• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひぃろパパの愛車 [マツダ フレアワゴンカスタムスタイル]

整備手帳

作業日:2016年12月25日

今年最後のボッチいじり in X'mas

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検対応から戻しも、
イジリすらしていなかったので(笑)

着弾したてのブツを
気が変わらないうちに取り付けします。

押し入れには、お宝パーツが……
熟成されております(爆)
2
う~ん何ヵ月ぶりだろ~(笑)
砂にネコの足跡~(笑)
取り付ける前にちゃんと清掃します。
ごめんねビアちゃん♪
3
清掃も終わったので、
早速ノーマルをとっばらいます。

センサーとブローバイホースと固定用ゴムを外して
下からゴッソリ引っこ抜くと
ボッカリ。ドでかいスペースが(笑)
4
付属のマニにセンサーとブローバイホース取り付け仮止め、
チャンバー固定用のステー仮止め、
チャンバーの位置、
接触していないかを確認して、
ホースバンドと固定用ステー締め付けて完成~♪
5
吸気系の学習の為
20分程度アイドリングしてから
軽く吹かしてみると

なんと!!
軽~く4~5000回転(驚)
でも2000回転辺りから
いい音~♪

通りなれた道を流してみると
いつもより低回転でグングン登る感じ?
トルクUPしたって言うんですか?

しかし、残念な事に
とにかくアクセルが踏みたくなる~♪(笑)
6
オマケ~♪
押し入れの中から掘り起こした
オモチャもついでに取り付けました。

メインバッテリーに繋ぐだけ
効果が有るのかは、
全くわかりませんでした(笑)
7
う~ん、なぜだかi-stopの効きが悪くなりました。

グリーン点灯してるけど
ストップせずに消灯します。
キーの電池は、交換済みなのに?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

有りあわせのモノでインパネトレーイルミネーションを作ろう【取付け編】

難易度:

有りあわせのモノで荷室室内灯をLEDに交換しよう

難易度:

エーモンのフットライトキットを移植しよう【下準備編】

難易度: ★★

新車1ヶ月点検受けてきました

難易度:

有りあわせのモノでインパネトレーイルミネーションを作ろう【下準備編】

難易度:

エーモンのフットライトキットを移植しよう【取付け編】

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今から完全ノーマル戻し……
まだまだ弄りたかったけど……
未練が残るけど仕方ないです

使えるパーツだけ外して
残りのパーツはオクに出品してリサイクルします (笑)
良きオーナーさんに廻り逢いますように (笑)」
何シテル?   09/05 13:11
ひぃろパパです。 よろしくお願いします。 子供達も手を離れ 通勤とお買い物用に フレアに乗り換えました 初めての軽カーなので 皆さんご指導&アドバイス 宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 11:47:12
ドア連動フットランプ取り付け(MK53S スペーシアカスタム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 10:38:01
ドアハンドルイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 19:32:36

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
マツダ ビアンテグランツから 乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation