• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー。のブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

車両管理について

現況での車両管理の限界というか、改善必須と思う今日この頃。

昨シーズンはブレーキトラブルで黒号は満足に走れませんでした。
その後に自分でブレーキ周りをばらしてみると、左側は右側に対して尋常でない減り様・・・
ですが原因はハッキリ分からなかったのです。

という事で先日アンリミさんに見ていただいたら、あっさり原因解明(!
(キャリパー交換になるので、後日比較写真でもアップしまーす)

その他・・・
黒号をじーーーっと見ながら、
「◎◎が緩んでる」
「××が干渉してる」
「@@が**になってる」
と駄目出しのオンパレードw

チューンドエンジンだし多少の異音は気にしていませんでしたが、
「ってかこんな干渉音を放置しちゃ駄目だよ~」と耳の痛いアドバイスを^^;


こんな経験、つい最近も・・・


昨年末にG/FORCEに行った際も突っ込まれまくりましたw


最近頻発するようになった謎のエンストやブースト低下症状、
自分の目では分かりませんでしたが、第三者に見ていただくとこちらも解明。。



走れる時間が少ないので、一回の走行の密度を上げなくてはなりません。
ですがここ最近は車両トラブルで貴重な走行時間を無駄にしてしまっております。。

「少ない時間で効率よく結果を出すには、今後は質の良い車両管理が必要だよな~」
と、アンリミさんのHPでGCGタービンキットを眺めながら呟いてみましたw



◆TO DOリスト
キャリパー交換
タービン交換
Posted at 2013/05/08 21:56:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年10月21日 イイね!

始動準備

始動準備気温が下がってきましたね。
黒号12’シーズンもいよいよ始動です!
まずは突貫準備をしなくては・・・

オイル・エレメント交換
ブレーキフルード交換
プラグ交換
LLCエア抜き
エアクリ洗浄

要領良くこなせば1時間で終わるなw

例年通り走り慣れたTC1000でのマシンチェックを近々決行します。
メカニカルトラブルが無い事を確認できたら、各コースに繰り出します。

現時点の確定スケジュールは・・・

◆11月◆
アンリミさんの袖森に行きたいのですが、やはり仕事の兼ね合いで断念orz
どこかの予定を入れないと・・・


◆12月◆
TC2000
SUGO遠征(まだ不確定)  ←仕事の都合で日帰りw


◆1月◆
TC2000


◆2月◆
TC2000


袖森と本庄も一度は走りたいですね。
可能であればツインリンクもてぎも。

とりあえず昨シーズンに購入したZ1☆265/35ですが、
各方面で評判の良いZⅡを選択するか、265 or 275のどちらにするかも悩み所。
(どーせ275にするでしょうけどw)

導入するのなら12月のTC2000に合わせたいですね。
それまでにZ1☆を使い切らないとw

来シーズンは恐らくSタイヤを豆乳します!
そのためにも納得できるラジアルベストを更新し捲ります(^w^)
Posted at 2012/10/21 01:48:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年08月09日 イイね!

消耗品(-。-;)


メンバーってさ、、、




消耗品だよね(汗



サーキットで実働5年、
機械式デフにハイグリップタイヤ、、
ワイドトレッド&ワイドタイヤ、、、
ノーマルの1.5倍前後の馬力、、、、

廃車級のクラッシュも一回(w

そりゃしょうがない。


他にも、
FLAG-Lのロッドは2本歪んでいて、
デフのイニシャルトルクも半分以下、
個人売買で入手したハイクロスミッションのいかさま疑惑(!?


来シーズンに期待を持たせる、かなり満身創痍な状態でしたw



9月下旬には実走チェック出来るかな♪
休みがあれば(滝汗
Posted at 2012/08/09 20:35:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年05月20日 イイね!

宝箱

宝箱3連メーターはインダッシュに移設し、
今度はV-pro類のステーを作り直し中・・・

でも、
どこから吊るすか、
どのネジ穴を利用するか、、
寸法、、、

ステー作成がなかなか進まないので、ストレス発散に内装を剥がしています(w


町乗りを捨て・・・
オーディオを捨て・・・
内装を捨て・・・

となると配線類が余るんですよね。
間引きだけでも結構な重量になりますし、ちょこちょこ配線撤去も進めているのですが、
追っていくと当然ダッシュボードに行きつくのです。
でもここから先はなかなか手を出せず。。

ダッシュボードの中・・・
きっと沢山の宝物(撤去できる物)が詰まっている事でしょう(w

配線図(エボ7用ですが)を本屋さんで入手したので、
ダッシュボードを開けようかなぁ。

難しそうですが、
色んな方のブログを見ていると自分で外しているDIY派な人はいるんですね。
アンリミさんに入庫する前にやってみようかなと画策中です^^;





※愚痴は削除しました^^;
Posted at 2012/05/20 21:03:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年04月01日 イイね!

別居

別居『色々な施設で働く事が大事』
『勉強のため』
という名目の人事が2月に発表されており、
職場異動に伴い、昨日に一年住んだ家から引っ越しました。

恐らく、というか100%、来年も異動(=引っ越し)確定してますデス。
とほほ・・・。




今度住む家も2LDK+駐車場2台付ですが、
またもや青空駐車。。

懇意にしているコーティング屋さんに『青空駐車はボディが痛む』旨を指摘され、
黒号は普段は乗らないという生活背景を考慮しお店のガレージに保管していただけることになりましたv

オフ中に各O/Hを控えておりますが、普段はバッテリーがあがらないようにエンジンを掛ける程度ですので、
エボの為には良いでしょう♪



白雪姫と黒号、
別居生活が始まりました^^;
Posted at 2012/04/01 23:19:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation