マツダ フレアワゴンカスタムスタイル

ユーザー評価: 4.53

マツダ

フレアワゴンカスタムスタイル

フレアワゴンカスタムスタイルの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - フレアワゴンカスタムスタイル

注目のワード

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 新車 ボディみがき&ハイモースコート ジ エッジなど

    こちらのお客様は、東京都あきる野市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア 新車。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月6日 14:35 ガレージローライドさん
  • 【備忘録】ワイパーゴム交換

    昨年3月に撥水タイプのゴムに交換して1年と2か月。 使用頻度は高くないけど青空駐車なのでそれなりに劣化してきてます。 拭きスジ発生を確認したので梅雨前でもありゴムを交換することにします。 写真は毎度のSAB近所のドラモリで撮影。 前回は在庫が無くてガラコ製のゴムと交換しましたが今回はPIAA製があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月14日 11:44 885KAMOMEさん
  • 乗り心地の悪いノイズ

    フロントタイヤハウスライナー 防振材をペタペタ スーパーセルフォームをペタペタ タイヤハウス内もペタペタ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月30日 22:27 スパルタカスさん
  • 乗り心地の悪いノイズ

    バルクヘッドばらし 防振材をペタペタ 防振材をペタペタ スーパーセルフォームをペタペタ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月30日 22:24 スパルタカスさん
  • リアアンダースポイラー製作

    スタイロフォームで型を製作し、養生テープを貼り、離型剤の代わりにシリコンスプレーを吹きました。 FRPの製作セットはAmazonで購入。このセットでポリエステル樹脂がギリギリ足りました。 FRPの張り込み中の写真はありませんが、型を抜いて、パテで修正し、プラサフを吹いた状態。 裏面 色はフロントフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 16:33 鬼勇武さん
  • バックドアの異音

    走行中やバックドアを閉めた時に上部からコロコロと音がして気になったのでメクラ蓋をあけてエアーを吹いてやるとナットが下まで転がってきました。 リアスポイラーのナットと判明。 もう片方もゆるゆる。 バックドアから異音がしたらこんな事があるかも。 メクラ蓋がボロボロになるけど確認増し締めをおすすめします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月7日 10:07 hiroakiさん
  • ライトセンサーカバー交換

    橋の下や少し暗いところですぐに点灯してしまうライト。センサーの感度がよすぎるため、交換してみます。 センサーカバーを引っこ抜くときは結構力が要ります。固いし、工具が滑って傷をつけてきまうので、養生はしておいた方がベストです。 カプラーを外して、センサー一式を取り出します。かなり線を引っ張らないとカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月7日 18:25 elgrand8890さん
  • バックランプ交換

    前車ライフで使用していたモノに交換しました。バックドア内張り外して、バックランプのコネクターを抜いてユニットを外し、LEDに交換→点灯確認→ユニット戻してコネクター繋ぎ、内張り戻して作業完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月2日 08:12 ラッパ手さん
  • ナンバー灯LED交換

    仕事から帰宅して、気温が比較的暖かかったので、懸案事項のナンバー灯LED交換作業しました。何度か外側からカバー?レンズ?の取り外しを試みましたが、何せ固くて場所も狭く、全く外れない(涙)外側からの交換は無理と判断し、バックドア内張り外して、コネクター抜いてからナンバー灯ユニット(ツメを押すとあっさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月2日 08:07 ラッパ手さん
  • バックカメラのレンズ研磨

    バック時にバックカメラが映す映像がボケており、洗車のたびに綺麗にしてるつもりが酷くなる一方でした。 カメラ内部に水滴があるのではと指摘を受けたので、バックカメラを目視で確認しましたが、水滴は確認されませんでした。 カメラの交換見積をとったところ、部品代35,310円、工賃6,600円 なかなかの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月19日 16:21 べにほっぺ☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)