• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月20日

伊豆は奥が深い☆入門者ver.

火曜日、ちょこっとでしたが伊豆まで走って来ました。
滞在時間が多く取れないから、移動時間の方が長い(^^;;
さらに写真殆どナシです。

前の晩、寝しなに調べたら、天城高原と箱根辺りはチェーン規制マーク。
ノーマルタイヤだし凍結が気になり、中央部から海に下るルートは諦めました。
土肥か松崎を狙ってたのになぁ。。

それなら2度目になる九十浜の方へ行き、爪木崎で水仙でも…と。
小田原厚木道路から海沿いを行けば、凍結も心配ないか。。

ここで寝落ちして、他は何も考えず(*_*)
朝、お弁当作って、学校へ送り出し、
洗濯等をスピードで済ませ、車は少し汚れたまま
念のため洗車用具を放り込んで急ぎ出発。




小田原ではこのお天気。
これは私には超☆珍しく好条件♪

初詣の御神籤では、私と次女は揃って‘‘ まさかの『凶』” だったけど!w
開運お守りが効いているに違いない( ´ ▽ ` )ノ♪


真鶴道路〜熱海ビーチラインへ

今まで私が実際見たどんな海の景色よりも綺麗に思えた。
空と海の色が似ていて、光の当たり方が絶妙で。
沖の方〜水平線近く
細かく砕いた水晶をバラ撒いたみたい…?
それとも星団が海に落っこちたみたい…?
上手く言えないけど、
海沿い走った人なら誰でもきっと記憶の片隅にある、そんな風景^ ^

ルンルンいい気分だったけれど、前方上空には厚い雲が発生、
明るい色彩もトーンダウン。。
やっぱり来たな…orz

道沿い掲示板に『山間部凍結注意』でも、
右手見たら山には陽が当たってポカポカしている。
なんとか爪木崎まで辿り着けても、タイムリミットは12〜1時
ゆっくりする時間は無さげ。
雲は山に上がりそうだし、右折に伊豆スカの掲示。
どうしようか…どうしようか…
…って走りながら悩んでたけど、
今なら万が一でも戻る時間がある。。
宇佐美を過ぎて決心して
濱寿司Pで失礼ながらUターンさせてもらって
(m(_ _)m 子供達が濱寿司さんお気に入りなので許してネ)
戻って伊豆スカイライン・亀石方面へ左折。

何気にこの県道19号・宇佐美大仁道路、
とっても楽しい道で気に入った♪
伊豆には色んな道があるんだなぁ〜
ココでは前後に1台ずつ、途中からはいなくなっちゃった。
快走〜〜\(^o^)/


そして到着した亀石峠IC。「どこまでですか?」と聞かれて
「今日は路面大丈夫」と言うから、咄嗟に「じゃあ、天城高原まで」と。
伊豆スカイラインは全く考えてなかったので、発進時に
「・・・天城高原か・・・」と思わずボソッと言ったら
料金所のおじさん、このコ大丈夫か?(・・;)って顔してましたw

スカイポート亀石はワンちゃん連れた1台と、ライダーさんが1人だけ。走行車も殆どおらず。



箱根・伊豆スカイラインや大黒Pはアウェイ感があって気が引けてたのですが
この日は初自走の入門者にぴったりなタイミングでしたd(*・∀・)b

皆さんが車停めて写真撮ってるのがどこなのか、
チェックしておけば良かった。。
多分もっともっと中心の、県道の方なんだろうな。



走り出してスグの巣雲山辺り。段々と雲が出て来た。
私やっぱり雲背負ってるんだ。。(^^;;
気温10度無くて、窓からの風が冷たく鼻が痛い
そして多分…鼻が赤いw
ここまで路面は問題無し。今融けて乾いてるトコロです、ってのは有り。


伊豆スカイラインって、とても走り易いんだ。。
でも曇ってきたし枯れ木だから、景観的にはダメだったかな。
だからただひたすら走っていたんだけど、
そんな感じだとこの道は、否応無しに車と対話するようになる。
スピードよりも、そうね…、
何か走りに特徴あったり、MTみたいだったり、
自分にとって特別だったりする、
乗ってると嬉しくなっちゃう車で走りたいかもなぁ…。


せっかく天城高原ICまで行ったけれど
そこから先に足を延ばす時間はナシ。
気温が6→5→4度って下がってきて、
路面が心なしか光っている…?ような。。
IC出てその場でUターンし、今度は冷川ICまでチケット買って
修善寺道路と新しいBP経由で
足柄SAで干物とか買って、休憩し帰路に。

というかBP辺りはおひさま出ていて、富士山もキレイ☆
また分岐から伊豆スカに戻りたくなった。
帰りがけにあの景色は無いわ〜〜
理性を失います.-=≡ヘ(*・ω・)ノ


結局、道路は大丈夫だった。
これなら土肥や松崎でもOKだったかなぁ(^-^;)
でも県道レベルだと微妙かな。。
かなり消化不良なんですが、時間制約あるから仕方ない。
しかも1時間余裕みてたら、1時間余っちゃって
あらら〜(ノд`@) て感じ。
そして伊豆は実は広いのだと再認識でした☆

そういえば冷川出てから?だったか、棚田もあった。
次回にはちゃんとスポットをチェックして行こう。



PS ; 普段、地図を見ながら、
大概はノースアップでルートのイメージを頭に入れる

運転してる時、カーナビはヘディングアップじゃないと不便

走ってると、記憶してる自作ルートとナビの地図の方向が
チグハグになるから混乱

迷子w
(私の場合だけれど)
道に迷う原因、多分これなんだなぁ(lll´θ`)=3



















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/22 17:22:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

南へ
バーバンさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今日は格段に蒸し暑い朝💦
雨も降ると言うし、高速上りは空いていると見込んでコペンさん通勤なのだ♪
毎日クルマ通勤出来たらいいのになぁ〜。
※但し脳内がドライブモードになり仕事に身が入らない😅
首都高・中央道下りは7時台で新宿から既に渋滞。
せっかくの夏休み。皆さま、ご安全に。」
何シテル?   08/12 12:43
YUMI27です。とにかくただひたすらに走ること・星を観ること・地図やネットで素敵な道路を見つける(可能なら走りに行く)ことが好きです。ひとり、または子供達を連...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
2020 -11納車予定→11月下旬納車→12月上旬お迎え 納車時ODD:7km 長年乗 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20年ぶりのMT復帰♪ 取り敢えずの相棒君として、空いたからと叔父から譲り受けた。 薄 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カルディナの買い替えを考えていた時にCR-Zが欲しいと言ったら、家族構成に合わないと言わ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
結婚時に中古で購入。幼稚園送迎で毎日40数キロ走る。ハイオクでガソリン代が結構キテました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation