• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るうく。のブログ一覧

2006年12月26日 イイね!

すごいダイエット法発見!

すごいダイエット法発見!すごいですよ。
この究極のダイエット法は!

2日で3キロ!

きっちり痩せました!







ええ、ノロウイルスです。苦笑

以前、『我が家も全員陥落』とお伝えしましたが、
私は軽く吐いただけで済んでいました。

てか、済んだと思っていました。。。




キチオフ定時解散後、家まで1時間きっかりで帰宅。
このときは何も変化なし。
帰ってから30分後に変化開始・・・

12月24日
 4:00am 軽い吐き気。
        食い過ぎと思い「一度吐いておこう」と自主的に嘔吐

 4:30am 胃がムカムカ。
        そんな食いすぎたか?と思いつつ、吐き気に従い嘔吐

 4:45am 体がガタガタ震えだす。異常な悪寒。
        インフルか?と思うほど。でも背筋の痛みはなし
        ↑私はこれがインフルレーダーなんですわ。

 5:30am 完全な吐き気による嘔吐。
        ふらふらになり始める。当然寝れず。。。

 6:00am また嘔吐。発熱確認も動くことままならず・・・
        カミさん、起きてくれ・・・と思うも起きず。笑

 7:00am また嘔吐。
        当然誰も起きず。苦笑

 8:00am せっかく寝たのに起こされる。
        「気分悪い」に遊びすぎの寝不足でしょ、と説教開始。
        ほっといてくれと無視して寝る。
        これでカミさんも「本格的」と気が付いたらしく、
        今日高島屋行く予定はどうなるの?と騒ぎ始める。笑

 9:00am 嘔吐。ココから意識喪失。。。

 5:00pm カミさん、子供と高島屋に行っていたらしい。
        財布にお金を返しておいた、と言っている。
        ただ、肖像が諭吉→一葉に変わっている。
        なぜなのか、いまだに怖くて聞けない。

 6:00pm 初の下痢。しかも水。ココからまたしばらく意識不明。
        カミさんによると数え切れないほど行っていたらしい。

12月25日
 5:00am 目が覚めた。嘔吐。
        これが最後の嘔吐だったと思われ・・・

 8:00am 会社どうする?朝ご飯は?と起こされる。
        いるかい!笑
        胃がすごく痛くなり、ガスターを飲む。

10:00am 部下から電話。忌引きだそうで。
        死んでますね・・・
        とはじめて同情してくれる人が現れる。笑

 2:00pm 数え切れない下痢は続くも、
        この頃から食欲が少し出る。
        りんごの絞り汁をもらう。うまい。

 3:00pm 卵粥を食らう。
        下痢の水が出なくなり、大量のガスが出るようになる。

 7:00pm 一応夕飯を食べる。
        少し食べれた。

 9:00pm 風呂に入って即寝る。
        就寝中にトイレに3度くらい行ったと思われ・・・

12月26日
 8:00am 起床してすぐ体重量る。3キロ減。
        2日で3キロ痩せると、フラフラになりますわ。

 9:00am 朝飯食って出社準備。
        トイレ行く。すでに水ではない。助かった・・・

10:30am 出社。トイレ行く。ただのガスだった。
        すごいガスが多い。。。

12:00pm 昼飯。おかゆ完食。



とこんな経緯をたどっております。
これ、マジきついですよ。奥さん!笑

Posted at 2006/12/26 15:33:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2006年12月22日 イイね!

ノロノロ

ノロウイルス、すごいですね。

我が家も全員陥落。
うちの親もとうとう昨日落ちました。苦笑



で、昨日の東海道線。
夕方19時前の下り、品川駅。
車内急病人、っつーことで20分止まりました。

って、20分!?
急病人下ろすだけで?


ってですね、報道もされないんですが、
JR、戒厳令下なんですね。
ノロ警報の。


20分もかかった真相はですね・・・

1.新橋でてから急病乗客嘔吐。
2.品川駅で急病乗客を下車させ搬送
3.当該車両から全員降車
4.駅員、感染症予防防護服で全身防護
(↑実は人身事故片付け用に各ホームに常備されてます)
5.嘔吐物清掃
6.当該車両消毒開始

という、まるで有毒ガスでもあるかのような処置。
さらに・・・
7.当該車両を完全閉鎖の上、運転再開
8.消毒作業は運転中の車内で継続
と続いたそうで。

すごいですね。これだけの処置。
そりゃ20分かかるわなぁ・・・



皆さん、少しでも気持ちが悪かったら、様子を見ましょう。
もはや世間では「細菌兵器」並みの扱いです。

ただ、時期が時期だけに・・・
忘年会帰りの大トラオヤジの嘔吐物ひとつにも
こんな体制がとられるんでしょうね・・・
Posted at 2006/12/22 13:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2006年12月20日 イイね!

缶コーヒー1本でココまでシてくれます!

殿!
ご乱心めさるな!


とでも言って欲しかったのかしら?w




毎日記者、東京メトロホームで暴行…缶の放置注意され


この犯人(三田晴夫・さんだはるお)、
東西線乗換えだったようですね。
習志野在住だから、津田沼かな?
毎朝、津田沼始発の東西線直通で
竹橋に通ってるんでしょうね。

まことに通勤お疲れ様です。笑

で、日比谷線→東西線だから、銀座で飲んでたんでしょうね。
銀座のクラブですかね?
社経費でしょうね。
でもひょっとしたら自腹かも。払えるはず。
なぜならこの人“今までは”かなり稼いでたはずです。
なぜって?


×毎日新聞記者
○毎日新聞編集委員



なんですわ。
編集委員っつーのは、記者のトップです。
ニュースのコメンテーターとして
テレビに出てる人もいるくらいです。

この人は、毎日新聞学芸部の編集委員。
芸術部門の記事を書くほうではトップです。

ググってみると、
結構な規模の展覧会などで審査員をしていたり、
あるいは本を執筆していたりします。



こんな人でも・・・
電車内に空き缶を捨て、
注意されると逆上して
相手を殴打するDQN

なんですね。


そりゃ、日本の世の中がおかしくなるはずだ。笑
だから「ブン屋」なんて言われちゃうんですよ。

立派な肩書きがある以上、常に一定の緊張感を持ち、
脇を締めてかからないと、
「一生を台無しにしますよ」

ねぇ、植草さん。笑
ねぇ、本間さん。笑笑


ちなみに、毎日新聞の記事でも
さすがに実名にしてます。
ただ、「居酒屋」になってます。
「クラブ」ではないんですかね???
Posted at 2006/12/20 15:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2006年12月15日 イイね!

ヤマトの「調査中」

ヤマトの「調査中」ヤフオクの落札物を
メール便発送してもらいました。








ちょっと脱線しますが、σ(^-^)は
郵便局は極力使いません


居住地の集配局、
定形外の紛失どころか
速達ですら無くすんですわ。

怖くて使えません。



で、今回発送してもらったブツ、
当然伝票番号も来ているので、
ググって見ました。


-----------------------------------------------
Googleに「ヤマト 伝票番号(実際の)」って入れると、
検索結果の先頭が「荷物の配達状況ページ」になるの、
ご存知でした?便利ですよ、これ。
-----------------------------------------------


で、検索結果が上の写真です。
※今回は写真付きですよ!笑





「調査中」ってなんだ!?
はじめてみた。
ちとググって見ると・・・
「紛失・破損した場合」らしい









( ̄△ ̄;)エッ・・?









マジかよ、おい・・・
で、すぐにサービスセンターに問い合わせ。
「お調べして折り返します!」

ん~、どっかの電話料金搾取サポセンよりは
かなり早い、こちらに気を遣った処置。
「時間かかるかも」らしいのでちょっと待ちました。


すると午後7時くらいに電話が。
「わかりました。
誤配達してました。
まことに申し訳ございません。
商品は回収済みなので、
ポスト投函でよろしければ、
すぐにお届けします!」



ということなので、お願いしておいたところ、
きちんと午後10時には届いてました。

んなこと、あるんですねぇ。
メール便には伝票番号がつくので、
こういうときには非常に頼りになりますね。






ってことで、ちょっとイレギュラーな経験でした。
皆さんも・・・
配達状況はこまめにチェック
しておきましょうね~。
Posted at 2006/12/15 11:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2006年12月14日 イイね!

交通事故を起こす要因

リコール隠しです。

不注意です。爆

終了。



















って、それでは何の意味もございません。笑
こんな調査結果がカナダで出ました。

-「星座」は交通事故を引き起こす重要な要因だ-
星座別ワーストドライバーは天秤座。
「天秤座はバランスとコンセンサスを望む。素早い決定を好まない」~

だそうで・・・



天秤座の方、ご愁傷様です。苦笑



ちなみに私の山羊座は8位。またちゅーと半端な順位・・・笑
~目標指向型。
 交通ルールは自分が目的地に早く着けるよう
 ほかのドライバーが守るべきものと考える~


なかなか正しいではないか。

っておい!

オレは“概ね”守ってるぞ!







しかしこれですね。たまらんですね。
何がって?
こんなんで任意保険の割引率決められたら・・・


一生割り引かれない天秤座がかわいそうぢゃん!


でもそういうことになりますよね・・・。



保険会社さん、
こんな記事見ている暇があったら、
未払い解決してください。
話はそれからだ。笑







で、もっと気になることが。
あの・・・
13星座の場合はどうなるんでしょう?



てか、
13星座って・・・
どこへいっちゃったんでしょう?爆










備忘録
ステアリング7速スイッチ:78570-SLA-J81ZA:3200
メーターレンズ:78156-SLA-901:1250
スイッチASSYパワーウインドウマスター:35750-SLA-003:9500
スイッチASSYパワーウインドウサブ:35760-SLA-003ZB:1200
スイッチASSYリモートコントロールミラー:35190-SLA-J01:4000
Posted at 2006/12/14 16:34:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

F1をこよなく愛する『るうく。』です。 『読み逃げ(笑)』歓迎! どんどん気軽に踏んでください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10 11 12 13 14 1516
171819 2021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

強力ガラス撥水 フロントガラスだけ行っちゃってのはずが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 11:17:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ミレニアムファルコン号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車後1ヶ月で5000キロオーバー。 今は毎月3000キロ。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
人生初の新車です!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation