• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKITO@ポンコツ眼鏡のブログ一覧

2018年05月18日 イイね!

初めては濡れ濡れでした・・・

今日は、初めての・・・















サーキット走行してきました!

場所はサザンサーキット。

天候は・・・雨w

走り終わる頃には小雨になってきてましたが、

ほぼウエット路面・・・

そんなこんなで、初走行!



4年落ちフェデラル 595RS-Rを使用しました。

まさに腐ってもフェデラル・・・w

グリップ感凄い。

ただそれを失う時は一気に・・・

で終盤は、

どうせだから。。。って事で、



TOYOのDRBを使用してみました。

一言で言うとデンジャラスw

フェデラルと打って変わって、直ぐグリップ感なくなる。

限界が直ぐ来る感じかな?

雨も相まって油断すると・・・

とりま、特に故障とかコースアウトとかも無く、

平穏無事に走行できました。

雨で平日ってのも有って友人と二人で貸し切り状態だったのもラッキーだったな~

めっちゃ気楽に走れました。

タイヤに関しては、

試しでやった、フロントDRBでリア595RS-Rが結構しっくりきた感じです。

今後も様子見て走りに行ければ良いな~

Posted at 2018/05/18 22:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年03月24日 イイね!

タイヤコウカ~ン!

今日はタイヤコウカーンしました。

去年、夏タイヤ外した時にホイールを洗って保管してなかったので、

まずはホイールを洗浄する所からスタート!



洗って乾かす間に、

軽自動車のタイヤコウカーンw

まぁ径が小さいのとエアツールガンガン使用するので楽ちんです。

からの、

自分の車をエアツール使わずの手作業でww

極限ナット使ってるので、専用のソケット噛ましながらなので、

インパクトで使って専用ソケット壊れても困るしなぁー。

まぁ専用ソケットで早回し?出来たりするので、インパクト使うよか

手作業の方が良いかな~?というか傷もボルトにも負担掛かったり出しで、手間を掛けてるだけだったりw

結構まったりやったので、

それほど疲れませんでした。

あと、

パーツレビューに洗剤を殆ど上げてないんだなぁって思いました。

ホイールには、紫マジック使ってます。

上から掛けると、白いのが良い感じの音で出ます←

ニオイがキツめなんだけれど、

高圧掛けただけよりは綺麗になるし、

コーティングも掛かるので、水を弾くようにもなります。


Posted at 2018/03/24 23:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年01月20日 イイね!

新年明けてます。生存報告。

めちゃくちゃ久々です。

気づいたら年越してました!

って訳でも無いんだけれども、

仕事が忙しくというか、人員が居なくなったのも有って中々というか、

車も他のネタもなかったと言えばなかったり?

でROM専になってました。

今後もROM専になってしまうかもですが。よろしくです。

で、

車検ぶりに、綾部さん行ってきました。

5ヶ月もオイル交換してない。。。。

今まで距離関係なく3ヶ月交換してた人間には思えない放置っぷりですよねぇ。。。

今回もスノコ入れました。





下回りも久々に見た感じ綺麗かな。

しかしまぁ、5ヶ月経って走行距離が2,000キロチョットって

相変わらずの快速通勤仕様だなぁと(苦笑)
Posted at 2018/01/20 21:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年09月04日 イイね!

突起物に・・・

土曜日は、仕事からのインプをちょこっと弄ってからのライブからの送別会からの夜遊びでした。

1日めっちゃ長かったw

とりあえず、

インプをちょいと弄りました。

PERRINのナンバープレートホルダーなのですが、

ボルトが飛び出してるのでしっかり締め込むとボデーに直撃するんですよね・・・

で、ホームセンターに行ったら便利な商品発見!



先端キャップです!

先端保護するのに最適!

ちょっとカットして着けたら、



ビフォーの方がそれほど接触してないように見えますが、

固定してるボルト緩めてから撮影してるからです。

黒色なので接触してても、まぁボルト直接よりは・・・

振動してぶつかってるのには変わらないので、気休め程度ですね。

今回から、なのはさん使用のプレートを取付けしてなくて、

元のプレート穴が気になる・・・

シルバーのボルト嵌めると鼻の穴感が・・・w

そんで、ボルトを買ってみました。



超低頭!



ちょこっと浮いてますが、遠目から見る分には目立たない!

まぁこの部分は何かしらネタを仕込まないとですね・・・

そして、

久々にパソコンも弄りました!



メモリとグラボを交換・増設しました!

中古で1万切るという・・・

メモリは規格間違ったんだけれども、

DDR3の上位規格だったのでメモリを最大限活かせない以外は問題はないです。

それでも、今までより4GBから8GBで、速度も上がってるので、メモリにはそれほど困らなくなったかな。

グラボは、560Tiの普通のなので、こっちはオンボからなので、めっちゃ快適!

補助ピン12な大食いですけどね。

この内容で、



まだドスパラさんのBTOケースと電源でまかなえてるのが凄いな。

拡張性良いなぁ~

HDDを6台搭載してるしねぇ・・・

Posted at 2017/09/04 19:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年08月25日 イイね!

車検というなのイジりを・・・

本日、無事に車検からインプレッサさんが戻ってきました。

とりあえず、

Dラーさんで3ヶ月前点検を真面目に受けて。

マフラーの音量規定超えで交換という選択したなかったわけで・・・

内容と金額に納得ができなくて、

かと言って、年式の割には優等生なんだけどね。

お財布事情です。

そんな訳で、今回から綾部さんに車検をお願いしました!

3ヶ月点検の用紙をそのまま綾部さんに提出w

同じ内容で金額がお安い。。。

てなわけで、

プラスαをお願いしちゃいましたw

とりあえず消耗品一覧。





今回は、冷却系をビリオン・オイルをクスコを選択しました。

乗って体感できる部分では、

クスコのミッションオイルですかね。

ゼロスポーツのヌルっと入る感じが好きで、

ワコーズのはしっくり来なかった自分。

クスコはカチッと入る感じで気に入りました!

後はそのカチッと感がどれ位持つかかな・・・

そして、今回の1番の脱線ポイント←



インプレッサさんにトゲを付けてもらいましたw



貫通ナットにしてから、ボルトの短いのが気になってたんだよねぇ・・・

で、今回ロングボルト化しました。

ただ、リアは整備程度の分解しかしてもらってないので、

トゲを切って組み付けしてます。

うん、カッコイイですな。

そして、

今回のメイン



オルタネータです!

15年程して、一切変えた形跡がなかった部分。

フルで電装品使うと電圧が気になってたんです。

巷では、低抵抗とか150Aとか有るのですが、

そこはアレです。予算がありませんw

だがしかし、

純正の75Aをオーバーホールするのでは面白みが・・・

で、

丁度良く、綾部さんからレガシイから外した純正オルタネータが鉄くずに捨てたっけなぁと・・・w

これが本当の捨てる神あれば拾う神ありですねw

レガシイのオーナーさんはGDBのを付けて軽量化。

こちらは多少重量増しても安定化。

本当タイミング良かったです。

なので、オーバーホール代だけで100Aのオルタネータに容量アップできました!

気になる電圧ですが、

エアコン・ヘッドライト使用で14V程をキープしてます。

75Aだと、この内容だけで、12.9Vとかなってたから、

安心感は増しましたね。

あとは、マフラーにサイレンサー突っ込んで音量対策して、

他にも細かく点検と整備してもらって、

お値段がなんと・・・

Dラーさんの見積もりとほぼ同じです!

Dラーさんではオルタとかロングボルトとか交換無しって考えると、

本当に安くて毎度のことながらありがたい!


Posted at 2017/08/25 21:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ・痛車ネタ | 日記

プロフィール

「まさかの夏に妖精帝國の式典ツアーがあるとはな!?しかも仙台初日とか約6年振りにこれは楽しみが過ぎるな!」
何シテル?   05/25 02:26
AKITOです。よろしくお願いします。 通勤快速な仕様も目指しつつ、 合わせてサーキットもイケる仕様を目論み中w ゆるっと備忘録的にやってるので返事とかは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEDテープでメーターイルミ加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:49:02
7インチ純正ナビから9インチ社外ナビへの交換+Fire Stick取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 12:03:31
スバル(純正) VMレヴォーグ 後期MFD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 10:35:23

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
GDB丸目インプさんから乗り換え。 直噴2リッターターボエンジンで走りを… アイサイト ...
スバル プレオ スバル プレオ
丸目が好きになるキッカケになった車です。軽はこの形が1番好みです。
スバル インプレッサ WRX STI ブラックサレナ (スバル インプレッサ WRX STI)
SUBARU IMPREZA WRX STi LIMITED(GDB-B)に乗ってました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation