今日はネタがよく出る日です。。。苦笑
で、今度は・・・
ブチ切れ案件発生っす。
この方も
ブチ切れのようですが・・・
>ホント腹が立ちますよね・・・
来年2月の3連休、
ゼミの先生たちとスキーに行くんですよ。
恒例行事なんですが。
毎年、先生が共済の志賀高原の宿を取るんですが、
今年は取れなかった・・・
あたりまえだなぁ・・・
一番スキー場が混む日だろうからなぁ・・・
で、
先生得意の「丸投げ」が発生し、
見事こちらに投げられました。苦笑
でで、一生懸命
「安くて、スキー場が混んでなくて、いい宿」
を探してるんですが・・・
(ってんなのねぇよ!)心の叫び・・・
そんな中、楽天で発見!
水上宝台○スキー場、
しかも宿は目の前、
部屋も和室8畳で4部屋いける!
すぐ取りましたよ。
ちなみにUという宿です。
いやースキー場もなかなかのところだし、
宿も目の前、口コミ情報もかなりいい。
大満足でした。当然みんなにも報告。
思えばこれが悲劇の始まり・・・
今朝、電話がかかってきました。
見慣れぬ番号。でました。すると・・・
「水上のUですが」
「楽天で予約のFAX頂いたんですが」
「もう部屋は他の予約が入ってまして」
「楽天の更新を忘れちゃったんですよ」
「なのでお泊め出来ません」
「他の宿紹介しましょうか?」
丁重にお断りしました。
てか早く電話切りたかった。
で、楽天にゴルァメールしました。
楽天に問題はないが、
こちらの成立した予約はどうしてくれるの?
てか、
こんな勝手なことを
宿に好き勝手やらせていいの?
宿の締め付け、ゆるいんでないの?
すると、昼過ぎにまた電話がきました。
あの宿です。
わざと出ませんでした。
すると留守電が。
「本当に申し訳ないです」
「楽天にもどうにかしろといわれました」
「でもうちには部屋が無くてもう泊められないので」
「他の知り合いのところ紹介したいんですが」
「どうしてよいのかわからないので、とりあえず電話ください」
あの・・・
電話しませんから。w
なんで、どこかもわからない宿を予約しなきゃならんの?
いくらですか?どこですか?なんて宿ですか?
で、その宿は「我々にとって」いい宿なんですか?
そんなの保証できるんですか?
できないでしょ?
対応が行き当たりばったり過ぎるんですよ。
こちらは「予約サイトから正規に予約した」だけなんですよ。
なぜ売りに出してる商品が無いんですか?
なぜ売り切れたのに更新しなかったんですか?
なんでそんなにいいかげんなんですか?
↑
すべてこれに尽きると思われ。
楽天にはまたメールしておきました。
「対応ありがとう、でも宿はまだわかってないよ。
取ったけど取れてないって、一番の損害は御社じゃないの?
とにかくもっと宿に指導してやってよ。
きちんとした提示でなければ、こちらは聞く耳持たないよ」
という内容です。
なぜ、こんなにいい加減なんだろう・・・
たかが更新忘れですよ。だけど、『されど更新忘れ』なんですよ。
こちらは時間をかけて探し出してるんですよ。
少しでもいい宿を取ろうと思って。
どこでもいいや、なら
最初から観光協会に紹介してもらって
丸投げすれば済むんですよ。
客は神様だろ、とか無理強いするつもりは無いんですわ。
きちんと対応してもらえばいいだけ。
ほんと
「時間と労力を返せ!」って感じ。
馬鹿にするのもいい加減にしろ~!怒
ってことで、一方的にキャンセル宣告されたので、
楽天のサイトからはキャンセル処理してません。笑
どうなるんでしょうかね。
Posted at 2006/12/06 17:49:18 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記