• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TON555のブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

神社参拝

神社参拝7/22金曜に、祈願のため北海道神宮へ参拝に出かけました。





9時前だったんですが駐車場に一般車は10台もおらず、その代わり観光バスが数台・・・
嫌な予感(^^;

境内には大勢のあちらの(騒々しい)方々がいらして、落ち着いて願い事も出来ず(-_-)
早々に引き上げました。(帰るころには観光バスが10台に増えてました!)

北海道神宮も観光地化してるんですねー。歓迎すべきなんでしょうけど。

定番の判官さまを購入し・・・


祈願やり直しのため、パワースポット琴似神社へ移動。(タイトル写真も琴似神社)


琴似神社はやはり良いですね!「ここ、何かある!」って気にさせられます。
鳥居の前の歩道を歩いている方の多くが、一礼して通り過ぎます。

畏敬の念を感ぜざるを得ない場所ってことですね  (ー人ー)










Posted at 2016/07/24 21:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣 | 日記
2016年07月17日 イイね!

思い付きで富良野方面&雲海テラス(2/2)

思い付きで富良野方面&雲海テラス(2/2)昨晩は『道の駅 南ふらの』で車中泊。

今日の目的地、トマムの『雲海テラス』が4時からなので、3時に出発。3時40分頃に到着。





HPでの雲海出現予報が40%でしたが・・・雲海・・・無さそう・・・


上で待っていれば、雲海が現れるかも!と思ってゴンドラ乗り場へ向かいます。

3時51分。ゴンドラ山麓駅からはみ出して、もうこんな行列。
どうやらゴンドラは4時前から動いているみたいです。


ゴンドラに乗り込むまで待つこと50分!
混んでいるので4人乗り相席です。ご一緒したのは栗山から来られたお三方。今回初めてとのことでした。(私は過去3回、うち1回しか雲海にお目にかかれず)
1回目で雲海を見られるなら運がいいですよ~などと話しながらゴンドラは上ります。

で、到着。



  雲海、出現!!!





パノラマ写真(^^)


初期のテラス。今は展望台がたくさん増えています。


クラウドウォーク。宙に浮いています。


多くの方が「神秘的」「感動した」という言葉を発しておりました。

二人組の女の子の一人がもうひとりの子に

「連れてきてくれてありがとう。運転してくれてありがとう」

と言ったのが聞こえて、オジさん、ウルっと来てしまいました(ノд・。)

この光景には人を感動させるものが確実にありますね。



一時間ほど感動に浸り、再びゴンドラに乗って戻ります。


6時。雲海ゴンドラ山麓駅で朝食。


感動の余韻がさめない様に今日はこのまま帰宅します・・・

いや、足が痛くてね・・・(;_;)

6時半トマムを出発~9時札幌着。

洗車して、帰宅して、足にシップして、寝ました。

雲海テラス、また行こ。
Posted at 2016/07/17 19:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車中泊(神社仏閣含む) | 日記
2016年07月17日 イイね!

思い付きで富良野方面&雲海テラス(1/2)

思い付きで富良野方面&雲海テラス(1/2)7/16 (土)、朝9時過ぎにイオンへ出かける途中、家族連れの車が多い・・・ああ、三連休かぁ。

先週、洞爺~登別~樽前に行ったのでこの連休は大人しくしていよう・・・と思っていたのですが・・・

用事を済ませ速攻で自宅へ戻り、ipadと洗顔セットをバッグに入れ出発!

『7月はラベンダー』と記憶の片隅にあったので、行き先は富良野に決定。

R275から江別でR12に入り、岩見沢を過ぎてから三笠へ向かいます。

このルートでは必ず立ち寄る 幾春別のお蕎麦屋さん。蕎麦が美味しいので昔からよく利用しています。(店名知らない。場所だけ知ってる)


周辺に車やバイクがいっぱい!有名な店になった??

大ざるでお腹を満たし出発、桂沢湖を過ぎてR452へ。

富良野へ向かう途中にある『三段滝』へ。


営業でこの道は何度も走りましたが、三段滝は初めて観ました(^^♪

さて、ラベンダー。

中富良野のラベンダーファームを目指しましたが・・・

予想はしていたとはいえ・・・

超混雑、大渋滞。

中富良野はあきらめ上富良野の日の出公園へ行くことに。
(いや、そもそもラベンダー畑と言えば、中富良野の富田ファームと上富良野の日の出公園しか知らんのよ。今はいっぱい増えたみたいね)

しかし、途中で『日本最大級のラベンダー』という看板を発見。興味が湧いたので行ってみました。

・・・富田ファーム ラベンダーイースト。富田ファーム増えてる!(儲かってる?^^;)

建物は展望台になっています。

こんなの↓が走っています。観光トラクターバス?

で、定番のラベンダーソフト。

キレイですね。来て良かった。


ここまで来たら、まだ見たことがない白金の『青い池』も行きたい!
ナビ通りに進んだら、なんと駐車場への待ち行列を避け「臨時駐車場」に着きました。渋滞なし!
なんて偉いナビなんだ!

足取りも軽く!10分なんてすぐ!  (・・・と若いつもりで)


~青い池~~

キレイでした。ここも来てよかった!

本日のラストは上富良野の日の出公園。駐車場から展望台がはるか上にある( ̄◇ ̄;)
ここまで登って膝が笑い出しました。足首が痛い(><)

展望台より。まだ花が開いていない様ですね。

この白いアーチのベルのところで、中華系の方がタキシードとウエディングドレスで写真を撮ってました。


駐車場まで降りると、足が震えてる((゚Д゚;))))
運動不足!!!札幌まで帰れるか???  ・・・もう若い時とは違う(-_-;

*明確な車中泊の意思は無かったんですが、とりあえず車中泊Readyではあるので泊まることにしました。足首が痛くて限界。130km走るより55km先の『道の駅 南ふらの』へ。
そして翌朝、トマムの雲海テラスに行ってみようと思います。

今夜はノンアルビールで乾杯。


雲海テラスは過去3回チャレンジしていますが、雲海を見ることが出来たのは1回だけ。

果たして今回は雲海が現れるのでしょうか??
Posted at 2016/07/17 13:31:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車中泊(神社仏閣含む) | 日記
2016年07月09日 イイね!

花火の翌日

花火の翌日昨日は洞爺湖ロングラン花火をみてから、道の駅だて歴史の杜で車中泊。

今日はお決まりのコース、

登別温泉 → かに御殿です(^^)


第一滝本館の日帰り入浴は9:00から。15分前に着きました。



朝は大浴場の清掃をしていますが入れます。でも他に入浴客は一人しかおらず、巨大浴場貸し切り状態でした。

風呂上り。このキャラクターいつから?


日帰り客用休憩所。二十畳くらい?

この隣も同じ広さの休憩所があります。(禁煙室)
ここも貸し切り(^o^)

2時間弱しか居ませんでした。(お次の「かに御殿」での昼食が気になって)

で、かに御殿に到着。


昨年の秋に来たときは「かに寿司」と「かに天丼」を食しましたが、今回はかに寿司2人前を注文。
シアワセ~(*^▽^*)


お昼前に食べ終わり、さてどこへ行こうかとgoogle map を表示。

  樽前ガロー  って文字がある。  渓谷だったっけ?でも渓谷ってバレイだった気が・・・?

で行ってみることに。



ミニ渓谷みたいですね。節理がありますね。溶結凝灰岩?


道路から降りるのが結構大変!

命綱^^;


標識を見ると、エリアが少々広いので車で移動して景観が良いところを探します。


こんな標識も。まぁ、北海道ならどこでも出ますよね(>_<)




獣のウ○チも2カ所で発見。彼ら(?)と鉢合わせは勘弁なので、鈴付きキーケースを振りながら歩きました(-_-;

※「ガロー」調べました。

   東北の方言で「がけの間を川が流れる場所

 だそうです。





時間がまだあったので、恵庭のビール工場を見学・・・しよう

・・・と行ってみましたが、
団体さんが大勢いらしてることと、現在はガイドが付かずに自由に見て回ることは出来ないそうなので断念しました。


Posted at 2016/07/09 21:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊(神社仏閣含む) | 日記
2016年07月08日 イイね!

そうだ、花火を見にいこう

そうだ、花火を見にいこう『花火が見たい』

と思い立って、洞爺湖ロングラン花火を見にやってきました。
20時過ぎに到着。


三脚を使用。露光30秒、F4.5、ISO80



で、今夜は「道の駅 だて歴史の杜」で車中泊です(*^_^*)
Posted at 2016/07/08 23:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車中泊(神社仏閣含む) | 日記

プロフィール

ムーヴに乗ってます。 TON555です。よろしくお願いします。 AE86リアル憧れ世代です。 初めて自分で購入したのはテンロク4WDターボ。 次は2リッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仙台出張からの宮城観光2日目の①〜円通院、瑞巌寺編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:34:27
ダイハツ純正 / タント アルミホイール 14インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 01:38:00
群馬県寺院巡り~黒瀧山不動寺、日向見薬師堂編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 19:25:22

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
実家の車庫に置いているので実家の所有ですが、実家の家族はペーパードライバーなので、使用者 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
Keiから11年落ちで走行15,000kmのフィットに。走行距離が少ないので長く乗れそう ...
スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei FIS 初期です。 急いでいたので、中古車屋に行き「じゃあそれ!」で即 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation