• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKITO@ポンコツ眼鏡のブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

なんだかんだでもうすぐ。

祝日休み無いので三連休ないのですが、

土曜日はバンドじゃないもん!さんの追加公演ライブ行ってました。

今回は6ヶ月前とは違って突撃思考で、ヴィレッジヴァンガードって所にも凸ってチラシもらうのに並びました。

選抜メンバー2名って事でどうなるかと思ったら、推しの甘夏ゆずさんが降臨されててライブ前からテンションマックス状態へw

で軽く会話できて後々ありがたいことが…

そんでライブグッズ…というか前回のライブであら方買ってるので今回はツーショットチェキ券確保の為に並ぶw

で、ライブはチケット整理番号的に3列目右側に行けました!

まぁ、楽器の配置とか前回ので予想もできたので、甘夏ゆずさんが目の前に!w

まぁ、前線なのでもみくちゃになりましたけど。。。

やっぱ、バンもん!のライブは楽しい!

バンもん!はいいぞ!←

でツーショットはもちろん甘夏ゆずさん一択で!

ここでの会話でヴィレッジヴァンガードで会った事を覚えてて貰えてるっていう幸運に。

まぁ、流石に飛びまくりでライブ参戦してるので、常に初参戦者状態ってのが悔しいが。

てのが土曜日。

日曜日はヨドバシで洗濯機買って、

洗濯機のポイントでワイヤレスヘッドホン買いましたw

パナソニックの疑似7.1chサウンドっていう、その上でコスパも良いっていう素晴らしい。

そんで、

今日、月曜日は仕事して、

午前中で逃げましたw



こっちのライブが重要なのでねw

まぁ、結果的に遅刻になってしまったのですが、

そうか、あともう少しで1年か。

去年のこのライブから今の所全通してるとかね。

どんだけハマってるんだからねぇ。。。

より一層好きになってるし、

1年位前と比べるとライブ行くこと自体が楽しみになってたりもして、

色んな曲聴けて勉強になるんだよねぇ。

そんな感じで、

なんだかんだ楽しんでましたw
Posted at 2016/07/18 21:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライブ | 日記

プロフィール

「まさかの夏に妖精帝國の式典ツアーがあるとはな!?しかも仙台初日とか約6年振りにこれは楽しみが過ぎるな!」
何シテル?   05/25 02:26
AKITOです。よろしくお願いします。 通勤快速な仕様も目指しつつ、 合わせてサーキットもイケる仕様を目論み中w ゆるっと備忘録的にやってるので返事とかは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDテープでメーターイルミ加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:49:02
7インチ純正ナビから9インチ社外ナビへの交換+Fire Stick取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 12:03:31
スバル(純正) VMレヴォーグ 後期MFD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 10:35:23

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
GDB丸目インプさんから乗り換え。 直噴2リッターターボエンジンで走りを… アイサイト ...
スバル プレオ スバル プレオ
丸目が好きになるキッカケになった車です。軽はこの形が1番好みです。
スバル インプレッサ WRX STI ブラックサレナ (スバル インプレッサ WRX STI)
SUBARU IMPREZA WRX STi LIMITED(GDB-B)に乗ってました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation