• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マメチ7の愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2020年6月27日

純正メーンボディーECU使った減光システム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のECUを使った減光システムのマイナス線の接続先に付いての作業日誌無かったので追加で上げてみます

運転席側の三角の内張外すと、ECUコネクタ本体が見えます
2
赤丸の手前の3つ並んでる一番下のカプラーがその物です

これを抜いて、リペア線(純正番号82998-47020)差し込んで施工してます
3
拡大図です

1番が減光システム利用のリペアターミナル差し込む場所

2番が、オーバーヘッドコンソール利用のリペアターミナル差し込む所に成ります

黒色線以外は純正の初期から刺さっている所なので参考にして下さい


差し込む際には、カプラーを3分割にするとリテーナ出てくる感じだと思いました

自分は、細いマイナス(精密ドライバーサイズ)で押し込見ましたが、カプラーに差し込むのは刺し辛かったです

作業は狭いのスタートボタンあるパネルとその下のパネル外す必要が有ると思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

USB電源交換

難易度:

ナンバー灯LED化

難易度:

ブロワファンモーター交換

難易度:

サイドビューカメラ取り付け

難易度:

real舵角センサー交換

難易度: ★★

オーバーヘッドコンソールLed点灯化+打ち替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 http://cvw.jp/b/3113585/45998349/
何シテル?   04/03 18:41
初めて買った車両は高校生の時にホンダのNC-30 卒業後にAE-86を2台乗ってFC-3Sを前期と後期2台乗って日光サーキット旧コース 筑波サーキットで遊んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAYAFAR テールゲートストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 01:20:47
フロントカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 07:50:53
トヨタ(純正) ウインドウシールドデアイサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 18:40:52

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
昔から一度は乗ってみたかったランドクルーザーとプラド 150プラドの後期の顔が好きでこの ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
高校生でどうしても欲しくて、気合い入れてバイトして買った1台 SEEDカラーで買ったの ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の85改86 一ヶ月掛けて全部バラして、潰れた86から総移植 懐かしいなぁ~( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation