• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta6uの"2020年代の足(愛車4代目)" [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2024年1月8日

地図データ更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
メンテと言えばメンテの気もするし、カスタムと言えばカスタムの気がするが、メンテにしておきます。

何気なくサイトを見てたら、地図が更新されたらしく、ナビもマルっと変えたことだし試してみたら、なんと先に進んだので、更新を実施した。

USBメモリに地図データをダウンロードするのに40分くらい、地図データをダウンロードしたUSBメモリを車のUSB端子にさして、コピーするのに約1時間。

電源を落としちゃだめだし、電源入れたまま鍵をかけようとするとダメだったらしく(そりゃそうか)、シートヒーター付けて、配信ラジオ聞いてました。

残り1分がずいぶん長かったが、無事更新は終わったようです。どこが変わったのか分からなかったけど、まあ更新機能はキチっと動いているようです。ちゃんちゃん。

2024.1.21追記
更新時のナビの画面を撮ったものが見つかったので、掲載します。うっすら写ってますが、オーディオを聞きながら時間つぶしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパースポイラーの取り付け

難易度: ★★

純正LEDフォグとユーロホーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

ポンコツナビの地図データの更新するも‼失敗

難易度:

地図更新その2

難易度: ★★

NISMOエンブレム取り付け

難易度:

スマホ用ワイヤレス充電器取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モーニングミーティングへ行ってきた http://cvw.jp/b/1828296/47784348/
何シテル?   06/16 12:05
ta6uです。よろしくお願いします。 徐々に自粛ムードも緩和されてきて、こちらも週一回は出社するようになりました。車乗り換えにつき画像変えました。画像の車が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 リーフ 2020年代の足(愛車4代目) (日産 リーフ)
ガソリン代が高く感じたので、いろいろ考えて中古のリーフに乗り換えてみることにしました。色 ...
トヨタ コロナプレミオ 2000年代の足(愛車第1号) (トヨタ コロナプレミオ)
2000年代の車生活はこいつとともにあったといっても過言でない一台。74000キロで購入 ...
トヨタ アリオン 2010年代の足(愛車通算3代目) (トヨタ アリオン)
二台目のアリオンです。ETCとタイヤの一部は前のアリオンから引き継ぎました。 2013. ...
トヨタ アリオン 短命の2代目 (トヨタ アリオン)
コロナプレミオからの乗り換えです。不慮の事故で乗り換えることとなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation