• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月15日

暑くなって突然死する前に・・・

バッテリー交換しました。



安定のパナソニックのカオス。

今回はライトです。

前回の95D23Lがラインナップから外れて?

フラッグシップモデルが100D23Lになってたので、

ライトの80D23Lを選択。

比較表見た限りでは、音質とちょい乗り使用が違うだけみたいなので、

その分軽いし、純正より2ランクアップしてるので、

価格的にもって事で、ライトですw

とりあえず、

自分がぶきっちょ過ぎて、

取り付けにめっちゃ時間かかったというか、

あのバッテリーの棒が抜けて苦手なんだよねぇ・・・

あと今回から、



ライフウインクも付けてみました。

コレ買った分でフラッグシップ買えるとかいうのは言いっこなしで(爆)

まぁあってもなくてもですが、見た目賑やかになりますしね。

とりあえず、約4年間使ってたバッテリーはお疲れ様でした。

寿命はまだありそうだったけど、、、

変えといて損なしだしねぇ~。
ブログ一覧 | 車イジリ・痛車ネタ | 日記
Posted at 2017/07/15 20:41:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フリスクの缶飲料(ダイドー)
まよさーもんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

またまた!^^
レガッテムさん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年7月16日 18:55
私も次はBOSCHから初の試みでCHAOSを試してみたいと思っています。

サイズ情報参考になりました、ありがとうございます♪
コメントへの返答
2017年7月16日 19:17
自分は逆にBOSCHの方が気になるんですけど。。。w

参考になれば幸いです。

プロフィール

「まさかの夏に妖精帝國の式典ツアーがあるとはな!?しかも仙台初日とか約6年振りにこれは楽しみが過ぎるな!」
何シテル?   05/25 02:26
AKITOです。よろしくお願いします。 通勤快速な仕様も目指しつつ、 合わせてサーキットもイケる仕様を目論み中w ゆるっと備忘録的にやってるので返事とかは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEDテープでメーターイルミ加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:49:02
7インチ純正ナビから9インチ社外ナビへの交換+Fire Stick取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 12:03:31
スバル(純正) VMレヴォーグ 後期MFD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 10:35:23

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
GDB丸目インプさんから乗り換え。 直噴2リッターターボエンジンで走りを… アイサイト ...
スバル プレオ スバル プレオ
丸目が好きになるキッカケになった車です。軽はこの形が1番好みです。
スバル インプレッサ WRX STI ブラックサレナ (スバル インプレッサ WRX STI)
SUBARU IMPREZA WRX STi LIMITED(GDB-B)に乗ってました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation