ、
何で去年、アロンソにチャンプ取らせたかね。
翌年いなくなんだから、焦点フィジコに切り替えて、
全戦2-3位でゴール目指せば良かったのにね。
ドライバーズタイトルは捨てて、
コンストラクターズだけ目指せば、
ココまで落ちぶれなかったのにね。


少しアロンソにサービスしすぎでしたな。
苦笑
Posted at 2007/04/26 23:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Formula 1 | 日記
2007年04月26日 イイね!

何をいまさら、何とかガルデ。w

この記事は、SUPER AGURIとスパイカーの間で揺れ動くドライバー について書いています。


いやー、笑った。
ナントカ・ガルデ、SAF1に乗せて欲しいってさ。
『SAF1に求められてる!』だって。




寝言は寝ていえ。




SAF1にとってのキミの存在価値
「違約金振込みマシーン」ですから~。
残念!ふる!w



いや、実際いらないし、こんなヤツ。
マネージャーはSAF1に乗せてくれ!って動いてるんだろうけど、
実際に彼らがお願いできることは・・・
「違約金見逃して!」程度でしょう。


実際、SAF1サイドの尽力(苦笑)により、
ナントカ・ガンデは
「スーパーライセンス発給がFIAに却下」
されてます。
どんなに騒いでも、もう乗れないのよん。w


それがわかったら、
家でテレビでF1見ましょう!
生で見たければ、チケット買いましょう!
もちろん自由席♪


あ、かわいそうだからフルネーム一度だけ書いておこう。w
ギド・ヴァン・デル・ガルデ。ww
覚えなくていいです。消えますから。www
Posted at 2007/04/26 16:25:48 | コメント(4) | トラックバック(1) | Formula 1 | 日記

プロフィール

F1をこよなく愛する『るうく。』です。 『読み逃げ(笑)』歓迎! どんどん気軽に踏んでください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

強力ガラス撥水 フロントガラスだけ行っちゃってのはずが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 11:17:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ミレニアムファルコン号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車後1ヶ月で5000キロオーバー。 今は毎月3000キロ。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
人生初の新車です!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation