• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月07日

プールに入ると、暫く痒くなる。

ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2018/10/10 14:46:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2018年10月10日 15:57
薬品かぶれ?
コメントへの返答
2018年10月10日 16:42
塩素のせい・・・ですかね?
2018年10月10日 17:28
YES❗️
高須クリニック👍
コメントへの返答
2018年10月10日 20:04
アルちゃんも痒くなる?
2018年10月10日 18:58
屋内プールなので残留塩素濃度が高かったのでしょうかね? 水道の酸化を防ぐための次亜塩素酸ナトリウムは紫外線に弱いので、一般的プールでは残留塩素はあまり濃度が高くなりませんが、温水室内プールでは結構残ったりしますんでね。 敏感肌ってことですね。
ちなみに塩素じゃないので! 二塩素です。 元素記号ではCLではなくCL2ですよ。 
コメントへの返答
2018年10月10日 20:09
2~3年前から痒くなるようになった。
屋内じゃないプールでも痒くなるし。
長い間浸かってると痒くなる。

CL2って塩素のことやん。
元素記号ではCLで、化学式ではCL2?
2018年10月10日 19:22
↑そうそう、同じ事思ってたわw
コメントへの返答
2018年10月10日 20:09
ふーん・・・w
2018年10月10日 20:29
専門的なことになるのですが、水溶中にあるのは塩素分子なんで、一般に言う塩素ではないんですよね。 次亜塩素酸ナトリウムとH2Oが反応した塩素化合物で 単純にCLには化学記号的にならないんですよ。

知ってても知識にはならんですけどね(笑。僕らの仕事なんで。
というか、最近から反応するってのはあんまりよくないですね・・・・。 海とかでも痒くなりますか?日焼け以外に?
コメントへの返答
2018年10月10日 20:44
そういう専門的な事は全然解らない。

一般的に言う「塩素」が塩素分子じゃないの?
(ウィキペディアにはそう書いてあったけど。)

嫁さんも去年ぐらいから痒くなるようになった。

何年も海には入ってないからなぁ・・・、どうやろ?
2018年10月10日 20:57
↑ いま同じ事を言おうと思ってたのに・・・
コメントへの返答
2018年10月10日 21:00
言わなくていいです・・・w

がっさんは専門家じゃないでしょ?
2018年10月10日 21:02
↑↑あぁ~ワタイの出番は必要無いみたいやな・・・・
コメントへの返答
2018年10月10日 21:09
ヨシノボリの出番に期待してたのにぃw
2018年10月10日 21:07
実は私も痒くなります。

たぶんトマさんが言う所の何らかの化学反応が皮膚に悪さしてるんでしょうね。。

でも不思議♪
海水では大丈夫なんです♪
逆に、擦り傷、手の薬品かぶれ(美容師の頃)、肌荒れは海水で快方に向かいます。
ミネラル成分が快方方向に反応してるように思います。

実際、サーフィンで海に浸かってる時間(毎週月曜日4~5時間以上)やと、手のかぶれの痒みが消えました。

ただ、海やと直射日光が皮膚に悪さします。
日焼けからくる炎症がヤバいです。。

その昔、海洋深層水(ミネラル豊富)がエエとされてましたけど、今はどうかな?
ピタピタ皮膚に塗ってた記憶在ります。。





コメントへの返答
2018年10月10日 21:48
痒くなる人、多いみたいですね。
2~3年前までは平気やったんですけどね。

塩素系が悪さしてるのは間違いなさそう?

メンソレータムとかベビーオイル塗ってます。
塗った直後はかなりマシになりますが、また痒く
なります。(^_^;)

1週間ぐらいで痒くなくなる・・・かな?

自分も海水では痒くなったことないです。
海水には良い効果があるんですね!

海洋深層水・・・、どうなんでしょう?
悪くはなさそうな気はがします。

・・・知らんけどw
2018年10月10日 22:53
僕は大丈夫!鈍感なのか?
コメントへの返答
2018年10月11日 13:19
数年前まで痒くならんかってんけどね。
痒くならないに越したことないヨ!
2018年10月11日 0:20
PS

メンソレータムは酸系の薬品を使って造られてます。
酸系の含有量は少ないと思いますが、使用すると微妙に痒みを覚えます。
痒み止めとか謳ってますが、当然皮膚に炎症ある場合は避けた方が吉ですね。

ベビーオイルも赤ちゃんに使えると謳ってますが、私の皮膚には合わなかったみたいです。
水泡が指先に出来ました。

スクワランが私には合ってた記憶。
天然由来では無いと思いますが私の皮膚には反応が少なかったです。
植物系、動物系が有りますが植物系の方が反応が少なかった記憶です。


どんな薬でも手に塗って?温かい??って思ったら止めた方がエエと思います。
熱を持つことは血液の流れが良くなった事・・・
って事は、痒みを誘発します。

痒くなるという事は炎症の始まりの可能性も視野に・・・


長くなりましたが、化学式とか化学反応とか、ましてや原子記号なんて私には解りません。
でも、自分の体の異常(薬品かぶれ、湿疹、皮膚のただれ等々)で色々試した結果でもあります。

デビ太郎や奥さんの事気になると思いますが、今回がちょっと勉強(経験)ですね♪


コメントへの返答
2018年10月11日 13:30
「メンソレータムは万能。」って佐伯チズさんが、TVか
ラジオで言うてたので、困った時はメンソレータムw

火傷にも効くと思ってたけど、駄目?
メンソレータムはアロエと似たようなモン?w

シーブリーズを塗ったりもします。
ちょっとマシになるような気もします。

手に取って温かいのは止めた方がいいんですか?
そういえば、風呂上りが一番痒いですw

この日は温泉に浸かったので、痒くなりましたw
ヌル目のシャワーだけにしといた方が良さそう?

debi太郎は痒くなる症状は、今のトコロは殆どない
みたいですけど、嫁さんは痒くなります。
2018年10月11日 0:23
あっ♪
元素記号ね♪

突っ込まれそうやから訂正WWW 
コメントへの返答
2018年10月11日 13:32
原子記号、元素記号、ドチラでも正解ですw
2018年10月11日 0:26
斬新なブログw

プール、中学生のころに入ったのが最後です。
というか、泳げませんwww
コメントへの返答
2018年10月11日 15:03
シンプル・イズ・ザ・ベスト!w

泳げなくても楽しめる♪

こういう施設に行っても、泳いでる人は殆どいないw
2018年10月12日 17:30
あなたにもチェルシーあげたいw
コメントへの返答
2018年10月12日 19:54
チェルシーって、痒みに効くん?ww
2018年10月12日 22:31
うーん
マンダムw
コメントへの返答
2018年10月13日 9:09
俺舘
カルタスw

プロフィール

「@ラッチ。君 石立鉄男の…ではない?」
何シテル?   08/14 23:06
バイク、音楽、古着、革ジャン、アルコールが好きです。 みん友でない人のコメント及び、過去ブログへの激遅レスもウェルカムです。 基本コメント等やり取りのない人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 15:03:01
 
アサロク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 11:19:16
 
新☆桃色日記 
カテゴリ:その他
2009/11/20 15:36:42
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
PRIUS S“セーフティプラス” ホワイトパールクリスタルシャイン(OP COLOR) ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
KAWASAKI ZRX1100-C3(日本国内仕様) H-Dのスポーツスター(パハ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年式 α(6MT) 2021年4月17日(土)納車。(納車時走行距離:約3,62 ...
カワサキ D-TRACKER X D虎X (カワサキ D-TRACKER X)
KAWASAKI D-TRACKER X Estrellaがエンジンブローしてしまった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation