• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コムスやんのブログ一覧

2024年04月06日 イイね!

またまた三菱自動車岡崎製作所

またまた三菱自動車岡崎製作所
家から三菱自動車岡崎製作所の中間点ぐらいの所に住む甥っ子のアパートに行ったついでに充電してきました。
今日は急速充電器を見てみたいと思います。普通充電は無料ですが、急速充電は無料ではありません、お間違え無き様お願いいたします。

まず、この型が2台あります、行った時には1台が充電中でしたが知らない間に出ていってしまいました。

少し大きな型が1台、故障中です、長らく故障中で放置みたいです。
型が大きいので先の充電器より能力が高いのかと見てみましたが何も表示はありませんでした、表示がないのは先の少し小さい型も同じでメーカー名も判りませんが使い方は丁寧に表示されていました。

先ほどと場所は違いますが、1枚目の写真の大きな看板の裏と言うか向こう側にはいかにも能力の大きそうな急速充電器がありました、
見た所2台分のようですが、休みだからかいつもなのかクサリがしてあり入れませんでした。

普通充電器、いつもながらたくさん駐車していますが充電している車は非常に少なくこの列も自分を含め2台でした、また写真は取れませんでしたが社員さんの駐車場にも充電器があり勤務時間中に充電できるようです。

余談
帰えろうとして、ふと電圧計を見たら残量Wh表示が1,013Whで1KWでどれだけ走るんだろう?と、走行積算計を控え帰って来ました。
結果は走行距離17.2Km、残量Wh表示が234Wで使用したWは779W

17,200m/779W=22.079m
1KWh=22Km

道は平坦、坂らしい坂は橋と鉄道の跨線橋くらいです、ですのであてには出来ませんが目安にはなるかも、坂は上りあれば必ず下りがあり充電されますから。

これが良いのか悪いのかは判りません。家から充電しに行くと1時間充電してくれば増えて帰って来たことにはなる計算ですが、そもそもWh計が合ってる?
Posted at 2024/04/06 20:59:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月09日 イイね!

コムス 三菱自動車 岡崎製作所 普通充電器60台!! 行ってきました!


三菱自動車岡崎製作所に体験充電に行ってきました。

なにせ普通充電器60台です!、来客駐車場にあります。

こちらも同じ型!ですが、皆駐車中。

テスラの白と黒が並んで充電中。

こちらの型の台数が多いです、この型は充電ガンを引き出す時にロックが掛かっていて壊れているのかと思って場所移動しましたが、同じでF2だったかを押したらカチッとロックが外れましたが、説明書きはありませんチャレンジャーです。

場所移動したら、駐車スペースがなくコムスならではの場所です。
テスラの隣で充電中、問題なく充電できました。
この右側は工事の資材置き場?みたいでしたが本来は駐車場で充電器もありました。

充電中に辺りをフラフラ、違う型の充電器発見!
こちらにも体験充電しにいきました、目当ての場所は直ぐに移動したのに塞がっておりラッキーにも後ろに映っているMINIの所が空いていました。

この型で充電中!こちらは1機で2台に充電するタイプです、背面にも操作盤があります。
こちらはただ接続で充電状態になります(MODE2?,3?)MODE1はスタートボタンを押さなくてはならないみたいですが、説明書きはありません。

仕事始めだったのか駐車場満杯でこちらの充電器群の前もこんな状態。
高速充電器もありますが関係ないのでパス。
Posted at 2024/01/09 19:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月24日 イイね!

コムス リチウムイオン電池 BMSって要る?

コムス リチウムイオン電池 BMSって要る?コムスの駆動用バッテリーをリチウムイオンに換装して使用していますが、果たしてBMSは必要なの?って思っています。
自分の場合、BMSの入出力制御は要らないので、バランサーしか使用はしていませんが必要なの??
ちょっと走行してバランス具合を見てみたいと思います。
走行前の距離と電圧です。

バランサー機能は切っていますが、各セルの電圧差は0.005Vが確認できます。
12Kmほど走ってきました。


走行後の各セルのバランスです。

各セルの電圧差は0.01Vです。
多分そのまま放っておくと0.005V位に落ちつくのではないかと思います。
充電してみました。

各セルの電圧差は0.022Vです。
これも放っておくと、もっと平均化します、参考に1時間後です。

一夜そのまま置いておけば最初の電圧差0.005Vまで落ちつくと思われます。
結論はバッテリーが勝手にバランスは取ってくれるです。
私的にはBMS要らないと言うより邪魔ですが、やっぱりバランサーは付けておいた方が良いでしょうね、今より劣化が進んで一部のセルを過充電にしない為の保険と思って。
出来ればbluetooth接続出来る物が良いです。
私のコムスの純正充電器は不具合で充電機能はほとんど役に立ちませんが、電池残量復活機能として使用しています。
充電中

緑点滅

電池残量復活

その間2,3分です、これはコレで役立つかな?なんせゲージ満タンとかにしないとピーピーうるさくて。
私はリーフ用リチウムイオン電池はジモティーで購入しましたが、やはりと言うか残容量は信じない方が良いようですね。
購入時は残容量65%程度であったと思いますが、この容量ですと不満ですね。
取り付け時に試験走行でもう一セットのバッテリーを予備的に使用して、満充電から低電圧警告が鳴るまでで70Kmほど走行できましたが、予備バッテリーが有るからこその走行距離ですので単体では良くて60Kmですね、そうすると不満ですね。
やはり80%位の残容量のバッテリーが欲しいところですが、、、無理ですね。
ヤフオクでは怖くて買えません、闇が深い!
近所のリーフ乗りの日産のセールスさんがリーフのバッテリーを交換しましたが、新品は無いそうで中古のバッテリー載せ替えでした。
廃車時にまだ使用可能と思われるバッテリーは交換用に日産に持って行かれてヤフオクとかには出ないんじゃないでしょうか?
ちなみにもう一セットの方はLEV50、アイミーブ用で同じ条件で可能走行距離60Kmでした。
Posted at 2023/02/24 19:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月03日 イイね!

Amazonでも騙されました

Amazonでも騙されました昨日の投稿に続きAmazonでも騙された話です、昨日何故か同じ日に返金されました。
今年は騙される年なのかな?気を付けなきゃですね。
家のレーザープリンターのブラックトナーの残りが少なくなったのでAmazonで物色。安過ぎるトナーをみつけました。

どうですか?すごく安いでしょ純正ですよ、新品ですよ。
まあ、多分純正ではないでしょ!そんな印象でした、互換品でも良いか!って購入。
届いてびっくり‼️トナーがこびりついた中古品、オマケにハードオフの中古品1500円のシール付。

コレでねトナーの残りが沢山あれば良いですヨ、残りもとても少ない。
速攻で返品です(発送者がAmazonで良かった!)。
しかし、いつまで経っても返事が有りません⁇、一週間くらい経った頃返事。
「使用した形跡、汚れ、破損等が有り返品不可」‼️こんな返事が、、、
速攻でカスタマーに連絡、直ぐに電話が掛かってきました(ホント早いですね!感心します、エンターキー押すが早いかですよ)。
新品と謳ってある商品を購入して薄ら汚れた中古が送られて来たので返品したのに、使用した形跡が有るからダメとかワケワカランってフイリッピンの女性らしき担当に力説しました。
翌日位に返金の連絡が有りました、けどヨクワカラン処理のようです。
返品返金済みなのに未だ処理中の表示ですし、返金理由がアカウントの調整です。

皆さんもAmazonだからと安心せず、販売発送がAmazonか、発送だけでもAmazonの商品を購入しましょう。
しかしAmazonのカスタマーへの連絡方法の表示は判りづらいですね、あまり連絡されたくないのかな?。
Posted at 2023/02/03 19:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月02日 イイね!

AliExで騙されました

AliExで騙されました充電能力を上げる為に新しい充電器をAliExで物色ちょうど良いのが有りました。

その時の値段、送料込みで171.32$でした。
ポチったのが1月8日、10日には発送メール。
ちなみに購入したのは、この店。

予定到着日時は1月25日、しかし幾らトラッキングを確認しても動かず、、、
とうとう到着日時になってしまいました。たまらずメッセージを送るもCNYだと抜かしました、因みにCNYはチャイニーズニューイヤーだそうです。
しかし、いつの間にかトラッキングナンバーが変わっていました、そのトラッキングナンバーも動かず、、、再度メッセージを送りました、金返せコノヤローって。
相手からのメッセージを待たず、AliExからメッセージが、、、
販売店が虚偽のトラッキングナンバーを知らせたという事で返金すると、販売店にも注意すると。
その後、販売店から偽のトラッキングナンバーと私宛の発送伝票の写真を送って来て、正当を主張していました。
あろう事か、その後も未だ商品は有るから注文宜しくとメッセージが何度も、、、
メッセージを全部晒しても良いのですが流石に、兎に角この販売店は関わらない事です。

しかし、私にも反省点が、、、注文後直ぐにクレカの会社からフィッシング詐欺だからキャンセルしたとメールが有り、自分で注文したのかの確認も有り取引継続になった挙句の事でした、クレジット会社の情報は凄いですね、今度から仰る通りと、、指示通りに従います。
AliExでの買い物は慎重に、支払いもPayPalでドル払いが安全で少し安く済みます。
PayPalはトラブル時仲裁、独自に返金もしてくれるみたいです。
今日返金処理が完了、請求が取り消されたので記念カキコ。

Posted at 2023/02/02 18:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コムスBCOM バッテリー積み替えました https://minkara.carview.co.jp/userid/1829403/car/3321166/8317175/note.aspx
何シテル?   08/01 20:52
グレりすのり改めコムスやんですよろしくお願いします。 オーリスを処分してコムスを購入、車は他にワゴンRでこの車は主に女房が使っています。 ワゴンRは茶色のス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自(信)作 ステアリング クルコンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:01:02
PIVOT 3drive COMPACT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 21:57:35

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
主に女房が使用していますが、2人以上で乗る時は自分が運転です、早い話しが女房が1人で出掛 ...
トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
中古をオークションで購入しました。 既に色々弄っており、これから紹介出来れば良いかなと思 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation