• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーばー坊の"エクザル" [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2014年10月29日

マグネット式スマホホルダー(自作)の設置作業(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
皆さんも興味があるかもしれません。巷で話題の、マグネット式スマホホルダーを製作しました。
決して、Wifiアンテナの類ではありません(笑)

ナンバープレート隠しで利用した磁石が、あまりにも強力&リーズナブルなため、何かに使えないかと知恵を振り絞りました。

ある時、みんカラ徘徊時にチラリと見た、マグネット式スマホホルダーならば、手帳カバーの私のスマホでも、自在にハイドラが出来るのではと思い、自爆覚悟で自作してみました。

結果、スマホ搭載の簡便さ、縦横斜めと自由自在に取り付けが可能となりました。
また、車内ブルー化、ワンポイントインテリア?にも、一役買っております。
2
製作過程です。

一番の肝となる、ホルダーベースを何にするか悩みましたが、過去に取り外したドリンクホルダーが余っていましたので、これを利用しました。

ドリンクホルダーとしての通常使用は、画像のような形です。
3
折り畳むと、画像のようにフラット(コンパクト)になります(それが売りの商品)。

この表面に、強力磁石を搭載する算段となります。

なお、ドリンクホルダーに変身しないよう(フラット状態を維持する)、このままの形で固定します。
4
エアコンのルーバー(フィン)にそのまま付けると、頭を下げる方向(垂れる)になりますので、裏側の下部に、カラーボードを希望の高さまで貼り付けておきます。
5
主役の強力磁石です。
2400ガウス×4pcsです。お値段は108円(税込み)。
ダイソーさん、ありがとう!

ちなみにホームセンターで買うと、1,000円は優に超えるかもしれません。

いい買い物したと喜んでいたのですが、悲しい出来事が一つ。
強力磁石が入った買い物袋に、間違えて通帳を載せてしまい、磁気ストライプ情報があ○゛ーん。
速攻、銀行で直してもらいました。とほほ。
6
強力磁石の入ったパッケージをそのまま利用して、両面テープで貼り付け。

スマホの縦方向利用が多いと思われるため、画像のような向きにしました。

最終的に完成状態で、くっ付きチェックした所、スマホの総重量(250g)があるためか、くっ付き具合が少し緩く感じたので、2個追加し、計6個でやり直しました。
7
スマホの手帳カバー裏とフラットに接触させるため、塩ビ黒(t=1mm)を、厚手の両面テープで貼り付け。

鏡面黒(ピアノブラック風)だけでもいいのですが、ダッシュボードが殺風景となるため、画像1のデザインを印刷して、貼り付けます。

※塩ビ黒の鏡面が傷つきやすい(擦り傷)ので、その内、カーボンシート+デザイン貼付に改変します。
8
裏の様子。

エアコン吹き出し口の枠が傷つかないように、カラーボードには、ビニールテープ黒とカーボンシート貼付で保護しました。

以上で、ホルダー側は完成です。

その2に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

無名スタートボタン

難易度:

フロントエアフラップの取付

難易度:

cyber Rダウンサス

難易度:

スバル純正MOPナビ の 「ツマミ」

難易度:

反射抑止

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月に行った旅行のブログを上げたいのですが、忙しくて(-_-;)
どんどん記憶が薄れていく…((((;゜Д゜)))」
何シテル?   09/11 21:07
びーばー坊です。よろしくお願いします。 通勤、レジャーとほぼ毎日運転しています。 あまり車に詳しくないのですが、カーステ、カーナビ等の電装品の取り付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 23:31:26
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:15:37
フロントドアのデッドニング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 21:36:10

愛車一覧

スバル エクシーガ エクザル (スバル エクシーガ)
スバル エクシーガに乗っています。 自己所有で5台目となります。 マツダ車×2→トヨタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation