• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひぃろパパの愛車 [マツダ フレアワゴンカスタムスタイル]

整備手帳

作業日:2013年9月8日

リアアンダーイルミ完成~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前日に完成したリアアンダーイルミを取り付けに会社へGO~♪

ささっとバンパー外すと
以前に取り付けたリフレクターの
極細配線で宙ぶらりん~ (汗)
ムムッ クゥ~!
(ノ-_-)ノ~┻━┻ブチッ!!

予定変更でリフレクター配線の整理開始
左リフレクター配線をカット&延長し
右リフレクター配線にギボシ加工で接続
2
右ウィンカーからの電源配線も太く強化
ギボシ加工して車検&バンパー外し対応に変更。

ここまで、1時間ほどかかり汗だく~
3
よ~うやくメインのリアアンダーイルミの取り付け開始

外したバンパーをよ~く脱脂して
LED貼り付けて点灯確認~♪
今のところ断線なしで一安心 (^-^)

今回のLEDサイズ驚くほど
ジャストサイズ p(^-^)q
4
まず、電源ですが運転席前に設置してあるアンダーイルミ用の分配器から
センターコンソール下、運転席、セカンド、サードシートのマット下を通し
スペアータイヤ横から車外へ

もちろん、ギボシ加工でバンパー外し対応です
5
後は、バンパー戻し電源繋ぐだけ~♪

点灯確認もバッチリ~♪
6
暗くなればエロさ倍増~♪ (;´д`)

これでアンダーイルミ完了~♪
でも、いつまでペカってくれるやろ?
7
さぁ~次なに弄ろ~かな~♪

やっぱりアイライン&グリル&フォグの
エロ化で決まり?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDウインカーバルブに交換しよう

難易度:

有りあわせのモノで荷室室内灯をLEDに交換しよう

難易度:

有りあわせのモノで荷室室内灯をLEDに交換しよう

難易度:

エーモンのフットライトキットを移植しよう【下準備編】

難易度: ★★

バックランプをLEDに交換しよう

難易度:

有りあわせのモノでインパネトレーイルミネーションを作ろう【取付け編】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月8日 23:09
うほ~ ! エロい~っ ! (*≧∀≦*)

私はリフレクターもリアもまだなので~
頑張らねば・・・(ノД`)

更なるネタも盛りだくさんのようで・・

しばらく楽しませていただきます。。v
コメントへの返答
2013年9月8日 23:36
毎度です。
よ~やくハンダ地獄から解放されました

rosiさんのエアコンパネルいいな~
真似っこしようかな~♪

2013年9月9日 1:29
まいどです~

ってか、光過ぎやろっ!!(笑)
コメントへの返答
2013年9月9日 12:33
まいどです~

やり過ぎ~?
本人より息子が大喜びなもんで~ (爆)
2013年9月10日 10:15
やっ・・・

焼き肉!

最後に目が釘付けになりました(^q^)
コメントへの返答
2013年9月10日 12:38
旨かったっす!! (爆)

プロフィール

「今から完全ノーマル戻し……
まだまだ弄りたかったけど……
未練が残るけど仕方ないです

使えるパーツだけ外して
残りのパーツはオクに出品してリサイクルします (笑)
良きオーナーさんに廻り逢いますように (笑)」
何シテル?   09/05 13:11
ひぃろパパです。 よろしくお願いします。 子供達も手を離れ 通勤とお買い物用に フレアに乗り換えました 初めての軽カーなので 皆さんご指導&アドバイス 宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 11:47:12
ドア連動フットランプ取り付け(MK53S スペーシアカスタム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 10:38:01
ドアハンドルイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 19:32:36

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
マツダ ビアンテグランツから 乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation