• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るうく。のブログ一覧

2007年03月12日 イイね!

HONDA Racing F1 記者会見

HONDA Racing F1 記者会見中本さん
WinterTestのTimeは良くない。
事象は把握している。
だが、解決策はRd1までには
間に合いそうもない。





JB
タイヤがぜんぜん違う。
ドライビングスタイルを変えざるを得なかった。
マシンはまだまだ望むレベルにない。
Rd1は戦うレースではなく、
開発のためのレース。
去年は初めての優勝を経験したし、
今年もいい年にしたいが、
最初の3戦は難しいだろう。


RB
タイヤの印象は
以前フェラーリで経験していたものに近い。
マシンはまだ戦えるレベルにない。
体制としては、移籍直後だった去年より
数段いいと感じる。
これからもPUSHし続ける。


亜久里さん
去年は1年間がずっとWinterTestのようなもの。
そして今年の開幕こそが、うちのチームの本当のスタート。
本当の意味でレースの開幕だと思う。
去年はいるだけだった。それだけで意味があったが、
今年は違う。できることはすべてやった。
去年よりも緊張している。


TS
去年の今頃はどうなることか本当にわからなかった。
それが3ヶ月でマシンを準備して、参戦できた。
WinterTestができない、など
フラストレーションがたまることもあったが、
チームの努力がわかっていたので、口に出す必要はなかった。
その結果、昨年は予想以上の結果を残せた。
SA06が、特にラスト3戦では、
あそこまで戦えるマシンになるとは思ってなかった。
そして、Wintertestも無事にこなすことができ、
いよいよ2007の開幕を迎えることができた。
SA07にはまだ乗ってないけど、
テストの結果を踏まえれば、
絶対良い車になっているはずと思っている。

去年はチームとして認められることが目標だった。
今年は違う。
周囲からもライバルとして見られていると感じるし、
今年はレースをする。
予選も2ndピリオド進出を目指すし、
とにかく初ポイントを取りたい。


AD
初めてのフル参戦を迎えて、とてもエキサイトしている。
ついに夢がかなった、と感じている。
チームに合流してからこれまで、
Testも非常に順調にいっている。
我々のマシンはとても信頼性が高く、壊れない。
とにかく1年間を戦い、
その中で初ポイントをとりたい。
Posted at 2007/03/12 23:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Formula 1 | 日記
2007年03月12日 イイね!

今日は後半休!

皆さん、こんにちは。

月曜の朝から、電車が止まってしまった
中央線・青梅線系統の皆さん、お疲れ様でした。。。


私は相変わらずまったり仕事中です。
って、珍しくそれなりに忙しいんですが。(^^;;;


ただ、今日は後半休です。
午後休、では無く、後半をお休みです。
なのでもう少し仕事します。苦笑


なぜ早上がりするか、は内緒です。笑
え?ヒント?
仕方ないなぁ~笑『この記事のカテゴリ』





それでは皆さん、午後もお仕事頑張りませう(^-^)/




Posted at 2007/03/12 12:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Formula 1 | 日記
2006年11月29日 イイね!

写真つけた。

写真つけた。こちらの記事に写真つけました。

って、これだけでは申し訳ないので、
プレゼント写真もつけてUP!笑
左近だけ明後日向いてるよ・・・苦笑

Posted at 2006/11/29 15:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Formula 1 | 日記
2006年11月28日 イイね!

SAF1の新車

SAF1の新車久々にF1ネタ。
もてぎでちと話を聞いてきました。


タク:開幕の目標グリッドは10番手

アンソニー:開幕の目標グリッドは10番手。
(質問者:タクも10番手って言ってたけど?)
アンソニー:なら9番手。笑

アグリ:新車発表は2月だね。
(質問者:来年はオールジャパンではなくなりますが・・・?)
アグリ:オレ、最初からオールジャパンで行く、なんて言ってないよ。
    速いヤツなら乗せる。どこの国だって構わない。
    今年がたまたまそうだっただけ。
    今年、11月と12月にテスト参加します。
    車はRA106。11月は確定。12月はホンダさんにお願いしてる。
    12月にレンタルがNGならSA06Bを使うけど、
    いまのところは考えてない。
    新車発表は2月。
    ビッグサプライズがあるけど今は言えない。

アグリ:ってさ、「もうカネないから来年出ない!」って言ったら受けるよね。笑


アグリさん、それサプライズすぎですから!



私、この会話にちょっとピピっと来ました。今は言えませんが。
来年のSAF1、冗談抜きでシングルグリッド目指せるかもしれません。
それはもちろんウインターテストにかかっていますし、
ブリジストンタイヤに上手く合わせられるか、という大きな問題がありますが。

でも、今年のSAF1の開発力にはかなり驚かされたから、
どうしても期待しちゃいますわ。
イギリスGPのSAF1の最速タイムと、
上海直前のシルバーストンテストの最速タイム、
6秒違うんですよ。


ってことで、今回はちょっと含み残しで。苦笑
Posted at 2006/11/28 18:36:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | Formula 1 | 日記
2006年10月22日 イイね!

名人芸?

上手くUPできたから今のうちに連投しとこう。笑


どうでしたか?ブラジルGP。
なんか・・・
「やっぱりシューマッハに代わるような奴はいない」
って感じでしたね・・・

何であそこから4位になれんのよ・・・

でね、あのパンクに思うわけですよ。
フィジコ当ってるよね。
「フィジコならいいんか?」と。爆

戦前は・・・
「シューマッハがぶつけるんでは?」
「アロンソが特攻隊長なのでは?」
「フェラーリエンジンのレッドブルが特攻するのでは?」
「ラルフが兄をサポートして特攻するのでは」
なんて言われてましたが・・・

兄シューがアロンソにぶつかれば、
故意か偶然かを問わず叩かれたでしょう。
その逆だと、アロンソが叩かれたでしょう。
マッサがアロンソにぶつけても同じです。

アロンソが自分から対マッサミサイルになる事は、絶対ないでしょう。苦笑

とすると、許されるのは&意味があるのは、
「フィジコがマイケルにぶつかること」だけでした。
で、実際にはそうなりましたね・・・
自分はダメージを受けず、敵には最大限のダメージ。
場所もすばらしい。まさに名人芸

あえて苦言を呈したい。
「フィジコなら無罪」っすか?

別にレーシングアクシデントで片付ければいいんだけどさ。
ちょっと戦前のフェラーリへの警戒心丸出しのルノーの論調と比べて
やったことに対する扱いが「どうかなぁ」と思うわけで。
まぁ、フィジコもあそこで易々と譲ってるようでは
来年乗れるかどうか、すら危ういわけだけど。

と、少し疑問に思ったわけです。
Posted at 2006/10/23 23:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Formula 1 | 日記

プロフィール

F1をこよなく愛する『るうく。』です。 『読み逃げ(笑)』歓迎! どんどん気軽に踏んでください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

強力ガラス撥水 フロントガラスだけ行っちゃってのはずが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 11:17:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ミレニアムファルコン号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車後1ヶ月で5000キロオーバー。 今は毎月3000キロ。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
人生初の新車です!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation