• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pu-kuのブログ一覧

2017年07月09日 イイね!

🚗X危なかった&けど助かった〰☺

🚗X危なかった&けど助かった〰☺今月末は田舎へGo~なので、

そろそろなはずだったリアタイヤをチェック✔






そしたら、













ドヒャー❕Σ(゚Д゚ノ)ノ

何か出てる出てる❗😱〰



急遽近くのタイヤ🗻へ駆け込み、

在庫のあったこれに交換しました🎵







今度はファる件、お初ですが評判はまあまあ👍

くたびれたアルベンティはさすがに製造国が悪かったか。

もしかしたら交換直後にエア漏れ発覚で、

ペタンコまでなっちゃったのも影響したかもです⤵
(中に削れ屑が多量にあったし…)




なにわともあれ、これで良し👍

意気揚々とお店を出ました🚗〰









が、しかし、

ちょっとした道路の凸凹でも、

シャシャー‼

ザザザザー❕



酷すぎてアクセル踏み込めなく…⤵









てことで本日、お隣県の⚪宮市の駆け込み寺へ🚗〰

最近バンバンベスト更新してる和尚さんの下で、

サクッとちゃちゃっとやっつけてもらいました🎵


(具体的にはSSキット外して車高アップ⤴⤴
 からの車高調ちょい下げ⤵⤵)


ジャッキアップの組み込まれたリフターとか初めて見たし‼(°Д°)

アライメントのは高性能なやつやった‼(°Д°)






ヒ⚪ティさん、ほんまありがとさん🎶です~(^ー^)ノ




帰りにコンビニで📷




ガッツリ上げたったので、

これで再来週の夏泊⛳も安心ですよ🎵🙆









でも、リアのアームのナンチカのブッシュに破れ発覚⚠

一難去ってまた一難や〰
Posted at 2017/07/09 16:29:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | X | 日記
2017年02月27日 イイね!

❇💡🚗微妙。。。😅

❇💡🚗微妙。。。😅今月初めに換えたロー💡&フォグ💡

勢いついちゃってハイ💡にも魔の手が…✋


こっち来てから山奥の⛳練習場に通ってて、

結構ハイビーム使うようになったけど、

今のハイはLSの純正のを流用してて、

めっちゃ明るくて良いけれど、ちょっと橙色な感じが、

ローを換えてからやけに気になり…😅




ってことで、フォグに続きハイもLEDにチェンジ⤴

アマでお安いのを見つけてポチッ



6000Kで9000lm⁉ ホンマでっか⁉😅




ブツはこんな感じ。



左:LED、右:ハロゲン(LS純正)


まあまあしっかりしてそうで一安心。

でも残念なことにLEDの向きを変えれない⤵💦



サクッと交換して点灯チェック💡 🆗‼🙆

まずはビフォー




なかなか明るい、けど橙色強し。



続いて右だけLEDへ交換💡




明るさは落ちるけど色味は良い感じ🎵




そして両目チェンジ‼






車内から見ると、

まずはローのみ



ハイワッテージ(55W)なので爆光です✴


これにハイを加えると、



う~ん、微妙…😅






まあでもインナーブラックだから仕方ない面もあるし、

予定通りハイとローの色味が近くなったので🆗‼🙆


そしてLEDだけに、パッシングの切れ味も最高で⤴😄👍








Posted at 2017/02/28 00:06:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | X | 日記
2017年02月04日 イイね!

⚡🚗ヘッドライト復活⤴

⚡🚗ヘッドライト復活⤴土曜は夜練後、

体が温まった勢いで、

放置していたヘッドライトの不具合対応しちゃいました💦


不具合点は、

① 右ロービームの不点灯

② 左ユニット内の水没


①は今年に入ってから発生し、最初は付け直せば復活してたけど、段々とその時間が短くなり、バーナーを替えてみたけどダメだったのでバラスト交換に⤵😥
55Wに改造したバラストだっので、まぁ寿命かなぁと😅

交換したのは、またまたハイワッテージなこいつ



バラストは純正同一タイプなので交換は簡単です🎵

けど、バンパー外してのライトユニット摘出が、なかなか…😅


そして同時に、②の対策を。

眺めること十数分、ついに水漏れ箇所を発見‼
イカリングの配線箇所のブチルコーキングに隙間がありました😅💦💦💦

そして車内のエアコンでユニットの乾燥を



水滴が大きすぎて、乾燥したら痕が…😅

待つこと数十分、さあ取り付けと思いきや、ライトを振ると中からカラカラと音がする…
でもどこからもブツが見えない…
ということは…

そう、ウインカーランプがソケットから外れて中に落ちてました😱

摘出に難儀するかと思いきや、おみくじ的に振ること3回目で運良く排出されましたw


これで無事取り付けですが、ここでもう一つ、
フォグのイエロー化をば⚡




今の白LEDも悪くはないけど、こっち来て暗い道を走ることが多くなったので、もう少し実用性が欲しいなと。

IPFのこいつはヒートシンクがバルブの後ろに付いてて出っ張るけど、コネクターがバルブの後ろに無くなるのでクリアランスは同じくらいで問題無しでした🙆



24時を回り、何とか終了💦

誰かさんみたく徹夜せずに済みましたよ😆✋


ロービーム





フォグ






ロー&フォグ





フォグは2400k、レモン色過ぎず、実用的で🆗‼🙆

ローは6000k、もう少し白かったら良いんですけど。


…はっ、バルブ死んでないし、
6300kのままで良かったやん‼( ̄□ ̄;)!!
Posted at 2017/02/06 00:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | X | 日記
2016年06月11日 イイね!

🚗X基地までひとっ走り🔧🔨

🚗X基地までひとっ走り🔧🔨梅雨の晴れ間は五月晴れ☀💦

土曜は西の秘密基地へ行ってきました🚗〰


朝から作業の予定でいたけど、前夜の飲みで朝寝坊😪💤

着いたら昼前だったので、取り敢えずオイルチェックをば。








ブローバイのキャッチタンクから、

約3ヶ月の走行で取れたのは、ヤクルト1本分くらいでしょか⁉

てことは1Lのタンクだから、1年間はノーチェックでもいけそうです♪🙆


お昼には、






ロコモコ丼、旨いしコスパも良い🎶😋



近くのSAB寄ったら、広い駐車場がお祭り風味⤴😊

お店の中には、カロナビインストールされた







V10な🆕R8🚗🎶

子供達のためにガンガン吹かしてます🚗💨💨💨

シートに座らせてもらってオーディオ聴いたけど、

めっちゃ良い音や~🎶😄

おそらく純正のままなので、カロでオーディオ組んでデッドニングしたら…⤴😆



基地に戻ってからは、リアをジャッキアップして車高調整をば。

ちょい下げのちょいプリロードかけのってことで、

全長4巻き下げ⤵のバネ2巻き上げ⤴

右のリア、シートの固着とシェルケースの緩み(一緒に回っちゃう😣)で大苦戦でした😵



作業の最後はケルヒャータイム🌁🚗🌁

泡洗車しなくても軽い汚れは落ちちゃうし、最強ですね🎵






帰りはまったり運転で帰りましたけど、

プリロードが増した分、衝撃が緩和されて走りやすかったです🙆



お疲れ様でした~☺
Posted at 2016/06/12 19:35:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | X | 日記
2016年05月12日 イイね!

🚗X夜な夜な🔧🔨

🚗X夜な夜な🔧🔨明日の夜からまた放浪の旅です🚗〰

静岡は富士宮に、愛知は額田と、プチ⛳ツアーって感じで☺


となると、何とかしておきたいのが、

先月末にやっと付いたフロントバンパー。

日曜は割れて裂けてきた右フェンダー取り付け部を、



補修&補強出来たので、不安はかなり減ったけど、

やはりコンビニに入れないのはちょっと厳しい😣


てことで、残業開始w

パンダジャッキをしこしこ回してタイヤを外し、車高調整⤴up

全長式だけどシェルケースが短いので、これ以上の上げは厳しい…

ので、全長はそのままで、ロアシートを上げてバネで上げる作戦に😁


六角レンチでシートを緩めて、半時計回りに4回転ほど、

↓のよりはフロント約8mmほどの車高アップかな⁉




少し走って見たら、フロントタイヤの圧を3.3㌔にしてて(車高アップのためw)

かなりゴツゴツしてたのが、プリロード掛かった分、

ちょこっとマイルドになったみたいです🎵😄


いつものスタンドにも擦らずに出入り出来たし、

暫くはこの仕様でいってみようかなぁ🙆
Posted at 2016/05/12 23:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | X | 日記

プロフィール

「お久しぶり~にちょっと立ち寄り🅿️🚗」
何シテル?   07/11 15:19
ネタの割合いは… ::=1:3:6 深のネタにはご注意を ※メインでレスポンス悪しご迷惑をおかけいたしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

W222 エアコンルーバー アンビエントライト 交換 フロント車内側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 00:23:51
W205 Cクラス デッドニング、これって意味あるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 00:05:13
REIZ TRADING VELENO DSP 200VS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:31:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2023年7月、某大手自動車販売業者?より購入しました😆 マークXでやりたいことはやり ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
グレイスフルだった頃のカメラ 今はもう・・・ふらふらあせあせ(飛び散る汗)
その他 その他 その他 その他
画像ファイル

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation