• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまちびの"48号" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

おわっ!! なんか取れた?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
普通に走行してたら、足に何か当たりました。
「なんだ?」と下を見たら
見慣れない白い物体!!
いくら私でも何かが折れたって事は
わかりました。
2
それにしても、何なんだろう?
とりあえずハンドルポストのいろんな
スイッチ(といってもそんなにありませんが)を触りまくりました。

ハイビームがロックしないやん!!
これかぁ・・・。

まぁ、そんなにハイビームは使わないか。
そっとしとこ・・・。

ここから、大騒動が始まってしまいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却能力向上計画 本番 その1

難易度: ★★

フォグランプステー製作(3)

難易度:

冷却能力向上計画 本番 その2

難易度: ★★

フロア一部 カ-ボン柄シ-ト貼り付け

難易度:

オリジナルシフトノブ制作

難易度:

冷却能力向上計画 本番 その3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月27日 23:06
たまちびさん
なに?なに?
大騒動って?
気になる〜〜。
コメントへの返答
2018年6月28日 6:29
ゆあじんさん
コメントありがとうございます。

もしかして期待させてます?
なんだそんな事?
ってなっても怒らないでくださいね。(笑)

この白いかけらから現在進行中の事件まで
つながっていくんです。
私にとってはバタバタの大騒動になってます。(笑)
2018年6月28日 6:31
たまちびさん
おはようございます。

ひっぱりますねぇ〜〜。

コメントへの返答
2018年6月28日 6:45
おはようございます。

確かにひっぱってますね(笑)
ひっぱりついでに
ガンガンひっぱっていきますよ
ついて来てくださいね(笑)
2018年6月28日 15:20
初めまして!
自分もそれ落ちてきましたw
ウィンカー出す度に、ハイビームになるので応急処置でハイビームを点かなくしています(^^;
コメントへの返答
2018年6月28日 17:05
初めまして。
コメントありがとうございます。

なりますよね!!
ウインカー出してるのかパッシングしてるのかわからなくなります(笑)

プロフィール

 2016年の年末からミニに乗り始めました。 まだまだ乗り慣れてませんけど、とっても楽しんでる50過ぎのおっさんです。 大事に乗っていこうと思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コブラバケットシート大改修! ~脱衣編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 08:29:48
コブラバケットシート大改修! ~着衣編 その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 08:28:58
旧車ほどアーシングは効果があるとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 06:38:23

愛車一覧

ローバー ミニ 48号 (ローバー ミニ)
2016年11月から乗り始めました。 ミニ初心者です。 メンテナンス、トラブル、楽しんで ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。 年甲斐もなく初めてのカスタム。 めちゃくちゃ楽しんでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation