XVを手放し、320dからこちらに乗り換える事になりました。 意外に3シリーズのように乗れたのと320dMスポーツが50000kmにせまり査定大幅に下がるのと妻が運転できてなおかつ助手席が快適だったのが決め手でした! あとやっぱ自分はAWD(4WD)の安定感が好きなのもありました。 320d ...
所有形態:現在所有(メイン)
2017年12月19日
2021/1/9 無事納車となりましたー アウトランダーPHEVからの乗り換えです。 妻のクルマで初の赤色!品のある落ち着いた色で気に入りました^ ^
所有形態:現在所有(サブ)
2020年12月17日
妻のクルマとして初めての三菱そして初めての電気カー🙄 PHEVの加速は圧巻の一言ですなー🙄🙄 次世代のクルマを楽しみたいと思います^ ^ →2021年を迎えるにあたり?エクイプスクロスPHEVに乗り換えとなりましたー!PHEV生活を教えてくれたいいクルマでしたー^ ^
所有形態:過去所有のクルマ
2018年11月18日
スバルは最終型がやはり熟成されており、アプライドF型ではアイサイトVer3とアドバンストセイフティパッケージが新たに装備されました。XVの車検がたまたま近かったのもあり、セカンドカーとして日本中を走ってもらうクルマで安全装備には妥協したくないので今回同じ車種の乗り換えとなりました。 嫁も 安全装備 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年12月27日
家族のクルマです。SUVなのにまるでスポーツカーの様に走れます。BMWがSAVと表現するだけの事はあります。 →2018/12/23 購入したDに帰る(売却)事になりました。 妻も大変気に入っていましたが2019年から生活拠点を新たにする事とした為に一つの区切りとなりました。 X5も生まれ故郷 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年06月18日
今回、320d Modernから乗り換えになりました。 知り合いのDさんに今回起こったトラブルの事を伝えたらそれにもかかわらず残債の清算(トラブルがあるのにそれにも関わらず残債を超える値段としてくれました)、付いていたパーツの移植、この車の値引き、こちらからの質問の回答の仕方などとてもスピーディに ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年08月03日
新しくセカンドカーとしての購入です。 レガシィもいいクルマでしたが所有形態が中途半端となってきて家族は乗らず。。。手放すことに。 条件として僕は運転席が低いクルマがいい。嫁は高い(SUV)クルマがいい。。でスバル! お互いギリギリ許容できる運転席の高さで、、、となるとこれになりました。 デザイ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年06月29日
ディーゼルのトルクと低燃費、クイックなハンドリングとフロントマスクのデザインに惹かれてしまいました。 家族も気に入ってくれたのでセカンドカーとして購入したもののこちらの方が燃費が良く主な通勤車に、、こちらがメインになってしまいました。 しかし、あるトラブルがあり気持ちが萎えていた所にとても良い乗 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年08月05日
気に入っていましたが唯一ハッチバックにはどうしても慣れず、、(後にでたセダンは妻が気に入らず)そんな時に諸事情が重なり手放す事になりました。
所有形態:過去所有のクルマ
2013年03月26日
家族からアイサイト付のにしなさいと強制的にバイクとインプSTIから降ろされました。バイク通勤できなくなったからハイオク仕様はイヤだし、、、次に乗り換えるなら限定車にしたかったし、、、そんなわがままに答えてくれたクルマです。 、、しかし今はBMW 320dが主な通勤車になってしまい、、雨や雪などの ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年03月26日
いろいろ書きましたが総じて乗り換えて良かったと思っています。 一番いいのが弄りに金をかけすぎなくなったこと(笑)。SUVなのでタイヤとフェンダーの隙間も全く気になりませんし。
2018年03月09日
はじめてtSを所有し、初めてのアイサイトでした。しかし欲しいと思って買ったクルマではなかったのでデザインなど不満も出始め最後はドアをぶつけてそのまま下取りされていきました。。
2017年02月15日
・セダンでかっこよくてエコで。。。全部満たしてくれるいいクルマです。買ってよかったです。これを買ってレガシィと2台もちでしたが、結果レガシィtSを売りました。。
2015年03月27日