• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUMI27のブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

ドライブ中だけ元気✨



お盆期間中、職場方面の高速が朝は空いていたので、3日ほどクルマ通勤できました♪

夏バテか、風邪をひいたのか?金曜日は体調不良で貧血様の冷や汗が止まらず
帰ったら?との事で出勤早々 素直に退勤。
※職場ビル地下駐車場、1日停めて上限有り2,000円…都心では良心的。とはいえ出社していた小1,時間で1,200円とは、面白いカウントなり。



翌日はトップバッターで予約の美容院へ。
終了後「お蕎麦でも食べたら元気になるかな〜」と、度々通う「びりゅう館」で天ざる蕎麦をいただきました。
この素朴な田舎蕎麦がお気に入り♪手作り蒟蒻は生麩の様なもっちり感😋
入口に野菜も売っているので、小さめのジャガイモを購入。
ジャガイモに味噌を絡めた「たまじ」の持ち帰りが出来なかったので自作のためです。
蕎麦の実は横の水車小屋で実際に挽いたものを使っているらしい。今回は空いているタイミングに来られて良かったです。

帰りは既に渋滞なので、上野原方面には行かず、甲武トンネルから檜原経由、久しぶりに通りました。
かなり地元近くに来てから、信号待ちで前に止まっていた北関東ナンバーのS660さんが
リアガラス越しに手を振ってくれるのが見えて、先方は左折・私は右折、バイバイ👋&ライトをペカっとさせていただきました😊(見えたかな?)
コペンやロードスターさんからは度々お手振りいただきますが、S660さんからは初めてです。
嬉しいものですね♪ほっこりしました☺️

もうちょい体調回復したら、温泉に浸かりに行きたいです〜🐻♨️

追記:Yahoo!ニュース本日のホットな情報→「クマが道路上に座っていた」栃木・日光市の上三依塩原温泉口駅付近で“クマ目撃情報”🐻
ここ、南会津から帰る時に普通に走るとこだけど、なんか全国あちこちで🐻くま凄い💦
(因みに、上記のお蕎麦屋さん辺りの山にもいるみたいで、少し先のエリアに🐻看板あり。)
コペンさんは走行中に屋根閉められないので、至近距離で遭遇したらどうなるんだろ…😅
Posted at 2025/08/17 16:50:23 | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

この連休にした事🚗

世は夏休み期間ですが、私は通常の連休です。

連休初日は、自分の不注意による不具合箇所を見てもらいにダイハツへ。
取り敢えずネジ交換で済みひと安心。
部品も何かで余った在庫があり、新品ではないからと、部品代も作業費用も無しでした。
急な連絡にも関わらず空いた時間に予約を入れてもらえ、ほんと感謝🥲です。

しかも担当営業のお兄さんはコペンを買ったとの事!彼女さんを乗せて走るのかなぁ〜☺️
(乗り心地は女子ウケ悪そうですが。。💦)
今回は商談中で時間が取れませんでしたが、次に色々お話を聞かせてもらうのが楽しみです♪
(過走行・飛び石キズだらけで不憫なMyコペンさんみたいでなく、大切に乗ってあげて欲しいな。)

今日は悪天予報ながらも全く外出無しもつまらないので、お蕎麦を食べに出動。
渋滞が凄すぎて😂3連休じゃ遠出する気が起きない。
たまには新規開拓しよ〜、と山梨のお蕎麦屋さんへ。







お店はかなりの急斜面を上がった古民家。細切りのお蕎麦・天ぷら(荏胡麻・ツルムラサキ・おかひじき等)+鉄分補給に鶏もつ煮、美味しかったです😋

外の駐車スペースには、野良(正確には保護の放し飼いw)猫さんや飼育のヤギなどもいて
牧場で動物眺めてまったりしたいなぁ〜…とお疲れ気味だったので、思いもかけず和みのひとときを過ごせました♪
(猫さんはお客さんの車に乗っかっちゃって😅お店の人が追い立てていた。)
高台で、甲府市街地が見渡せて眺めが良し。


ニャにか??







帰りはフルーツライン通ったけど、雨がポチポチし出してクルマ写真は無し。
お天気が良ければなぁー。。

近場でもどこでもいいので、何にも目的ないドライブがしたいなぁ。
気が向いたらコンビニでぶらっとコーヒータイムしたりとか。
そういうの最近していないから、次は、あまり人の居ないor 観光地化されていないエリアでそんな感じでいこう。
Posted at 2025/08/11 00:41:21 | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

3連休、なか日の思いつきドライブ🚗

3連休、なか日の思いつきドライブ🚗良いお天気となった3連休初日、高速は早朝から渋滞で赤くなっていましたね💦
2日目に少し走りたいなと思っていたものの、前夜寝付けず起きたのが8時😱
行き先も定まらずですが、考える時間がもったいない。
取り敢えず渋滞ピークを過ぎた関越自動車道に入りました。







駒寄PAで小休止。 志賀草津方面に戻るか?→混んでそう🌀、新潟?→先日行ったばかり🌀、鬼無里〜白沢洞門?→離れ過ぎ&この時間からじゃ🌀…
…で、スマートICから降りて、取り敢えず近くまで来ている十文字うどんへ向かいました🍜

溶けそうに暑い日でしたが、あったかいうどん😅冷たいのでも良かったかな。
入店時は空いていたのが食後には満席です。
お店でお肉も購入してクーラーバッグに入れ、再度、駒寄スマートICから高速に乗りました。



食事中に一応の着地点を谷川岳方面に決定。
一度も訪れた事のない、土合駅へ🚗
皆さまのブログで拝見したり、次女も学校の旅行で来ていたりで興味がありました♪





駅前の駐車スペース、凄いガタガタ🪨&斜めじゃないですか⁉️ほぼ瓦礫。。
皆さん大丈夫なのかな(心理的に)💦
少し歩くけど、近くにも数カ所で停められたのかも知れません。



駅舎に入ると上り下り(という言い方は正しい?)どちらのホームにも行けるようなので、私は新潟方面にしました♪
通路は渓流を渡っているのですが、ガラスが曇って景色が見られないのが残念😢
付近にキャンプ場があり、この炎天下、川遊びの人達が気持ち良さそうだったなぁ〜。

そしていざ突入。
地下駅というから涼を求めて来たものの、通路で行き交う帰還者は汗を拭き拭き、息が上り…😳

また、ラッキーな事に偶然列車の通過を見る事が出来ました❗️
貨物列車、大好きなので嬉しかったです〜‼️
※階段を下り切る前、ヒョーッと冷気の流れがあり、居合わせた人が「電車が来るんじゃない?」と言うのが聞こえ😳
…で、数分の後、電車が来ました。時間あったから、ホームでスタンバれました👍









…なるほど、こういう事ですね。。
私も120段目辺りで「キッつ😵」、途中から「あっつ😵‍💫」となり、
通路まで戻った時には手拭いで汗を拭き拭き…行きに見た方々と同様な仕上がりに。



外に出たら再びの暑さ…でもやっぱり自然の中は空気が全然違うのです✨
大きく深呼吸して、自販機の谷川岳の水を飲みました。おいし〜♪



帰りはやっとオープン🙌✨
工事で交互通行の信号待ち、見上げるとトンボが沢山飛んでいました。
この道、延々に往復したい。



関越は大渋滞のはず。連休なか日、帰宅時間も気にならないので下道を選択。
とにかくこのR291がとっても気持ちが良く、続く奥利根湯けむり街道も名前からして👍
Googleマップを見ると、湯けむり街道はいくつかの道を合わせて長距離のドライブルートになっていて
私は川場の辺りとR17の部分、そして今回の部分のみしか知らないので
オープンが耐えられる天候になったらぐるっと回ってみたいなと思います。
1つ楽しみな宿題が増えてウキウキです♪

帰路は上武道路が良い仕事をしてくれて、渋滞にもハマらず東松山ICから高速でした。
谷川岳方面、着いたのが夕方だったので付近の散策やお店にも立ち寄れず、ちょっともう一度行かないとな…と考えています。
Posted at 2025/07/26 10:10:04 | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

暑(熱)過ぎて熱中症寸前なドライブ🚗🌀

暑(熱)過ぎて熱中症寸前なドライブ🚗🌀6月のうちから暑い・熱い日が続きますが、ドライブ熱もヒートアップで困ったものです😅
微妙な体調もハンドル握っていれば絶好調…回復がゴマカシなのは分かっているけどやめられないんですねぇ。。

さて。インスタを見ていたら流れてきた、新潟の白山神社。
敷地内にお祀りされている蛇松明神が気になり、長女が巳年なのもありお参りに行ってみようかな〜と思い立ちました。

さらに今の時季は夏の風鈴まつりだそうで🤗
キラキラ✨した音色の合奏を聴いてみたーい!
可愛い風鈴ゲットしたーい!
…で、新潟まで往復、行って来ましたよ♪





毎度の定点観測、関越・下牧PA。
私は高速でも屋根を開けるのですが、この日は陽射しが強過ぎて危険レベルだったので、ココでやっとオープン&窓拭きタイム。

そういえばいつからなのか?関越トンネル手前?辺りからの1車線潰しの工事、なかなか続きますね🌀
昨年は北海道行きでフェリーの乗船時間が危機的状況だった際、度々現れる1車線区間を涙目で走行しました。
思い出すだけで冷や汗です。いつ終わるんだろうか🧐









神社は新潟市中央区にあって、公園に隣接しており広いです。
駐車場の入口が分からなくていつもの迷子発動、周りを2周してやっと入れました笑
着いたら汗だくで、思考も朦朧😵‍💫…屋根開けは帰りにすればよかったか…。

お目当ての風鈴キラキラ✨は思っていたより小規模でしたが、ケガレ⁈が払われるような音色が素敵でした♪
そして色々な形の風鈴が可愛かった!
ゲットするつもりで来たけど、社務所の巫女さんに尋ねたら風鈴まつりが始まらないと販売しないそうで…。
フライングだったようです…涙





おみくじは色々と種類があり、今回は「水みくじ」にしてみました。
龍の口から注がれるのは恐らく湧水かと思いますが、
紫陽花で美しく縁取られた手水鉢におみくじを浸すと、現れた有り難きお告げ。
特にこの「旅行」の欄。「ドライブが吉」とな❗️🥰✨
最高であります‼️





蛇松明神へは本殿脇からの地下通路を行きます。
この地下数メートルには信濃川が流れてるのだそう。確かに付近には湿度が感じられますね。
しっかりお参りして、お札もいただいて来ました👍







帰る前、折角なので敷地内の庭園を回ろうと思ったものの、暑過ぎでバテバテにつき入り口までで断念。
ちょっと消化不良ですが仕方ない💦新潟も市街地はこんなに暑いのかとビックリ。
通りすがりの方が、蓮はまだだねぇ。とお声がけ下さいました。
蕾は沢山あり、咲いたら見事でしょうね!

時刻は夕方、行き先を欲張っても無理そうで、ここまで来たから昨年ゆっくり滞在出来なかった新潟港に立ち寄ることにしました。
で、その前に気になっていた珈琲店がある万代エリアにも。


なんだか凄く広い商業エリア。。朱鷺メッセとかあるし、東京ならビッグサイト的な感じかな。



前から来訪したかった鈴木コーヒー店☕️(ホントは北海道行きの際、早めに来てお茶する予定だった笑)
お土産にバウムクーヘンを購入。ふわふわで美味でした♪
アイスコーヒーうみゃ〜😭生き返った〜!
少し元気が出たので海鮮市場でお土産購入🐟


試食でいただいたコーヒーゼリーが服に落下→応急処置で水道で流す→びしょ濡れの図💧(熱気ですぐ乾いた)


てか万代エリア、駐車場までめちゃくちゃ歩くんだけど💦
停める場所が大失敗だった🥹


新潟港では「ゆうかり」が停泊。何時に出港かなぁ?私も乗りた〜い‼️


少しぽやーっとしていたら、佐渡行きの船が通りました🚢
ベストショットは前にちょうどおじさんがいて逃しました。。😂

新潟、行きたいスポットが沢山あるのですが、やっぱりそれなりの距離があり。
取り敢えずそのうちの2箇所はクリア。
風鈴🎐欲しかったなー。また行くか😅




Posted at 2025/06/29 12:56:37 | トラックバック(0) | 日記
2025年06月14日 イイね!

最近のプチ活動報告🚗タイヤ交換ほか

梅雨に突入。
この季節、雨が降るとオープンを味わえないため
若干、走行意欲が落ちてしまう。。

6か月点検でも指摘されたタイヤ交換は、近いうちには〜くらいの気持ちで
取り敢えず注文をしておきました。

思ったより早く、1週間ほどで入荷の連絡。
それなら…と、先日の好天の日、早速交換してもらいにコペンさんと出向きました。



お世話になるのは、今回もカーカージャパンさん♪
結構人気店で、予約は夕方になりました。
待ち時間にご馳走になる美味しいコーヒー☕️、
暑い日だったのでアイスコーヒーで。うみゃ〜でした🙌

もう長いこと…前作時代から…ブログを拝見しているwataさんが紹介されていて、私も通い出しました。
タイヤの向きを配慮しつつのローテーションも都度お世話に。
スタッフさんも覚えていてくれて、嬉しいですね♪

6か月点検で溝は3.4㎜位はあるとの事でしたが、
外したら裏側は部分的にスリップサインが出ていたらしく、ギリなタイミングだった模様。
どうりで走り心地が悪いわけです。これで安心、安心😮‍💨

タイヤは新車購入時から変わらず、ブリヂストン POTENZA RE050A。
ODO 78,900kmちょい、前回交換から1年半?〜8か月?位での交換でした。
変えたら全く!違って😂ガシガシ進む・進む!!
今回は時間が遅いので、交換後のドライブならず…でした。




翌日。次女が就活内定取れたので、一緒に御礼参りの三峰神社参拝。(このアングル好き。)
曇りで、次女から許可も出たのでオープンで笑
お昼近くの出発で、着いたら夕方。出店のみ開いていて、味噌ぽてとのみ頂きました。



今回、おみくじは「第一番」を引いた!なんか嬉しい✨
…就活、他もまだ受けるとの事だけど、希望の職種だし本人もホッとしたでしょう。
帰路は雁坂トンネル〜フルーツライン…通常ルート。靄っていて夜景は見られず残念💔

さて、タイヤもスッキリしたし。晴れたらどこまで走りに行こうかなぁ!
ちょっと前からまた、海も山もある新潟熱が盛り上がっていて。
でももっと遠くへも行きたいし。
ワクワクです😊

追記:カーカージヤパンさんの帰り、いつも方向が分からなくなり行きと同じ道を戻れない…何故か近くのファミマに出てしまう🌀。。。のだけど、今回初めて⁈元来た道に戻れた!大進歩💯

追記2:次女と久しぶりに“道の駅つる”で定食ランチ。野菜がてんこ盛り、次女の分もお手伝いで、数十分は野菜摂取したと思う。
週末は甲州ワインソースver.が無く塩胡椒のみ。でもうみゃ〜です😋



Posted at 2025/06/14 22:36:24 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は格段に蒸し暑い朝💦
雨も降ると言うし、高速上りは空いていると見込んでコペンさん通勤なのだ♪
毎日クルマ通勤出来たらいいのになぁ〜。
※但し脳内がドライブモードになり仕事に身が入らない😅
首都高・中央道下りは7時台で新宿から既に渋滞。
せっかくの夏休み。皆さま、ご安全に。」
何シテル?   08/12 12:43
YUMI27です。とにかくただひたすらに走ること・星を観ること・地図やネットで素敵な道路を見つける(可能なら走りに行く)ことが好きです。ひとり、または子供達を連...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
2020 -11納車予定→11月下旬納車→12月上旬お迎え 納車時ODD:7km 長年乗 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20年ぶりのMT復帰♪ 取り敢えずの相棒君として、空いたからと叔父から譲り受けた。 薄 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カルディナの買い替えを考えていた時にCR-Zが欲しいと言ったら、家族構成に合わないと言わ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
結婚時に中古で購入。幼稚園送迎で毎日40数キロ走る。ハイオクでガソリン代が結構キテました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation