• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pu-kuのブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

❄️寒波の前に🏌️

❄️寒波の前に🏌️ガルシアのSMBCシンガポールOpen🏆

ダントツトップでの優勝もさることながら、

2018年からキャロウェイ契約になり、

全クラブキャロウェイだったのに驚きつつも

めっちゃ嬉しかった今日この頃\(゚∀゚)/

明日からまた最強寒波が来るらしいので、

週末M@Mまでに練習しとかないとだし、

寒い中夜練に🚗〰️



前回⛳️初投入の
EPIC+TRPX(X-line)
をエースに昇格⤴️

ってことで、グリップも
Elite(360XT)
に交換🔧

グリップ力抜群👍

ちょい太めなのも👍

ただ、ショットはハチャメチャ↖️↗️

しかし、ジャストミートの弾道は、

おそらく自分史上最高かもです\(゚∀゚)/キター

とはいえ日曜までに何とかあと1回は行っとかないとで😅


週末は何とか❄️降らないことを祈ります🙏


以上、落ち無しw














そうそう、最近めっきり🚗Xネタ無しでしたが、

月末辺りから色々と進んでいく予定です😃

どうなるかは、ピ○ティさんの気分次第⁉️w











備忘録:
① とにかく課題は脱スピンアウト。
  のために、始めから右股関節決めといての魚突きあるのみか。

② 鉄は左の踏み込み&ウェイトシフトも⭕️
  インパクト前に左肩を回すのも⭕️

③ 1Wはインパクトで右肩押し込みながらのハンドファーストの形を記憶させてのショットでミート率⤴️


Posted at 2018/01/24 00:32:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | Golf | 日記
2018年01月03日 イイね!

⛳️2018初練習&セッティング🏌️

⛳️2018初練習&セッティング🏌️平成も30年になりましたね😄ハヤー

年末年始は🏠でゴロゴロ、

少しお腹がヤバいので、開いている練習場を探して初練習に🏌️

年末年始でYouTube色々見てたけど、

今年も「山本道場」を基本に、

また「WGSL」「三觜TV」の方向で行こうかなと☺️


2018年のセッティングです。

1W: Callaway EPIC STAR (US) 10.5°
  KUROKAGE Silver TiNi60 S


3W: Callaway BB ALPHA 815 15°
  TourAD PT-6 S
5W: Callaway BB ALPHA 815 18°
  TourAD PT-6 S
3-4I: Titleist T-MB 816
  N.S.PRO MODUS3 TOUR120 S


5-P: YONEX TC-FORGED
  N.S.PRO MODUS3 System3 TOUR125 S


AW: Callaway MACK DADDY FORGED 52/10
  DG S300
SW: Callaway MACK DADDY FORGED 58/10
  DG S300


PT: ①ODYSSEY BLACK SERIES TOUR DESIGNS #9
  ②ODYSSEY WHITE DAMASCUS iX #9



Ball: Snell Golf My Tour Ball



これで頑張りましょ⤴️(^ー^)ノ




あ、グリップはまだ大丈夫だけど、
ダメになったら今度はこれにしようかなと👍


















スベりそうやん⁉️😆
Posted at 2018/01/04 00:27:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | Golf | 日記
2017年06月25日 イイね!

⛳何回目の開催!?

日曜は何回目かのM@M関西、

生憎の空模様でしたが…








の前に、前日の土曜日、

千葉から堺まで、直しに出してたシートの引き取りに来たヴェルきょさんと🚗🚗





日本ではここでしか出来ない修理🔧

綺麗に直ってご満悦でした🙆



取り付け中は近くのカフェ?カレーやさん?で、

お薦めのダチョウカツカレー🍛

肉はやわらかくて美味かったけど、ちと少ないなぁ😅

最近もえあずちゃんが特大なやつ食べに来たらしいけど、📺放映前なのでってことで見れなかった😓



せっかくなので万博記念公園のExpocityへ🚗🚗〰




また来た際には、後ろのスタジアムでサッカー観戦でも⁉😄✋オツカレサマー







で日曜のM@M⛳

私の天気予想では、朝には☔が過ぎ去り問題なし👍

のはずでしたが、スタート数ホールまでは雲の中って感じ、

でも後はゴルフ日和☁、FWも水捌け良く、

グリーンが朝露みたいに重かった他は絶好でした🙆






そんな前半は、グリーンにボールの跡が付いててめっちゃ助かり🎵😁

ショットは右押し出しが多かったけど、

大怪我無くてホッ💦







13Hは8mの下りのフックライン、後ろのbouchanがラインを見せてくれたので(跡付き)参考にさせていただきました⤴😄

18Hはドフックで左バンカー奥のOBゾーンへ↗

でしたが、高さ50cmほどの低いネットに引っ掛かっててセーフヽ(^o^;)ノ






お昼は牛タンとガソリン満タン🍺







後半は、酔いが回って小さいのがメロメロ⤵

良しここから‼と気合いを入れたら、開いておっぺ⤵

OB2発で撃沈です⤵😰






6Hはセカンド5W、見たこと無いような高弾道にビックリしつつも少し嬉しかったり😊
と思ったら、右の傾斜に跳ねてOBゾーンに➰


でも最後の9H、ティーショット右バンカー上からドローで、行ってみたらそんなに右ドッグしてなくて、あったけど右斜面下の木の下のマンホール上、
斜面に救済するも木の枝があって上げられなく、7Iのハーフショット💥
が、これがピン真っ直ぐ飛んで、何と1mちょいにナイスオン🎵\(^o^)/






インパクトの瞬間をナイスショット⁉📷😁



そして結果は、








またしても⁉なおやんの🏆😃⤴✨オメデトー🎵








そして私は、3位とニアピン🎵







でもなぜか、次回の幹事は3位と5位⁉😓




てことで次回は幹事頑張ります⤵😅

Posted at 2017/06/26 22:58:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | Golf | 日記
2017年03月01日 イイね!

⛳ウェイト調整🔧

⛳ウェイト調整🔧今日も夜な夜な夜練へ⚡🚗➰

一昨日換えたLEDなハイビームは、

案の定、白いだけで実用性はダウンでした😅




今宵の練習のメインは、今期エースのこやつ



このBBα816◇◇は、シャフト側のスリーブも合わせると

ヘッド重量が203g+αと結構重めです⤵💦



ソールには『グラビティコア』なるウェイトが上下のどちらかの穴に仕込まれてるのですが、

これが一つ12g、

その他に、ソールの後方に可変式のウェイトがあり、

これが一つ3g、

合わせて15gですが、これを軽く出来ればなと、

色々と考えて、こんなものを作ってみました💡




向かって左上のはグラビティコアの代わりに使う

『Gコアもどき』w

下のが可変式ウェイトの代わりに使う

ただの『キャップボルト』です😅

※右上のが純正のグラビティコアと可変式ウェイトです。



渾身の作、『Gコアもどき』wですが、

なんと、M6のキャップボルトに

5mmx8mmのエアホースを差し込んだだけという…😅

キャップボルトは、15mmので5g、20mmで6g、

25mmで7g、・・・と1gずつ増えていくので、

色々と小細工出来て😉👍

とりあえず35mmの9gまで揃えました🙆

ヘッド側の穴径が10mmで、M6のキャップボルトの頭も10Φなのでぴったり入るのも😉👍




そして後方の可変式ウェイトのところですが、

ネジ径がM6なので、Gコアもどきのと同じキャップボルトがそのまま使えちゃいます🎵🙆

なのでなんのひねりもありませんw



とりあえず、Gコアもどきを25mmの7gに、

後方部を20mmの6gに変更し、

都合 (12-7)+(3-6)=2gだけ減らしてみました👍




これで約1ポイントほどバランスダウン⤵ですが、

良い感じに振りやすくなりましたよ~🎵\(^o^)/


まだエースシャフトが決まってなくて、

色々と換えてみる度にバランス変わっちゃうので、

グラム単位の微調整が出来るようになって🙆


何よりめちゃめちゃローコストなのが🙆
Posted at 2017/03/02 00:23:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | Golf | 日記
2016年02月13日 イイね!

春一番&どしゃ降りの中⛳

前回の⛄予報に続き、今回もまた荒れ模様の天気予報⤵😥

県境付近の⛳コース、到着時はまだ穏やかだったし、

もう諦めてスタートからカッパ装備で望んだら…































なんと晴れ間が覗くほどの好天🎵

風もないし、キャンセル多くてガラガラだし、

めっちゃついてました☺






けど、内容は反比例。

1、2番と連続OBに意気消沈⤵

アプ&パターもいまいちでパー取れず⤵(後半は1個だけ)

後半もこれからというところでOB出るし、

最後まで立ち直れずに終了で…😥








結果は、目標+10,7の+17、18,16の34パット、FWキープ4,4の8/14、バーディx2、OBx4、3パットx1


もっとアプ&パター練習しないとや~(;´д`)



写真撮ってないけど、1ランスルー後にランチタイム、

ステーキは柔らかくて美味しかったですよ😋🍴💕

ランチ付で8K以下はめっちゃお得です⤴😄



狭くてアップダウンきついけど、練習にはもってこいですわ☺
Posted at 2016/02/14 16:51:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | Golf | 日記

プロフィール

「お久しぶり~にちょっと立ち寄り🅿️🚗」
何シテル?   07/11 15:19
ネタの割合いは… ::=1:3:6 深のネタにはご注意を ※メインでレスポンス悪しご迷惑をおかけいたしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

W222 エアコンルーバー アンビエントライト 交換 フロント車内側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 00:23:51
W205 Cクラス デッドニング、これって意味あるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 00:05:13
REIZ TRADING VELENO DSP 200VS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:31:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2023年7月、某大手自動車販売業者?より購入しました😆 マークXでやりたいことはやり ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
グレイスフルだった頃のカメラ 今はもう・・・ふらふらあせあせ(飛び散る汗)
その他 その他 その他 その他
画像ファイル

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation