• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのっち@BPEのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

部品収集

部品収集プレオバンに流用したムーヴのステアリング、、、
ステアリングスイッチを使えるようにしたい!
ということで情報を集めました。

まずスパイラルケーブル。
L275/285ミラのステアリングスイッチは6ピンコネクターで接続されていますが、
LA150/160ムーヴのステアリングスイッチは12ピンです。

そこで、一度はポルテの12ピンスパイラルケーブルを入手しましたが、
今度は車両に取り付けることが出来ない。ツメの位置がまったく違うんですね。

6ピンのスパイラルケーブルを使って、ステアリングスイッチから出ているカプラーを6ピンに交換するしかないかな、、、と思っていたのですが、
「トヨタ スパイラル」とか「ダイハツ スパイラル」「〇〇(車種名) スパイラル」などなど
検索しまくっていたら、ありました!
L275/285に取り付く形で、なおかつ12ピンのスパイラルケーブルが!

ということで、ステアリングスイッチを作動させるための全ての部品手配に目処がつきました。
(そのうちの1つが、写真のエアバッグ配線用コネクター。)

今週末にでも作業に挑戦してみます。上手くいかないかもしれませんが、
うまくいけば整備手帳にアップしたいと思います。
(ってか、文章だけだと訳がわかりませんしね(;´Д`))

Posted at 2016/10/12 22:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

見積りをとってみた

見積りをとってみた








「森の人」茶革仕様、、、
気になって気になって仕方がなかったので
見積りをとってみました。

、、、

本体値引き約16諭吉
オプション約40諭吉から値引き約7諭吉、、、
(XT ルーフレール付き)

もうちょっと引いてくれても、、、と思いましたが、こんなもんでしょうか?
茶革仕様だからと言って、そんなに標準車と変わりませんよーと言ってましたが。

まあ、もう少し交渉の余地はあるのかもしれませんが、
とりあえず数字を見て冷静になれました(^^;
やはり、勿体ない。(そして買えないw)

そして、帰りの高速道路でBPEの良さを再実感。
ブッシュ類を新品交換しましたので、かなりの速度でもピシっとしていて、
「4つの脚で大地を掴む」そんな感じです。
そして“これ以上何が要ると言うんだい(゚д゚)!?”
と自分を納得させた次第。

レガシィを放ってしまうなんて出来ません。


でもな~、アイサイトver.3の安全性と、
レガシィには無い快適装備、、、
惹かれてしまうな~
う~ん(・´з`・)
Posted at 2016/09/25 14:18:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | クルマ
2016年07月18日 イイね!

L285 リアの車高調整

L285 リアの車高調整と言うわけでやってみました。プレオバンの車高調整。
とりあえず組んでもらったままの状態でしたが、1年点検時に
「ちょっとスプリングが遊び気味のようです、、、」
と言われ、ようやく重い腰を上げましたw

色々と検索&Youtubeで予習した甲斐もあり、
リアのダンパー・スプリング別体タイプも何とか分解・清掃・調整することができました。

が、、、

左右で車高が10mmくらいちがーう!

なんで??
もう一回左右のタイヤを外して計測しましたが、スプリングのセット位置・ダンパーの長さともに左右の差なし。
どうしたもんかな~(´・c_・`)
ミラ・プレオ糊でなおかつ285の方(コレが少数なのよねorz)、この原因わかる方おられますか??
Posted at 2016/07/18 09:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオバン | クルマ
2016年06月12日 イイね!

よんじゅうまんだと!?

よんじゅうまんだと!?来月にレガシィの車検が控えてるので、見積りを貰ってきました。

1枚目のような額が出てきた訳ですが、
これは「おススメメニュー」で下回りスチーム洗浄やアンダーコート再施行なども含めた額です。

それでも、要らないメニューを省いてもかなりの諭吉様が旅立たれるようです(´゚д゚`)

以下、見積り内容↓










って言うか5枚目、、、ワラ
これで前回の車検は通りました。
でも「前回通った」はこのまま通せる理由にはなりませんからね。
黙って直しますよ。その時だけね(-ω-)
あ、「ナンバー灯がじわっと点灯&消灯する」は気付かなかったようだな( ゚ー゚ )!
Posted at 2016/06/12 14:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィBPE | クルマ
2016年05月03日 イイね!

例のクルマについて

例のクルマについてこのクルマに関して聞いた話。

ちょうど納車前だった人がいて、
ディーラーから「キャンセルもできますけど、どうしますか?」と電話がかかってきたそうな。

で、その人は「燃費だけで決めてないから別にキャンセルする理由は無い」と言って納車されたそうです。

自分も同じ立場だったら、同じ事を言うと思う。
例えば見た目が気に入って買う人もいるでしょう。
あるいは、タッチ操作のエアコンに惹かれてという人もいるかもしれない。

数字で簡単に優劣を比べることができる分、わかりやすいのでしょうが、
「燃費」の2文字に作る方も買う方も偏りすぎている気がする。

あくまで個人意見ですが、クルマは早く販売再開すれば良いと思う。
もちろん燃費を計り直した上でね。
再販を望む人は少なからずいるのではないかと。

会社のしたことは悪ですが、
クルマに罪は無いので。
Posted at 2016/05/03 10:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記

プロフィール

「みんカラって「みんなのカラオケ」に変わるそうやないか😀」
何シテル?   03/25 20:39
スタイルアップしたクルマとすれ違うと、必ずサイドミラーでリアビューもチェックします(笑) 通勤用にプレオバン(L285B)のMT車を購入し、ストリートチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) スズキ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:25:00
純正メーンボディーECU使った減光システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 19:15:20
TZ-G用サイドステップランプ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 05:54:03

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 6連星エンブレム付きミラバン (ダイハツ ミラバン)
「MTで楽しめて安い」クルマを探して辿りつきました。 5ドアの選択肢もありましたが、3 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
スバル レガシィツーリングワゴンからまさかのクロカンへ! 当初は新型フォレスターを狙って ...
三菱 コルト 三菱 コルト
母親のクルマ、ときどき通勤車。 線の数が少なく、よく考えられた良いデザインだと思います ...
スバル レガシィツーリングワゴン 京キトBPE (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れだったアイボリーレザーシート&マッキントッシュオーディオ&6気筒エンジンです。 気 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation