• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pu-kuのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

紅だ〰‼😆💦💦




中は、カブちゃんか⁉😆


Posted at 2016/10/23 12:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2016年06月11日 イイね!

🚗X基地までひとっ走り🔧🔨

🚗X基地までひとっ走り🔧🔨梅雨の晴れ間は五月晴れ☀💦

土曜は西の秘密基地へ行ってきました🚗〰


朝から作業の予定でいたけど、前夜の飲みで朝寝坊😪💤

着いたら昼前だったので、取り敢えずオイルチェックをば。








ブローバイのキャッチタンクから、

約3ヶ月の走行で取れたのは、ヤクルト1本分くらいでしょか⁉

てことは1Lのタンクだから、1年間はノーチェックでもいけそうです♪🙆


お昼には、






ロコモコ丼、旨いしコスパも良い🎶😋



近くのSAB寄ったら、広い駐車場がお祭り風味⤴😊

お店の中には、カロナビインストールされた







V10な🆕R8🚗🎶

子供達のためにガンガン吹かしてます🚗💨💨💨

シートに座らせてもらってオーディオ聴いたけど、

めっちゃ良い音や~🎶😄

おそらく純正のままなので、カロでオーディオ組んでデッドニングしたら…⤴😆



基地に戻ってからは、リアをジャッキアップして車高調整をば。

ちょい下げのちょいプリロードかけのってことで、

全長4巻き下げ⤵のバネ2巻き上げ⤴

右のリア、シートの固着とシェルケースの緩み(一緒に回っちゃう😣)で大苦戦でした😵



作業の最後はケルヒャータイム🌁🚗🌁

泡洗車しなくても軽い汚れは落ちちゃうし、最強ですね🎵






帰りはまったり運転で帰りましたけど、

プリロードが増した分、衝撃が緩和されて走りやすかったです🙆



お疲れ様でした~☺
Posted at 2016/06/12 19:35:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | X | 日記
2016年05月12日 イイね!

🚗X夜な夜な🔧🔨

🚗X夜な夜な🔧🔨明日の夜からまた放浪の旅です🚗〰

静岡は富士宮に、愛知は額田と、プチ⛳ツアーって感じで☺


となると、何とかしておきたいのが、

先月末にやっと付いたフロントバンパー。

日曜は割れて裂けてきた右フェンダー取り付け部を、



補修&補強出来たので、不安はかなり減ったけど、

やはりコンビニに入れないのはちょっと厳しい😣


てことで、残業開始w

パンダジャッキをしこしこ回してタイヤを外し、車高調整⤴up

全長式だけどシェルケースが短いので、これ以上の上げは厳しい…

ので、全長はそのままで、ロアシートを上げてバネで上げる作戦に😁


六角レンチでシートを緩めて、半時計回りに4回転ほど、

↓のよりはフロント約8mmほどの車高アップかな⁉




少し走って見たら、フロントタイヤの圧を3.3㌔にしてて(車高アップのためw)

かなりゴツゴツしてたのが、プリロード掛かった分、

ちょこっとマイルドになったみたいです🎵😄


いつものスタンドにも擦らずに出入り出来たし、

暫くはこの仕様でいってみようかなぁ🙆
Posted at 2016/05/12 23:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | X | 日記
2016年05月09日 イイね!

⛳☀💦GWを振り返る🚗〰

⛳☀💦GWを振り返る🚗〰今年は、1日・6日とお休みして10連休でした☺
休み中は夜更かししたりしたけど、起床時間はほぼ同じだったからか、
休み明けの初日も難なくこなせました👍



さて、GWを振り返ると、まずは初っぱな29日、
いつもの河川敷にて、ゴルフの修行⛳☀💦
今回は少し楽して手引きカートで回りました😅



ウェットな芝とやや強めの風に苦戦しながらも無事完走🏃
アプでチャックリ、スライスライン入らない病は現状維持で⤵😣

結果は目標+4,+2の+6、17,16の33パット、FWキープ6,2の8/14、
寄せワン成らずが11/13は改善したいなと☺


後半のホールで、ティーグラウンドの横に目をやると、
何やらちょこまかと動くモノが…



これって、キツネじゃな~い、キツネじゃな~い🎵😆



30日は朝から放浪の旅へ出発🚗〰

LSさんにてフロントバンパーの装着です🎵

サクッと付けて関東へ出発🚗〰

の予定でしたが、塗装屋から上がってきたのが3時過ぎ、
そこからサイドのカーボン貼りに、メッシュ取り付けに、
バンパーライト加工&取り付けにと盛りだくさんで、
配線や買い出しなど担当したものの、
完成したのが24時前と超ギリギリ💣💨

カッチョいいリップが付いたので、めっちゃ低車高風味‼
しかもSSキット付けちゃったから上げれなくなって(´Д`ノ)ノヤバイヨ〰



静岡県に入ったところで力尽きました😪💤🌃






明けて1日、箱根のマークXオフへ🚗〰

完璧遅刻だけど、さすがに洗車しないと汚すぎる…⤵
⛽を探し回って3件目でやっとこ洗ってもらえました😅

そして無事箱根へ。
じゃんけん大会に間に合いました😅スミマセン







前回のリベンジ達成⁉ 最高のお天気でしたね☀😄👍
あまり多くの方と絡めませんで申し訳ございません😅
でもこうして皆さんと並べられて嬉しかったです🎵

幹事様&参加の皆様、お疲れさまでした⤴😄



夕方は冨士スピードウェイへ🚗〰
yakiimo!さん、komoyanさん、ヴェルきょさんと、マッタリ座談会w😄

警備員さんが近づいてきたのでマズイのかなと思ったら、
今日はここは泊まれませんのでとのこと。
てことは泊まってもいい日があるってこと⁉





日暮れ前に解散しましたが、大渋滞に巻き込まれ、
ても何とか西船橋に到着できました🚗〰



2日は都内で色々と用事を済ませ、
いつものゴルフショップで爆買いしてw
川崎へ向けて、開通したR357のトンネルを走ってみました🚗〰







連休中だからか空いてますね~🎵
勢い余って羽田まで行っちゃいましたw😄


川崎にて、晩ごはん&車弄り。
フロントの減衰力を上げたり、パンパーにスポンジ噛ませたり、
リアタイヤの空気圧を下げて前下がりを補正したりして、
何とか小さい段差は越えられるようになったかも⁉😅





そして3日、
急遽なつきさんに📲して、集まりに合流させてもらいました☺
ポートメッセ近くの駐車場はめちゃめちゃ混雑してて、
駐車場内はすんごい車で大賑わいてす❗😲

中でもこの1台は…😱〰





リップを擦りまくってヒーヒー言ってる自分が何か可笑しいくらい、
低車高な🚗ばかりです😅😅😅



そしてお仲間さんと記念撮影に🚗〰



そろそろ疲れもピークに達してきたので、
夜の部はご免なさいして帰路へ🚗〰
なつきさん&皆さんお疲れさまでした🎵😄


7日はリコール対応でDラーへ🚗〰
混んでましたが半分はリコール対応の皆さんでした。
3時間見て欲しいと言われたけれど、作業自体は1時間くらいでしょか、
整備の方もリコール対応に馴れててめっちゃ速い⤴



サージタンクは外して掃除しようと思っていたところで、
今回ついでに軽く汚れを取ってもらえました🎵
そんなに汚れてなかったのはオイルキャッチタンクのお陰でしょうか⁉😉
ポート上部は2ヵ所汚れが目立ちます。



スロットルバルブは裏側が汚れてます。
やはりアイドリングや低回転時のブローバイガスの影響は大ですね😓





インマニも軽く拭いただけだけ、汚れは少なかったみたい。



スロットルバルブは見れなかったけど、想像するにスラッジは少な目かなと😅
次回のオイル交換前にはRECSしないとです👍



そして最終8日は、下を擦りすぎて割れたバンパー取付部の補修&補強作業🔧
ここは修理前も割れてたとこなので、古傷をまたやっちまったって感じで…⤵
翌々週までLSさんへ行けないので、週末の⛳遠征には不安大、
てことで見映えは悪いけどほぼ隠れるところだし、
金属ステーで挟み込んで補強してみました🔧



割れて裂けてヤバかった先端側は、瞬間接着剤で補修。
ヨシユキさんに教えてもらった硬化促進スプレー、
こいつを使ったら、あっという間にカッチカチに固まっちゃいました❕😱〰
お値段がちょっと高価wだけど、これはホント凄いですわ❗😲








あっという間に大型連休も終わってしまったけど、
今週末は静岡⛳遠征とM@M⛳の愛知遠征のダブルヘッダー。
楽しみ満載な週末ですわ~☺
Posted at 2016/05/09 23:34:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2016年03月26日 イイね!

効果あり⁉

効果あり⁉土曜はLSさんへ遊びに行ってきました🚗➰


先ずはご挨拶🐱





この後のんびり日向ぼっこしてました☀



ごっついなぁ⤴😱




真っ赤なプジョー🔥



ワイドやな~🎵



リアはごっついのがインサートされてました😄


自分のは、GW前に間に合うかなぁ☺





ここで、先週取り付けたブローバイセパレーターをチェック。

早くも200kmほど走ったところ、

底にうっすらとオイルが溜まってます。



溜まってるオイルがめっちゃ綺麗⁉

良く見ると、フィルターの前部、真ん中の筒に黒いオイルがある⁉



ま、まずい⚠

このままでは、汚いオイルがPCVバルブの方へ溢れて逆流しそうです‼😱

長距離走るのは危ないかも⁉


セパレーター的にはこの向きが正しいけれど、

反対に付け替えるのが良いのかも。。。


もしくは、オイルキャッチタンクの前ではなく後に付け替えれば、

汚いオイルが溢れてもタンクへ入るので、その方が良いのかもですね😅




前日にはマフラーの高さ調整🚗🔧

100均のホースバンドで、



下がっている左タイコの左側のマフラーリングへ付けて締め上げて、



何とか左右揃ったかな⁉





今週末はまた秘密基地へ行こうかな~☺
Posted at 2016/03/28 23:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | X | 日記

プロフィール

「お久しぶり~にちょっと立ち寄り🅿️🚗」
何シテル?   07/11 15:19
ネタの割合いは… ::=1:3:6 深のネタにはご注意を ※メインでレスポンス悪しご迷惑をおかけいたしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

W222 エアコンルーバー アンビエントライト 交換 フロント車内側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 00:23:51
W205 Cクラス デッドニング、これって意味あるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 00:05:13
REIZ TRADING VELENO DSP 200VS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:31:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2023年7月、某大手自動車販売業者?より購入しました😆 マークXでやりたいことはやり ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
グレイスフルだった頃のカメラ 今はもう・・・ふらふらあせあせ(飛び散る汗)
その他 その他 その他 その他
画像ファイル

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation