• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー。のブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

メンテナスでも

メンテナスでも本当は旅行の話をブログに書こうと思ったのですが、時間も空いてしまったので割愛します^^;
最近ちょこちょこした用事があって、忙しいんだが忙しくないんだか分らない日々ですw


車に関しては、とりあえず09冬からのサーキット復帰を目標にしています。

ただ現状では壊れている箇所、壊れかけている箇所、いつか壊れそうな箇所とトラブルだらけなので、メカさんと相談して夏を目処にフルOHしようと思っています。

その他にもマイナートラブルだったりいくつか手直ししておきたい箇所もあるので、
割と時間のある今の時期にちょこちょこ手を加えています。
大技・小技色々とあるので、順次アップできればと・・・。


08年末にサーキットを走る機会があったのでEgオイルを15w50にしてそのままだったので、今の時期だと暖気がめっちゃ辛い&レスポンス悪かったので粘度を下げておきました。

また、実は結構悩んでいのがMT・TFオイル。。
ずーっと愛用していたSENTINELというマイナーオイルが、マイナーすぎたせいか廃盤になってしまったのですw
今までは繋ぎでWAKO'sのオイルを使っていましたが、デフの効きに関してはあまり好きになれず。
しばらくサーキットを走る機会もないですし、ここぞとばかりに色んなオイルを試してみようと思います♪

で、今回選んだのがREDLINEのオイル。
何人かに聞いてみましたが、皆さん口々に同じ欠点を挙げるのですよね。
でも通販なら安く買えますし、割切った使い方が出来れば僕的には「アリ」かと。

ちょっと走ってみましたが、今までのオイルよりも前がしっかり引っ張ってくれるので、まずは上々なフィーリングです。
ミッションに関しては相変わらず6速が入りませんが(涙)
Posted at 2009/03/13 18:34:42 | コメント(7) | メンテナンス | 日記
2008年12月28日 イイね!

マイッタね~。

久しぶりとなる連日ブログですw
しばらく温めていたネタがいくつかあるので、年内は頑張って毎日ブログを書こうと思いますw

で、、、つい1週間ほど前のことですが、
超久しぶりにJAFのお世話になりました^^;

原因はコレ↓



バッテリー、アゲちゃいました^^;


今使っているのは純正品で、1年半前にディーラーで購入した物です。
その時の明細書に記されている走行距離を参考にすると、この1年半での走行距離は8400kmでした。
少ない気もしますが、サーキットメインで車を使うとなるとしょうがないですよね。。
思い返すと、車のチューニングの度合いが進むほど日常生活で車を使わなくなった気がしますw

でも、、純正品が1年半で昇天するのは如何なものかと(涙)
週に一度は車を動かすように心掛けていたのですが、最近は寒いですからね~。。

「クオリティは純正品が一番」
と知り合いに言われていたので今までバッテリーは純正品を使っていました。
しかし純正バッテリーは14000円くらいするのです。
1年半でこの値段だと割に合わない気が・・・。

なので今回は得意のY億で同等品を安く購入しました。
チョイスしたのはコレ↓


5000円弱だったので、1年もってくれれば元は取れる気になります(爆)

サイズは「44B19L」
純正品が「44B20L」で適合表ではこのサイズで大丈夫なようですが、
実物を見ると小さい様な。
「46B19L」にすれば良かったかな???

まぁ、
大手メーカーで保証付、
という事で無理やり納得しておきますw
Posted at 2008/12/28 23:20:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年04月03日 イイね!

出撃準備

出撃準備今週末は久々wのサーキット走行です。
今回はかなり久しぶりに走るコースなので、コースレイアウトは全く覚えておりません。
っていうか前回の走行時は、ただ「走った」というレベルでしたから(汗)

ひとまずweb上の色んな方の車載映像を集めて、イメトレはしておきました。
まぁ~全国区の方の車載は凄すぎて全く参考になりませんがねwww

車に負担がかかるコースですが、まずは横転しない事を目標に頑張りますw
このコース、本当に横転のリスクが高いんですよ。。



車両メンテもしておきました。
項目は
Egオイル交換
・MTオイル交換(諸事情により、お店で)
ブレーキフルードエア抜き
エアクリ洗浄


メンテ終了後、Egルームを、こんなので磨いてみました↓


これ、なかなか病み付きになります!

黄色点線の左右で、艶が全く違いますよね♪





週末のサーキットでは、空いた時間にEgルームの各部を磨いてみようと思います♪
Posted at 2008/04/03 18:31:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年02月24日 イイね!

車検完了

車検完了色々ありましたが、ほぼ現状で車検に通りました。




  #写真と本文は全く関係ありません。
   写真無しのブログというのも心寂しいので、何となくアップしてみました。
   撮影した頂いたタヌキチさん、感謝です!


車検に通すにあたって、いちばん頭を悩ませたのがフルバケ。
5名乗車だとシートバックプロテクタなる物が必要なのです。
前回の車検の時は悪友に借りる事が出来たので事なきを得たのですが、
半年くらい前にカチンとくる事があったので私が「ガツン」と言ってしまったら、それ以来連絡が来なくなってしまったのですwww
今さら借りるわけにもいきませんね^^;

でも、これってタオルでも貼り付けておけばOKらしいです。
(事実、そんな状態で通ってしまいましたw)

さてさて、2月も終わりに近づいてきましたね。
去年の初夏頃のブログに書いたように、誠に残念ながらサーキットを走れるのも残り1ヶ月。
今まで走ったことのあるコース全ての自己ベストを塗り替えておきたいのですが、、、さすがに全てのコースを走るのは日程的に厳しいですよね。

2年間で色んなコースを走りましたが、前半の1年はTC1000に拘りすぎましたね^^;
もっと早い段階で他のサーキットに足を伸ばしたり、激速な方とお知り合いになって色々と教えていただいていたらも~少し私の上達も早かったかな(汗)
出来れば関東一のテクニカルコースと言われる日光を一度走っておきたかったですね。

走ろうと思えば日程を組めるのですが、今は自己ベスト更新を優先しておきたいと思いますので。

締めは、やはりあのコースかな( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2008/02/24 01:34:38 | コメント(9) | メンテナンス | 日記
2008年02月03日 イイね!

ミッションO/H ~途中経過~

先週末にエボを預けてきまして、作業状況を見学するために遊びに行ってきました。
なかなかミッションの中まで見る機会は無く、ネット上でも情報を集めにくいんですよね。
なのでちょっとだけウキウキ♪






ミッション、トランスファーとバラバラです。






問題のギア。
1・2速、5・6速のスリーブはスムーズに動くのですが、3・4速のスリーブの動きはとても渋いです。。。
原因はココですね。
シンクロ自体は特に問題は無いようです。


作業の都合上アライメントを測定し直す事になるので、脚回りのセッティングも変更( ̄ー ̄)ニヤリッ
ここ最近は3ヶ月にアライメントを測定しています。
これくらいが理想的なペースですかね。


Posted at 2008/02/03 19:17:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation