• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃ~んの"グラコロくん♪" [トヨタ グランビア]

整備手帳

作業日:2021年4月21日

半ドア警告灯の不具合を解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウチのグランビアに限った事なのか、冬になるとカーテシ配線の不具合が起きます。

今回は、半ドア警告灯が点きっぱなしになったので対処します。

運転席下。右フロントタイヤ直後、ロッカーパネル裏に配線が露出していて、一応、コルゲートチューブで保護されているのですが、凍結によりチューブごと引っ張られて場合によっては断線が発生。

この線が切れるとドアを開けた時のルームランプやキーシリンダー照明が点かなくなったり、別の線だと半ドア警告灯が点きっぱなしになる不具合が起きます。
2
ロッカーパネル裏から出ている線
その奥にあるはずのグロメットは以前、カーテシ配線全て断線が起きた時に外れて消失したようです。

以前の修復時にはジャッキアップすることなく作業したので、裏側まで確認できていませんでした。

この鼠色の単線はギボシ接続にしてコルゲートチューブで保護したつもり。

ギボシはパッと見た目接続されたままでしたが、オス端子の細くなっているところが千切れかけてほぼ切断

警告灯が点滅していた原因でした。
3
ギボシをセットで付け直しました。
4
接続後、コルゲートチューブで再び保護してタイラップバンドで結束。

前回の処置よりはしっかり保護できたと思います。

半ドア警告灯の点滅もなくなって一件落着です。

グロメット、どうしようかなぁ😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

プロペラシャフトが付かない!!

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「強めの雨で☔水弾きバッチリ!
コーティングできて良かった♪😆
お気に入りの中華飯店は満席&駐車場二ヶ所共に満車。
店舗前にて空き待ち中です😅」
何シテル?   06/16 14:44
にゃ~んです(・ω・)ノ 北海道のダムに興味があります ダム好きな方はお気軽に声をかけてくださいね♪ メッチャ喜びます!(≧∇≦) 絶滅危惧...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤ編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 09:12:49
ガレージジャッキを使用する人へ&足回りガタ確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 12:15:54
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 14:47:43

愛車一覧

トヨタ マークX えだまめ君 (トヨタ マークX)
初期モデルの四駆。 120系のデザイン、プレーンな見た目がとても気に入っています。 ...
三菱 eKクロス D-1号 (三菱 eKクロス)
ek クロスのサークル(グループ)を立ち上げました😂 世間話に始まって、愛車自慢、リ ...
三菱 eKスペースカスタム D-にゃん号 (三菱 eKスペースカスタム)
パジェロミニからの乗り換え 嫁さんのメインカーです。 見た目前期のデイズルークス ・ハ ...
トヨタ グランビア グラコロくん♪ (トヨタ グランビア)
グランビアバン^ ^ メインカーなのですが、維持がメイン 通勤と遠乗り専用車になってきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation