• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

KATANA

KATANA KATANA
は今までに何回も見たコトが
あるんですが・・・、


















単車じゃない(本物の)刀は初めて見ました!

チョット持たせてもらいましたが、ビビリました・・・。(--)






新しい機能が追加されたみたいですが、
「ユーザー定義のスタイル(セレクタ)を5つまで定義できるようになりました」の意味がワカリマセン・・・。^^;


ブログ一覧 | DIARY | 日記
Posted at 2009/04/21 10:48:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

国道2号線
ツグノリさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2009年4月21日 10:54


今見ても

魅力的


ハンス ムートデザインと記憶してます。

本物の刀

気持ちが震えますね。
コメントへの返答
2009年4月21日 16:55
KATANAとNinjaには自分の中に“ある種の憧れ”
みたいなモノがありましてネ、全く色褪せません!

魅力的です♪ (^▽^)


KATANAはハンスさんのデザインですネ♪


本物の刀は見てるだけでも恐縮してしまいました。
持ったら更に・・・。^^;
2009年4月21日 11:31
刀は良いですね。
今だったら400(改600)ぐらいが欲しいです。

実物の刀を持つとちょっと怖いですな。

コメントへの返答
2009年4月21日 17:36
デザイン・バランス的には1100と3型750刀が
好きです♪ ヽ(^。^)ノ

個人的にはドチラカと言うと400刀よりも
400刀と同じエンジンのバンディットの方が
好みですかネ!?
600積んだら、面白そうです。

実物の刀、ビビリました・・・。^^;
2009年4月21日 12:09
おぉぉ(驚)
本物の刀は軽そうに見えて凄く思いと聞いたことがあるんですがやっぱりそうなんでしょうか(謎)
コメントへの返答
2009年4月21日 17:38
持たせてもらったら、ズッシリと重く感じた!!
因みに↑の刀は850gらしい。(--)
2009年4月21日 12:27
2型の国内750を兄が乗ってましたが遅かったなぁ・・(´・ω・`)チョット乗せてもらったw

ポントウは叔父が持ってますが ウチにあった模造刀とそっくりですw
諸刃は研ぐのが難しいんですよねぇ

たまに正座して紙咥えてポンポンやってるそうですが

趣味の世界だなぁ(^ω^:)
コメントへの返答
2009年4月21日 19:54
国内ナナハン刀、出た当時はソレなりに速かったのかも知れませんが、フルパワーの
TL-Rに乗り慣れてるひかさんには遅く感じる
でしょうネ・・・。( ̄ω ̄;)

ひかさんの叔父さん、ポントウ持ってますの?
スゴー!! (´Д`)
ポント、趣味の世界ですネ・・・。
2009年4月21日 12:54
こんちはムード

平日の陽の明るい内から、刀を触るシチュエーションって…猫2



定義と同じ位ナゾ……
コメントへの返答
2009年4月21日 19:56
まいど! ヾ(・ω・`)ノ

うん、普通に考えたら、確かに有り得ない
シチュエーションや・・・。

もう二度とナイと思う。

2009年4月21日 13:32
2軒隣のおっちゃんが、
打った刀を研いでます。

趣味で鞘?(サヤ)を作ってるみたいですな♪
グリップの所?(名前知らん)も、
綺麗に掘り込んで造ってはりますわ♪

ひかさんの話と一緒で、
紙咥えてポンポンやってますわ。

袴穿いて、刀持ってどっか行かはるわ・・
コメントへの返答
2009年4月21日 20:02
近所のおっちゃんが刀を研いでる?
刀職人さん? (・ω・`)

趣味でサヤ?
刀職人さんじゃなくて、趣味で作ってるんですか?

袴穿いて、刀持ってお出掛け?? (゜o゜)
謎だらけのおっちゃんですネ!?
ドコに何しに行ってるんやろ?
2009年4月21日 13:57
結婚した時に、居合いをやってる叔父から、
一振り頂きました!(登録証付で)

「切り拓く」と言う意味で、縁起物として頂きました♪

「シロウトが、時代劇のマネしてポンポンすると、刃こぼれするからするなヨ」と言われました(^^;

刀を抜いて見るときは、マスクをしろと…

息が掛かると、水蒸気で錆びるんですって。。。
コメントへの返答
2009年4月21日 20:46
おぉ!なおPさんも持ってるんですネ。
オイラは持ってません。(--)ノ

その刀にはちゃんと素敵な意味がこめられてるんですネ~♪ (^o^)

↑の刀の所有者もシロウトなんですが、オイラの目
の前でポンポンしてました・・・。(-_-;)

息が掛かっただけで錆びる?
ある意味特殊な刀(謎)なので、水蒸気ぐらいじゃ
錆びないかも!?
2009年4月21日 14:42
オォーッ!! (゜□゜;

要注意人物に刃物は危険ぢゃぁ~

ヒョエーッ コワイヨー ガクガク((((;°д°)プルプル

切捨てられるwwwwwwww

木刀はよく振り回してました・・・

じゃなくて、バットだ!!

もちろん、野球でねっ♪ d( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2009年4月21日 20:53
OH~~~っ!! (゚Д゚ ;)

リアル刀、見たのは初めてです!

チャンバラトリオの刀やったら、梅田花月で見た事
あったんですけどネ。(--)

1分ぐらい持たせてもらいました♪

野球で木刀は使わんでしょ!?

bebeさんって、昔はスーパーヤンチャボーイ
やったんですネ? (-▽-)
2009年4月21日 15:35
デビさん意外にみんからのお知らせチェックしてますよね~

おら全然しないから(笑)

変わって驚いて文句言ってみる(爆) おばちゃんみたいだ。
コメントへの返答
2009年4月21日 20:58
オイラもそんなにチェックしてへんねんけどネ。

適当に徘徊してる時にドコのダレか知らん人の
ブログを見て気付く事が多いわ。(・▽・)

最近はDee君がブログで文句言うてるのを見たら、
何か安心する♪(爆)
2009年4月21日 17:40
まぁ組長だけにそんなんも持っとらなあかんわな。
コメントへの返答
2009年4月21日 21:05
残念ながら?、オイラのじゃアリマセン。

買えません!! (゚Д゚;)
\150万もしたらしいです・・・。
2009年4月21日 17:51
400刀乗ってますた。

刀やナイフもはまるとはまりそうだぃねぇ。
たまに欲しくなるんだけど流石に購入まではたどり着かないなぁ…
斬るものがないしw
コメントへの返答
2009年4月21日 21:10
勿論、知ってるで~! d(゚∀゚)b

欲しくなる人の気持ちも何となくワカルけど、
買おうと思った事は一度たりともナイなぁ・・・。

斬ったらアカンで!ww
2009年4月21日 17:54
debiさんが刀を肩に担いでるの想像したら・・・
似合いすぎて怖いかも。

KATANAは憧れですね~、あれでセパハン教に入信したようなもんですから。
今、近所のバイクやにあるんだよね~当時のヨシムラ仕様で固めた1台が・・・。
サプライズはありませんので、あしからず。
コメントへの返答
2009年4月21日 21:20
イヤイヤ・・・、刀を担ぐ姿、ゼンゼン似合わへんと
思う・・・。(・ω・;)

オイラもKATANAには憧れがある♪
KATANAでセパハン教の信者になったんや!?
うん、ワカル気がする!
でも、オイラはコンチハンのKATANAも好き♪
邪道? (--;)

2台もやる気マンマンな単車持ってるのに
マサカのサプライズも有り得る?(笑)
2009年4月21日 18:43
チクショウ><
アカジンさんに先逝かれた~
読みながら『組長ネタやな』と思ってたのにwww
コメントへの返答
2009年4月21日 21:29
また先を越されてしまいましたネ!?(謎)

次の機会に頑張ってクダサイ♪ ( ̄ω ̄)
2009年4月21日 18:57
カタナの歴史は良くわかりませんが、

リトラのライトのモデルってありましたよね?
コメントへの返答
2009年4月21日 21:35
オイラも歴史的な事は詳しくは知らんねんけど、
KATANAは好き♪

リトラのKATANAは3型の750☆ (・▽・)ノ
2009年4月21日 19:15
こんばんは。

さすが組長♪

実はうちも銃刀法の許可持っているのですよ・・・・・。

道具で火薬使うのがあるので・・・・・申請めっちゃめんどくさい。
debiさんも申請しなアカンで(笑。
コメントへの返答
2009年4月21日 21:44
ワンバンコ! ヽ(´・▽・`)ノ

確かに(町内会の)組長に就任したけど・・・。

へぇ~、touma-CHANGトコ、銃刀法の許可
持ってるんや!?

そう言えば、桐の箱の中に登録証が入ってたわ♪
2009年4月21日 20:57
こんばんわ☆

カタナ今見ても古くさくないデザインがいかしますね♪

このバイク見るとサムライダーって漫画を思い出しますww
コメントへの返答
2009年4月21日 21:48
わんばんこ!! ヾ(*´口`*)ノ゛

KATANAが登場して、既に30年近く経ってるけど、
今見てもカッコイイ☆

サムライダーはうっすら知ってるww
2009年4月21日 21:05
どこの組事務所に殴りこんだのですか??(笑)
コメントへの返答
2009年4月21日 21:51
たんぽぽ組♪ v( ̄▽ ̄)v
2009年4月21日 21:43
過去に一度、真剣で巻き藁を切らせて貰ったこと有りますが、
力任せには絶対切れないんですね。
素人には到底扱えない獲物です。
コメントへの返答
2009年4月21日 21:55
巻き藁を切らせてもらった経験が?
真剣の扱いって、めっちゃ難しいんでしょうな!?
オイラなんか持つだけでもビビったのに・・・。^_^;
2009年4月21日 22:41
本物の刀!持ったことがない!

ヤッパシ重かった?

コメントへの返答
2009年4月21日 23:57
モンちゃんトコのコメ返信でも書いてるけど、
ズッシリと重く感じた!! (・_・;)

オイラが持たせてもらった刀は850gらしい。
2009年4月21日 23:57
KATANA・・・出たときはそれは衝撃的なデザインにぶっとびました。そして刀・・・実家には2~3本あります(笑)。若かりし日の誰かさんがぶん回して刃はボロボロですが・・・(-_-;) 。
コメントへの返答
2009年4月22日 0:05
KATANAが出た当時は知りませんでしたが、
単車に興味を持つようになって、KATANAを知った時
は凄いデザインやと思いました!

皆のコメ読んでたら、本人 or みん友の身近な人
が意外に刀を持ってるんですネ・・・。
2009年4月22日 17:37
真剣に真剣ですか???組長!!
何処へ殴りこみに行くんですか??

刀が発売された頃・・・
憧れたものですが・・・

ナナハンが耕運機ハンドルだったのは
懐かしい話ですねぇ~~
今じゃセパハンをアップにする人が多いのにね(笑
コメントへの返答
2009年4月22日 19:30
リアルに真剣に本当の刀です! ヽ(゚ω゚ )ノ
見てるだけでもチョットビビリました・・・。

KATANA、好きですヨ♪ (^o^)丿
“憧れに近いナニカ”が今でもあります!

KATANAが元祖セパハンの日本車ですもんネ!?
オイラはKATANAのコンチハン仕様も好きです☆
耕運機ハンドルはチョット・・・・・ですが。
2009年4月22日 18:29
隣町の中学校でちょっと前、日本刀を振り回して暴れた学生がいました(-o-;)
コメントへの返答
2009年4月22日 19:36
ソイツ、イカレポンチやなぁ・・・。(--)
イッタイ何のアピールやねん!!

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 30後期でしたか。」
何シテル?   08/09 17:52
バイク、音楽、古着、革ジャン、アルコールが好きです。 みん友でない人のコメント及び、過去ブログへの激遅レスもウェルカムです。 基本コメント等やり取りのない人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 15:03:01
 
アサロク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 11:19:16
 
新☆桃色日記 
カテゴリ:その他
2009/11/20 15:36:42
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
PRIUS S“セーフティプラス” ホワイトパールクリスタルシャイン(OP COLOR) ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
KAWASAKI ZRX1100-C3(日本国内仕様) H-Dのスポーツスター(パハ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年式 α(6MT) 2021年4月17日(土)納車。(納車時走行距離:約3,62 ...
カワサキ D-TRACKER X D虎X (カワサキ D-TRACKER X)
KAWASAKI D-TRACKER X Estrellaがエンジンブローしてしまった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation