• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月20日

聖なる島へ ~9月18日編~

聖なる島へ ~9月18日編~ 皆様こんにちは

時は3日前。

一昨日の18日から昨日の19日の一泊二日で、
宮島と錦帯橋を見に旅行へ行ってまいりました!

プチオフをする予定でしたが・・・





参加者がいなかった為、前日に予定表を作り直しました。





朝は4時起き!
忘れ物がないかを最終確認して4時半頃に出発!





植木ICで高速に乗って、めかりPAまでノンストップ! そしてここで休憩。

高速へ乗る前に買った朝ご飯をここで食べました。





宮島口までまたノンストップで行きました

もみじ本陣駐車場に車を停めます。 駐車料は一日1000円。





行き帰り共に松大汽船に乗ります





10分少々で宮島へ着きます。 船の上から一枚





宮島へ無事到着。





宮島名物?の鹿さんがお出迎え(笑)※若干ピンボケすみません









嚴島神社へ向けて海岸沿いを歩きます

この時はただ単に海水近いな~とは思っていましたが、まさか…





鳥居の前で一枚





参道を撮影しようとカメラを構えたら、ちょうどよくフレームインしてくれました

おかげ様でいい写真が撮れました♪









嚴島神社についたものの・・・、見事に満潮と重なりました(-_-;)

潮が引くまで1時間以上かかるとの事だったので、近くにある五重塔と千畳閣へ行く事に









五重塔は近くで撮れないので、ここからのみです





キットレンズに交換するのを忘れて単焦点で撮ったため中途半端に…

















単焦点で撮影しました。

明るいレンズなだけあってISOを200にするだけで綺麗に撮れますね(^^)





五重塔を千畳閣内から





1時間ほど経った後に神社へ戻ってみたらこの行列!!

諦めようかと思いましたが、せっかく来たので並びました





行列の流れはよく、20分位で入り口に来れました





人の流れが途切れないので構図を考える余裕もありませんでしたが、それなりに(笑)





本殿内からも五重塔が見えます





















色々な神社仏閣へ行きましたが、ここは何だがまた違う雰囲気や空気を感じます





能舞台を撮っていたら雨足が強くなりました。
雨の降り方がお分かりいただけるかと思います。









西松原とそこから眺める嚴島神社と五重塔




商店街へと足をのばします











お昼を過ぎているせいもあり、人で溢れかえっていました

せっかく来たのでここでお昼をと思いましたが、
どのお店も待ち時間が凄い事になっていたので土産物を買って戻ることにしました。




次の目的地、錦帯橋へと向かいました。 燃料がなかったので岩国市内で給油

国道2号、186号、そして県道1号を使い向かいましたが、途中道が狭かったです。。。















TV等で何度も見てはいますが、実際に見ると圧巻ですね!

渡ってみましたが、橋内の階段が分かりずらく、下るときにこけそうになりました(^^;




そして渡った先にあるという、みん友さんに教えていただいたソフトクリーム屋さんへ



種類がなんと165種類!! 多すぎて何を食べたらいいか分かりません(笑)





無難にバニラアイスを食べました。 超濃厚でおいしかったです♪




渡るだけでは勿体無かったので少しばかり観光



















この「旧目加田家住宅」、実は2階建て。ってわかりにくいですよね(笑)

単焦点のみで撮ったのでアングルが限られる事態に…



錦帯橋の後はホテルへ向かいました。

途中の下松市のスーパーで晩御飯を調達しました(写真撮り忘れました)


※これもピンボケすみません





部屋は最上階の14階。 眺めは抜群でした! 次の日に向けて24時には就寝しました。


19日編はまた明日書かせていただきます。




未公開も含めた写真をフォトアルバムにまとめました

      ↓

広島・山口旅行 ~宮島編~(H28.09.18)






                           続く…
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2016/09/20 15:15:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

3㌧車。
.ξさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年9月20日 16:14
こんにちは。

旅の1日目ブログ、楽しく拝見させて頂きました!
宮島の朱色の写真が素敵ですね(*^_^*)
本当に神聖な場所だなという雰囲気がありますね。

単焦点だと写りはいいですが、旅行先でとなると
交換に少し困ることがありますよね。
それも含めて写真の醍醐味だったりしますが(笑)

また2日目のブログも楽しみにしております!
コメントへの返答
2016年9月20日 17:41
こんにちは

拝見ありがとうございます!

写真で見るよりもまだ濃い朱色で、美しかったですよ♪

ホントそうですよね!
こういう所へ行くと心が洗われて、和みますね。

そうなんですよ…
晴れでしたらその場で交換出来るのですが、雨でしたので中々(;^_^A

明日、書かせていただきますので期待?していて下さい!
2016年9月20日 20:51
ソフトクリーム 行かれたんですね(^^)!!

錦帯橋は 県内だけど遠くて
かなーり前に行ったきりなので
また行きたくなりました(^^)

九州に居たので プチオフ参加できず
すみませんでした(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年9月20日 21:40
こんばんは

行きましたよ!
遠いならやめようかと思いましたが、渡った目の前だったので(笑)

山口も横に長ーいですからね(^^

見事に逆になりましたね(笑)
九州は楽しめましたでしょうか?

いえいえ~。
またの機会にお会いしましょう!
2016年9月20日 22:36
こんばんは!

天気、イマイチで残念でしたね^^;
連休中で人も多いですね〜

宮島は8年前に、錦帯橋は中学生の修学旅行以来行ってないので、また行ってみたくなりました(^-^)
他にも高千穂峡や阿蘇の波野駅近くのそば畑も行きたいんですけどね…(^^;;
行きたい所がたくさんあって順番に迷います。

長距離ドライブお疲れ様でした!

コメントへの返答
2016年9月20日 23:10
こんばんは

いつもイイね!をありがとうございます

天気は前々から分かってはいましたが、人の多さは予想外でした。(雨なので少ないだろうと思っていました)

そうなんですね!
私は、宮島は中学の修学旅行以来でしたので10数年ぶりに、錦帯橋は初めてでした。

私もまだ行きたい所は沢山ありますよ
九州内だとなんとか行けますが、本州となると予算との兼ね合いがあるので中々行けていません(^^;)

ありがとうございます!
明日も19日の分のブログを上げるので、宜しければご覧下さい♪
2016年9月22日 8:49
一人旅お疲れ様でした

宮島は楽しめましたか?

天気がイマイチだったのが残念ですね

錦帯橋のソフトクリーム屋さん、沢山種類があるのにバニラをチョイスとは

ダブルXさんらしいです(笑)

僕がいればもう少し案内できたのに残念です
コメントへの返答
2016年9月22日 13:44
こんにちは

大人になってくるとまた違った見方が出来ました。
天気が残念でしたが、十分に楽しめました!

悩んだらバニラに限りますから(^^

たにやんさん!!さんに案内してもらいたかったです(笑)

プロフィール

「[整備] #カローラハイブリッド オイル交換(メンテナンスパスポート不適用)(R07.08.02) https://minkara.carview.co.jp/userid/1827329/car/3336105/8318448/note.aspx
何シテル?   08/02 19:28
ZWE-XX(ダブルX)と申します。 ダブルXと呼んで下さい! ZWE219カローラ乗り 最近は備忘録として運用中 風景や史跡等の写真を撮る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド 219XX (トヨタ カローラハイブリッド)
契約日:2022年 8月27日 交付日:2022年10月28日 納車日:2022年11月 ...
ダイハツ タントカスタム 600XX (ダイハツ タントカスタム)
令和4年11月13日退役 8年5ヶ月ありがとう!! ODO 101,895km ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
本日付(平成26年7月5日)で降りました。 プリウスαが前車でした。 総走行距 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初めての愛車。 今日(平成25年4月8日)まで相棒でした。 中古で購入してから、2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation