• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るうく。のブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

名人芸?

上手くUPできたから今のうちに連投しとこう。笑


どうでしたか?ブラジルGP。
なんか・・・
「やっぱりシューマッハに代わるような奴はいない」
って感じでしたね・・・

何であそこから4位になれんのよ・・・

でね、あのパンクに思うわけですよ。
フィジコ当ってるよね。
「フィジコならいいんか?」と。爆

戦前は・・・
「シューマッハがぶつけるんでは?」
「アロンソが特攻隊長なのでは?」
「フェラーリエンジンのレッドブルが特攻するのでは?」
「ラルフが兄をサポートして特攻するのでは」
なんて言われてましたが・・・

兄シューがアロンソにぶつかれば、
故意か偶然かを問わず叩かれたでしょう。
その逆だと、アロンソが叩かれたでしょう。
マッサがアロンソにぶつけても同じです。

アロンソが自分から対マッサミサイルになる事は、絶対ないでしょう。苦笑

とすると、許されるのは&意味があるのは、
「フィジコがマイケルにぶつかること」だけでした。
で、実際にはそうなりましたね・・・
自分はダメージを受けず、敵には最大限のダメージ。
場所もすばらしい。まさに名人芸

あえて苦言を呈したい。
「フィジコなら無罪」っすか?

別にレーシングアクシデントで片付ければいいんだけどさ。
ちょっと戦前のフェラーリへの警戒心丸出しのルノーの論調と比べて
やったことに対する扱いが「どうかなぁ」と思うわけで。
まぁ、フィジコもあそこで易々と譲ってるようでは
来年乗れるかどうか、すら危ういわけだけど。

と、少し疑問に思ったわけです。
Posted at 2006/10/23 23:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Formula 1 | 日記
2006年10月20日 イイね!

やられた・・・の続報 orz

やられた・・・_| ̄|○ の続報でございます。

朝一で現場監督を呼びつけると・・・
なんと、うちを建てた工務店でした。
(建売なので、当然隣家も同じ業者)
正直「隣も安直に業者選ぶなぁ」と思った。。。苦笑
で、「あぁ、こいつは無神経だから養生も含めて『納得』だな」と思った。。。笑

とりあえず、キズを確認。
明るいところで見たら・・・
他にも凹みがあるよ・・・orz

普段、こちら側にはキズが入るような状況がないこと、
(当然、業者は瑕疵対応のときにいつも見てたから、わかってる)
さらに、先週末にディーラーで洗車してもらって、
キズがないことを確認していること。
さらには、昨日の朝の時点での証拠写真も取ってること。
有無を言わせず事実を突きつけ、
「代車も含めて、
物損で10:0のときと同じ対応
してもらうから」と宣告。
「もちろんです。請求まわしてください」と納得したので、
先払いでよろしく」と畳み掛けました。

あとは、「うちの敷地、もう通らないでね」と念押し。
これも了解させました。
請求時にはもちろん慰謝料と査定落ちも入れます。


相手の担当者が知ってる人でちと助かった・・・
しかも「別に嫌われようがなんだろうがどうでもいい人」で
さらに助かった・・・笑
さらにさらに「何とかとハサミは使いよう」の『何とか』な人なのでさらに助かった・・・爆

取りあえず経過は随時報告します。
Posted at 2006/10/20 11:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2006年10月19日 イイね!

やられた・・・_| ̄|○

やられた・・・_| ̄|○今日、隣家で窓を勝手口に改造する工事をやってました。
外からその場所に入るには、うちの駐車場を通る必要があります。
って、わかりずらいか・・・(^^;;;

うち、旗竿地なんですよ。
車は当然、竿の位置。
隣家、といっても竿の部分の横なんです。
なので、工事現場はモロにうちの通路横。
いつもは敷地境界の低いブロックめいいっぱいに寄せるんですが、
「工事するんで・・・」と昨晩お願いされて、
隣地とは逆の壁に寄せて停めました。
(これで運転席側が壁になります)
おそらく車に養生のビニールかぶせるだろうと予想して、
壁とは15センチくらい離して停めました。
でも、「いやーな予感」がして
朝に助手席側を細かく写真撮影しました。

うちの車、助手席側は無傷だし、
日曜にディーラーで洗車してもらったばかり。

でね、帰宅してから車を見ると・・・
ものすごいコンクリート埃。
養生してねえでやんの。

でね、瞬間的にまた嫌な予感!
すぐに家から懐中電灯を出して、側面を確認。

ありやがった・・・結構深いキズが・・・

埃で見えないけど、ほかにもあるっぽい。
なぜって?
埃の上から服をこすったような跡が散見っすよ。

すぐに隣家を呼び、傷を指摘。
とりあえず明日、工事責任者に来るように伝えました。

キズものにされちまったよ・・・
査定落ちまで取らなきゃなぁ・・・新車だし。

しっかし・・・
被害者なのに、ムカついて、凹んで、
胸がいっぱいで食事も喉をとおりゃしない。
面倒な話になってきそうだなぁ・・・
Posted at 2006/10/20 00:25:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2006年10月17日 イイね!

ココはどこでしょう?

ココはどこでしょう?ブログ、サボっているわけでもないんですが・・・
決してヤフオク出品管理が忙しいわけではありません。笑

夜、家からだと重くて満足に使えん・・・ココ。苦笑


さて、いまさらながら鈴鹿ネタ。
こんなところ(写真参照)で観戦してしまいました。
しかも招待!!
で、ココはどこでしょう?

いや~ついにここまで来たかぁ・・・
と感慨にふけるものがありました。

フルコースではなく、ビュッフェスタイルなんですが、
シャンパンはマムっすよ!
しかもフリーフード・フリードリンク。
友人はウエイトレスに「飲め飲め」攻撃されて、
フリー走行2回目にはすでに真っ赤。笑
私は運転手なので飲めなかった・・・涙

いや~、いい体験でした。
Posted at 2006/10/17 14:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Formula 1 | 日記
2006年10月12日 イイね!

F1のお土産

1.疲れ
2.睡眠不足
3.浪費
4.家族の冷たい視線
5.鬼のような数の口内炎

これぐらいかな。お土産は。苦笑

口内炎だけは本当に厳しいっす。
まだ5個くらいある・・・

痛くて焼肉が食えない!苦笑
Posted at 2006/10/12 12:19:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Formula 1 | 日記

プロフィール

F1をこよなく愛する『るうく。』です。 『読み逃げ(笑)』歓迎! どんどん気軽に踏んでください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 34567
891011 121314
1516 1718 19 2021
22 23 24 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

強力ガラス撥水 フロントガラスだけ行っちゃってのはずが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 11:17:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ミレニアムファルコン号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車後1ヶ月で5000キロオーバー。 今は毎月3000キロ。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
人生初の新車です!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation