• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomameの"プリちゃん" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2015年4月11日

ミニスポイラー・染めQ塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
テールエンドスポイラーの模様替えに伴い、外しておいたミニスポイラーを戻しました。

ある仕込を施したので、傷や汚れもあり再塗装が必要です。

シリコンリムーバーで下処理して、両面テープで固定しました。

硬質ゴム製ですが、一度装着したので、形状は塑性変形気味でそのまま付けました(^^;

塗装養生はまず捨てマスキングを貼りますが、今回は曲面用の紙マスキングを使用しました。
その上にマスカーで養生すると綺麗にマスキング出来ます。
2
マスキング完了です。

マスカーはW=550と1,100を使い分けするといいですね。
3
シリコンリムーバーで脱脂後、ミッチャクロンマルチを薄く2度吹き。

ミッチャクロンは薄く吹いた方がいいです。
しっかり吹こうとすると案外厚付けになって斑が出来てしまいます。

薄くですが抜けが無いように、2・3回重ね吹きします。
4
染めQベースコート1回目。

濃い色の上に塗装する場合、綺麗に発色させる為に下塗りとして使います。

1回目は薄く全体になじませる程度。
5
3回塗りして、乾燥後#1200以上の耐水ペーパーで研磨します。

ベースコートはプラサフと同様の物です。
6
仕上塗装は染めQ・ブリリアントレッド。
鮮やかな赤です。

ベースコート同様、1回目はなじませる程度で、2回目以降は吹き残しの無いように気をつけて塗装します。

染めQは一般のボディスプレーと比べ、スプレーする祭の移動は早目にする必要があります。

一般のスプレー塗料と比較し、シャブい(水っぽい)感じがしますので、厚付けすると液垂しやすく、斑になりやすいので試し吹してから施工した方が懸命です。
7
前回はクリア塗装をしませんでしたが、保護と汚染対策として、今回はクリアを吹きました。

染めQのクリアもありますが、今回は手持ちのA-4クリアを使用しました。

3回重ねです。
8
塗装完了です。

赤のワンポイント復活です(^_^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーシリンダーにラッピングシート貼り付け

難易度:

フロントバンパー交換

難易度: ★★

30プリウスG's純正バンパー再取り付け

難易度:

復活の儀式の巻。

難易度: ★★★

サイドスポイラーTOM’s

難易度:

プリウス30 フロントバンパーリテーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月28日 0:12
tomame兄さんの仕事は、いつ見ても丁寧で、さすがその道のプロです。

私は、いつもテケトーでぶっつけ本番です(>_<)
コメントへの返答
2015年4月28日 0:15
失敗した数の分だけ気を付けるようになるだけですョ_(^^;)ゞ


これまでどれほど痛い目に会ってきた事か(;-_-) =3 フゥ
2015年4月28日 0:12
染めQは素早く動かすのですね(((o(*゚▽゚*)o)))
勉強になりました(⌒▽⌒)

とは言っても、
もう既に染めQを使ってしまったあとですが(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2015年4月28日 0:19
やはり説明書は良く読むべきですね。

これも使用方法に記載されていました。

ちなみに、大きいパーツの場合は、縦に吹いたら次は横にと、吹きムラを無くす為にそのようにするようです。
2015年4月28日 0:40
説明書は読むべきですね(((o(*゚▽゚*)o)))

ホルツのパテはかなりお粗末施工しました(((o(*゚▽゚*)o)))

染めQは
一応ざっとは読んでいたので、
気持ち早めくらいと、応用でタテヨコ斜め吹きにて施工してみました(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2015年4月28日 0:50
染めQは塗料自体癖があるので、試験施工するのがお勧めですねぇ(^^;


更に噴出し方や拡がり方も違うので、それらを把握した上で施工すべきですね(^_^)
2015年4月28日 5:50
おはようございます!
用意はあるのですが、大変参考になりました。
頑張るでー
フフフフ
塗装も面白くなってきました。
(^_^)
コメントへの返答
2015年4月28日 6:48
経験を重ねるのが一番の修行だね〜^_^;

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation