• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月06日

走っただけ🚗💨GWお散歩☆大回り&etc…⭐️

今年のGW。
疲労が溜まっていたのかとにかく眠くて💤
あとはやらなくちゃいけない事&やりたい事が幾つかあって、もしや何処も走らない事態💦になりそうだったので無理矢理出発。



血糖値アゲTime。
14時なのに那須高原🅿️という笑

実は明け方に起きられていたら北陸方面か、コペンさんで未走行のビーナスラインも考えていました。
昨日は各地被害があったとの事、特に石川県の地震は心配ですね。。。
磐越道走行中に地震による規制情報の掲示が出ていて何だろう?と。帰宅してニュースで知りました。


さて、今回は東北のツーリングマップルを購入していたのですが、妄想するゆとりも無く🥹
いつにも増してノープラン、取り敢えず磐梯熱海ICで降りて、地図で気になったK24・母成グリーンラインを行きました。
この道、時間があれば往復したかったほど好きです😊緑が映える、すてきな道でした。



道すがら、ふと目に入ったお店にピットイン。
天ぷらまんじゅうの日乃出屋物産店さん、粒あん・こしあんのミックス5個セット。
まだ温かい揚げまんじゅうは衣がカリサクで美味しかったです😋あんこも甘さ控えめで私好み👍
草団子と会津味噌も同時購入。草団子は帰宅して食しましたが、こちらも柔らかいお餅にヨモギの爽やかな香り、とっても美味でした♪



昨年のGWに訪れた磐梯吾妻スカイラインetc.ですが、次の機会にしようと思いつつも、つい来てしまった…😅
しかしながらこの先少し進んだところでUターンです😢入場は16時までなんですって…。
まぁ、気まぐれで来ただけなので問題ないです👍



その後はK30を行き、今回の主な目的、R459の走行です。
左1/3はこの間の新潟行きで通りました。今回は右の1/3。
で、残りは真ん中ですね。



R459からR114へ。この辺りの道はまだ制限区域なんですね。今思えば、真ん中エリアにしておくべきだったかな…。
それでも浪江ICへのルートにもなっており、この国道は4輪通行可です。
引き返すか迷ったのだけど、少数ながら往来があり、戻っても途中で日没なのでそのまま行きました。

自然が美しいエリアなのに…複雑な気持ちです。
人が居らず、あまり手入れのない部分の山や森は野生に還った様相で、少しの畏怖さえ感じました。
私見ですが、人家を荒らしたり悪い事する人の侵入もあったようなので、防犯カメラだけでなく、こうして通行のみでも人の往来・視線があった方がいいかも。
早く元に戻れる日が来ればな、まだ終わらないんだな…と思いながら、常磐道・浪江ICから高速に乗りました。

往復とも、車列で入場待ちのパーキングがいくつも。友部で給油のつもりが入れなくて、岩間ICで下道に降りちゃいました。
スタンドで給油してセブンでまったりし、下道を少し行って圏央道・つくば中央ICから再登板。
行動時間がズレていたのと高速ルートのスイッチで渋滞箇所をキャンセル出来たのか、車はそれなりに多かったけど渋滞にハマる事なく、すんなり帰宅できました👍

今回はあまり写真も撮らず、ひたすら走っていましたが(道の駅も人が凄くて寄れなかったのもある)
動画には撮ったので、良い感じの風景が撮れていたらなぁと☺️
ちゃんと撮れていて、且つ編集出来たらアップしたいと思います♪

追記1:動画、撮れてるのだけど風音が〜😭
ふわふわも付けてるし、原因はだいたい分かってる…レシーバーとの接続がちゃんと出来てないに違いない。やっぱり思い付き過ぎるドライブで事前準備しないからなぁ…。走行しながらのテスト録画くらいはしないとね🥹

金曜日は気持ちもゆったり、帰宅後にちょっと離れた閉店時間の遅いスーパーまでコペンさんとお散歩🚗
連休後の平日夜は静かで、クルマも少な目。湿った夜風だったけど涼しくて心地良く、自分を取り戻す時間となった☺️
信号待ちで、キリ番でもなんでもない…ぴったり番⁇ゲット笑
今年の初車検までに50,000キロいくかなぁ…。



追記2:雨の中お散歩🚗久しぶりの宮ヶ瀬ダム。雨に濡れた緑が瑞々しく目に心地良し✨



フェスティバはルーフが幌だったので雨粒のポタポタ音を楽しめたけど、コペンさんはハードトップなのでソコは少し残念😢
最近は雨のドライブもなかなか気に入っているのです😊
気分が乗ったので相模湖ICから高速入場。





場所により結構雨足が強く。
雲でモヤモヤの談合坂SAでお買い物して、スタバに寄って、談合坂SIで 退場。
談合坂SA、広範囲なエリアのお土産があり、私は行ってあれば冷凍の笹団子をゲット笑
あとはお菓子を幾つかとベーカリーのパンをお土産に。
スタバ、あまり行かないのですが、いつもホワイトモカにしているのを今日はトリプルエスプレッソラテに。今度からこれにしよう…正直もう少し甘さを控えたいけど。





高速を降りたらR20から逸れて、度々通る対岸の山梨・神奈川県道520へ。多分、旧甲州街道。
山梨県では桂川、神奈川県では相模川になるのかな。県境越えの境川橋。
中央道が渋滞でエスケープしたR20も渋滞で、さらにちょっとでもエスケープしたい時に👍
そういう時は夜間が多いけど、結構暗闇ルートなので昼間に走って道を分かっておけばベターでしょう。
雨の道志みちをまったりと思っていたのを気が変わって談合坂でお買い物となりましたが、良き気晴らしとなりました😉





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/06 15:53:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

母を迎えに羽田空港へ。…が混雑して ...
び~♪さん

氷ノ山但馬アルペンルート 林道走破
緑のフォレスター27さん

久しぶりのロングツーリング@山梨県
なんとかなれー!byハチワレさん

GWの予期せぬ渋滞…
320i.maxiさん

好燃費記録!
ジン@山梨さん

アテンザと遊ぶ 中央高速62キロポ ...
oz-manさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今日は格段に蒸し暑い朝💦
雨も降ると言うし、高速上りは空いていると見込んでコペンさん通勤なのだ♪
毎日クルマ通勤出来たらいいのになぁ〜。
※但し脳内がドライブモードになり仕事に身が入らない😅
首都高・中央道下りは7時台で新宿から既に渋滞。
せっかくの夏休み。皆さま、ご安全に。」
何シテル?   08/12 12:43
YUMI27です。とにかくただひたすらに走ること・星を観ること・地図やネットで素敵な道路を見つける(可能なら走りに行く)ことが好きです。ひとり、または子供達を連...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
2020 -11納車予定→11月下旬納車→12月上旬お迎え 納車時ODD:7km 長年乗 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20年ぶりのMT復帰♪ 取り敢えずの相棒君として、空いたからと叔父から譲り受けた。 薄 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カルディナの買い替えを考えていた時にCR-Zが欲しいと言ったら、家族構成に合わないと言わ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
結婚時に中古で購入。幼稚園送迎で毎日40数キロ走る。ハイオクでガソリン代が結構キテました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation