
カングージャンボリーから早いもので1週間経ちましたね~
ジャンボリーの余韻に浸りながらブログを書きたいと思います。《ただ単にアップが遅いだけともいいますが・・・汗》
FBMの逆で例年のように好天にも恵まれ素晴らしいジャンボリーになりました・・・☆
やはり、ワクワクして前日から一睡もしないままの出発となりました・・・《汗》

もちろん、こちらの方々も・・・
今回は、トリコ教教祖様さくまろさんにお誘いいただき、みん友ジムカンさんと共にカルガモ入場&カルガモフリマをすることになり、お二方と待ち合わせをして行きました!
最初に、さくまろさんご夫妻と浜名湖SAで合流~出発~♪

さくまろさん、速っ!シュナ男号で付いて行くのが、いっぱいいっぱいでした~《汗》

次に、富士川SAでジムカンさんご夫妻と合流。

合流完了🚗🚗🚗
ご挨拶をして休憩していると

あらっ!みん友tian_geさん!奇遇ですな~《驚》
しかし、お休み中だったのでご挨拶無しで会場へ出発しました。
さぁ~現地へ!

やっぱり、カルガモは楽しいな~♪♪♪
5時前に到着すると、既に30台近くの🚚が・・・

さくまろ号&ジムカン号・・・☆
なんか、兄弟みたいなカングー~💕

サッ!こちらの方々も準備オッケー👍

入場~♪
今年は、また新記録で1000台を超えるカングーが

ズラリと並びましたねっ!
素敵っ!
到着後、すぐにカルガモフリマの準備へ。
まっ、とは言うもののシュナ男商店はオマケですので、お二方のお邪魔にならないように・・・★

しかし、新しい試みカルガモフリマも楽しかったです!
さくまろさん、ジムカンさん、お世話になりましたm(__)m
ウチの看板息子&娘ちゃんも

ごくろうさま~💕❤
さくまろ工房とジムカンショップは大盛況でした!
そんな中、シュナ男商店でもお買い上げいただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m
そして、また、たくさんのみん友さんに来店いただき、お話出来ました!
ありがとうございました!
むしろ今年のフリマは、これがメインだったのかな~《笑》

《みん友さんのお車の一部です》
いつも楽しい、みん友でLINEトークグループのみなさん!

ルノー、プジョー、シトロエンオーナーの方々を中心に現在29名、中には舞子サンの主催者の方やルノーDの営業の方もいらっしゃいます・・・☆
さくまろさん主催によります、ワングージャンボリーなるものも開催されました~♪

早めに閉店したシュナ男商店前にて開催、これまた、たくさんのワンちゃんも集まっていただきましたよ~《萌》

今回のジャンボリーの目的のひとつでもあった、2年ぶりにみん友《トリコ教関東支部長》のインディパパさんにもお会いすることが出来て良かったです・・・《嬉涙》
そして、ご挨拶して帰り間際、関東組のみん友さん逹の記念撮影に

乱入!
念願のパパさんのイマージュとの奇跡のツーショット!!

トリコ教関東関西両支部長、東西夢の共演!!Wイマージュ!!
関東組のみなさん!お邪魔しました。
パパさん、ありがとうございましたm(__)m
楽しい時間は、アッという間に終わっちゃいました・・・《涙》
結局、一睡もすることなく家路へ・・・《滝汗》
帰り道、いつもの道の駅の足湯に寄り道・・・☆

ホッとして帰るの忘れちゃいそうでした・・・★
途中やっぱり疲れが・・・★

嫁様と運転交代・・・《疲汗》

車内では、こんな感じ・・・《笑》
刈谷PAで夕食をとり無事、帰宅しました《ホッ》
今回の戦利品です!

全部、載せきれてませんが、お土産もたくさんいただきました!
感謝感謝ですm(__)m
その中の、さくまろさんにいただいた記念のアイロンプリントシートを早速、施工してみました。

洗濯テストをやりたいと思ってますが、イイ感じに仕上がりました・・・☆☆☆
こうして、往復790kmの日帰りの旅が終わりました。
たくさんのお気遣い、出会いに感謝しつつ、このブログを書き終え本当の意味でジャンボリーを終えたいと思います。
では、また来年✋
Posted at 2015/05/24 23:32:22 | |
トラックバック(0) | 日記