• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月09日

あのね、船に乗ったよ



先週月曜日の朝、この日から部活合宿の長女を送って戻る道。
通り沿いの桜を鑑賞して朝のお散歩。



もうすっかりあったかくなった春の朝の陽射しをうけて
ほんわか光のヴェールをまとった桜の花びらの輝き☆
まだちょっと冷たいけど、ピュアな清々しい空気!
こんな日にお家の中じゃ、もったいないよ〜 (>_<)

…と思って急ぎ帰宅。
駅すぱあと見て、行けそうな範囲の駅をチェック。
せっかくの春休みなのにママちゃんドライブがなかなか出来ず
不貞腐れモードの次女をなんとか誘い出し、2人で小走りで駅へ。

目指すのは京急久里浜駅♪
ここから初☆フェリーで、千葉県に行こうと(*^^*)
湘南台でブルーラインに乗り換え→上大岡で京急本線快特に。
年度末だからか朝から事故が多く午前中のJRの影響を受けていて、横浜経由しなくてセーフ。。

思いつき行動・遅出&遅延のため、予定の次のフェリーになりました。
京急久里浜駅からは2キロ程あるのでタクシー。
途中は満開の桜並木でした。
かなり暑く感じる気温だったから、もし歩いていたら汗ダクだったかと。



ここのカインズホームは@港という凄いロケーションだ(*_*)



駅近くのスーパーにあった和菓子屋さんで、待ち時間に頂こうとナゼかワラビ餅を買っておりまして(^◇^;)
1F食堂は食事のみ?2F待合室はテーブルが無く、
膝載せ体勢で、きな粉の攻撃をかわすのに一苦労でした…
とても美味しかったけれど(≧∇≦)

初めてのフェリーなので何でも珍しく、次女と同等・小学生の社会科見学レベルです(^^;;
いつかのために?!しっかり観察。ここから乗り入れなんだ〜!



ポー〜〜ッ♪ と汽笛が鳴って、出航 〜 (^o^)/



色々とステキすぎる☆全てに感動です(*^^*)♪
…無知って幸せだなぁw





↑ この貨物船 GRAND DUKE PANAMA 、自動車運搬船?とても大きかった。

私にしては珍しく晴れていたもので、雰囲気ある雲こそ無いけれど素晴らしい眺め。
海がキレイで、スゴイ!スゴイ☆と、2人でずーっと言っていました。





約40分で金谷港FTに到着。着岸の様子もじっくり見学。
鋸山もクッキリと。



見ていたら、船上にいるスタッフさんが先を輪っかに縛った太いロープを投げ下ろし、下のスタッフさんが引っ掛けの付いた長い棒で輪っかをキャッチ。それをビットに留めるんですね!
ナンバリングの写真は、ステップが降りるとこの連写。←何やってるんだ私は(^◇^;)



なんか雰囲気あって、いいねぇ(o^^o)
着いたら有名な『さすけ食堂』で食事を、と思っていたのですが
完全に無計画でやって来たので、当然売り切れ → 本日閉店。
ネットで付近の食堂を調べるも、時間外などでダメ。
漁港なら食堂あるかと鋸山ロープウェイ入口を過ぎるまで歩いたけど、
その先で声をかけてくれた親切な漁師さんが「この先はトンネルだよ、お店は全部フェリー埠頭の方」と教えてくれました。
私は歩くの全然平気だったのだけど、帰りの時間もあるし、次女が疲れた&お腹空いたので、また元の方へ戻ることにしました。
(FTに食堂があるのですが、せっかくだから町中でと思って)

途中から裏通りに入って少し散策。



浜金谷駅の写真は、はがねいちさん風にレトロなポストを入れてみました♪ なるほど、良い感じにアクセントになりますね(^ ^)
裏通りには古民家風のカフェがあったり、民家の屋根裏に棲む猫を見たり…。

ここまで来て…だけれどガストでいっか(^◇^;) と考えていたら、
お腹が空きすぎた次女が「フェリーの近くに The Fish ってレストランあったでしょ、そこでいいよ〜、ネットで星3つだけどチューボーだって星3つが最高点なんだから大丈夫でしょ〜!」
と笑っちゃうコメントを言うので、微妙に不安ながら入店(^_^;)

中はオシャレな海辺のカフェ風。地魚丼を頼んだけれど、どれがどういう地魚か分からないけど、ちゃんと切り身はサクサク新鮮で普通に美味しかったです。
「最初からここにすれば良かったんだよ、私そう言ってたもん!」とクレーム受けました m(_ _)m



この海沿いの道も車なら気持ちイイでしょうね。やはり現地での移動は車無いとキビシイです…車に慣れてしまっていて。
だけど駅を見たら、時間があれば海を眺めながら電車でトコトコも良いかも…とも思いました。

ピンポイントなプチ旅でしたが、次女は大満足だったようで良かった(*^^*) やっぱり車がいいらしいけど。
食事終えたらもうそろそろな時間で、17時台のフェリーに乗り込みました。これならギリギリ、海の上で夕陽が見られそうです。
次女はターミナルの売店で何やら記念のお土産を買っておりました。
また宝物が増えて良かったネ♪



I must go now …
ぶらっとしただけみたいになっちゃったけど、なんかすごく楽しかったね (^ ^)♪ と、次女と顔を見合わせて言いました。
この日の写真を見ると、全部笑っています。

日没は18時位で、ちょうど久里浜港に着く頃です。20分位前になったらデッキに上がることにしました。

夕陽が眩しくなってきたのでデッキに出ると、夕陽の右側、山の向こうに富士山のシルエットが薄っすらと。
一日中風が強かったですが、夕方はさすがに冷えてきます。



出る船、戻る船。夕暮れ時の海はスクランブルですね。
車でフェリーに乗る日はいつになるかな。。
楽しみです(*^^*)




追記 : 行きだったと思うけれど、ずっと遠くにボヤーッと見えた建造物?橋?煙突?川崎〜舞浜辺りの何かだろうか…と取り敢えず写真だけ撮っていて気になっていて調べたら、東京電力富津火力発電所だった。スッキリした♪





















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/09 09:04:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

8月9日の諸々
どんみみさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「夕方から少し走りに行った。暑いなか退屈そうにしているコペンさんを、お散歩に連れ出してあげないといけないから。山梨県道24、19時過ぎ、実際は写真より薄暗い。お食事に夢中な鹿が1頭。その近くの茂みでもガサゴソ動いて🐻かとドキッとしたけど、鹿は群れるから仲間だと気付きホッとした😌」
何シテル?   07/28 00:20
YUMI27です。とにかくただひたすらに走ること・星を観ること・地図やネットで素敵な道路を見つける(可能なら走りに行く)ことが好きです。ひとり、または子供達を連...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
2020 -11納車予定→11月下旬納車→12月上旬お迎え 納車時ODD:7km 長年乗 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20年ぶりのMT復帰♪ 取り敢えずの相棒君として、空いたからと叔父から譲り受けた。 薄 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カルディナの買い替えを考えていた時にCR-Zが欲しいと言ったら、家族構成に合わないと言わ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
結婚時に中古で購入。幼稚園送迎で毎日40数キロ走る。ハイオクでガソリン代が結構キテました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation