• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUMI27のブログ一覧

2021年05月02日 イイね!

最近の活動報告・その3①

東京都を含む緊急事態宣言発令まてに詰め込んだ活動の報告、大体は近場のウロウロです。

日常生活では、元々人混みは嫌いな上、お買い物回数も激減でまとめ買いが増加。
職場は感染防衛が徹底しており、休み時間含め業務以外基本会話もなく、コミュニケーションは公私ともメールと自宅で家族との会話だけという。。
ストイックだけど、飲み会とかあまり好きじゃないし特に不満もないです…(^_^;)

先ずは『羽置の里びりゅう館』、いつものお散歩コースの途中たまに休憩に寄るのだけど、15時過ぎて寄ったら今回はお食事処が開いていました。



お客さんは夫婦1組のみ。閉店時間近かったのかも。
ここはお蕎麦が美味しくてお気に入り♪田舎蕎麦だけどツルッといただけます。天ぷらも土地で採れた季節のものが提供されます。



一度目は「うど」の葉先の天ぷら。レジスペースに採れたてのうども束売りしていたので、購入して、天ぷら・お味噌汁・きんぴら等で味わいました。


二度目は「こごみ」と「イタドリ」。この日は想定外、店内が登山客で賑わっており、私はテラスでいただきました。薄着だったのでめちゃくちゃ寒かった(>_<)

次は父親乗せて千葉へドライブ 。載せられる写真があまり無いですが…。
父親初の海ほたるは冷たい強風で早々に退散。
乗ってるだけもつまらないだろうから、粟又の滝に立ち寄り遊歩道をちょっとだけ歩きました。
道中の県道は気持ち良い里山の道で、途中トップを開いてもロックされないハプニング発生!→ドライブ 中断で近くのダイハツ行きか?!…とヒヤリでしたが、原因究明でドライブ 続行ε-(´∀`; )
ソロならもっと県道探検したいところです。
粟又の滝遊歩道は崩落箇所もあり整備中で足場が悪く、朽ちた鉄板の上をソロリソロリ…汗





滝見の後は元来た道を戻りR297を南下。道の途中では長閑ないすみ鉄道沿いの菜の花ベストショットを狙い、スタンバイしてる人を見かけました。
程なく『無双庵』に到着。
店内客は夫婦1組で、コロナマナーも守られていました。
父親は天せいろ、私はちょっといつもと変えて鴨せいろ。お蕎麦は凄く細いけどしっかりコシがあり、鴨せいろのつけ汁は旨味のある出汁で美味しく、こういうのもたまには良いな、と思いました。
食後はそのまま更に南下して、勝浦から金谷港までほぼ海沿いを走行。
野島崎灯台は駐車場が満車で訪問出来ず。白浜町スポーツ公園🅿️や道の駅で休憩をとりつつ、屋根を開けて海風を満喫しました♪
金谷からは父親初の、クルマでフェリーにしたのですが、ちょっと疲れちゃってたのかな(^◇^;)風が強いのもあるけど、デッキで写真撮って早々に船内へ。男性にはシートがタイトなのせいもあるけれど、長時間助手席も疲れますよね。
それでも千葉県内は(マスクをしつつですが)ほぼ全行程オープン走行で、気持ち良さは味わって貰えたのではと思います。
私は全く疲れなかったのだけど、最後の最後、横浜町田IC辺りの渋滞を抜けるのに小一時間かかり面食らいました(>_<)
私あの辺りはあまり通る機会が無く、工事終わったんだなぁ〜位の感じで、父親も下を通るばかりでよく知らなくて
乗っかったら抜けられないので、手前の瀬谷で降りちゃえば良かったなと。

☆ 最近の活動報告・その3②へ続く☆




Posted at 2021/05/02 20:43:27 | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

最近の活動報告・その2

晴れた日はかなりポカポカとして、桜のシーズンです。
日当たりの良い場所では少し前から満開な部分も。
通勤途中、朝の澄んだ青空には、桜の色が映えますね♪

上ばかり見てしまいがちですが、足元にも可愛らしいスミレ。
野花なので逞しく、もう2週間近く頑張って咲いています。
路面補修などもありながら、作業の方が痛めずに大事にしてくれていました。


さて、週末の活動報告…。
次女の学校へ行った帰りのビッグなダブル・レインボー♪


そして、山梨県道521〜522からの富士山♪


次女が「私もまご茶漬け食べたい(≧∀≦)」との事で、またまた、いけすや☆
←そろそろ覚えられそうだ…(^_^;)

待ち時間に車で待機していると、隣の車から降りてきた地元のおばあちゃんから、「お姉ちゃん達、車カッコイイわねぇ!女の人も乗るのねぇ!」とお声掛け頂きました♪
西伊豆は落ち着いた雰囲気で大好きなんです、と伝えると、「また来てね」と言ってもらい嬉しかった♪
(後に、お母さんはお姉ちゃんじゃないので、正確には「達」じゃない(≧∀≦)と次女から突っ込みが入りましたが…w)

私は今回いつもと違うものを頂きました。
その後、ちょっと時間はギリギリだけど、ソフトクリームが食べたいね!という事で、何とか間に合わせて牧場の家☆
何回かここ経由で松崎とを往復しているけれど、立ち寄りは初めてです。


来るまでの道からの風景が霞んでいて、空と海の境界があやふやで、すごく不思議な感じでした。
牧場の家からの海は夕刻が近づいてとてもきれい。
西伊豆スカイラインは久しぶりだったのですが、やっぱりイイ!次回は移動経路としてではなく、ちゃんと走りに来たいです。

帰り道の伊豆スカイラインからの眺め。沼津港の水門が見えます。
夕陽に照らされた建物とかがキラキラしてとても美しく、立ち去り難かったです(>_<)

直近は、お買い物がてらドライブでの、通りすがり桜鑑賞。
この道の集落には桜などお花が多くて、とても和みました♪



今日はキーパーラボへ。
キーパーラボはマーチのヘッドライトをピカピカにしてもらって以来のお気に入り♪久しぶりに来ました。
納車時にサービスでポリマーコーティングをしてもらっているのだけど、洗車ついでにキーパーで何か別のコーティングを…と考えていたものの
もう雨が降る寸前みたいな空で気が気では無く、洗車と、窓全面のフッ素ガラスコーティングだけして貰いました。
ボディーコーティングは次回、お天気が良い日にしよう。
次のイベントは5,000キロ超えたのでオイル交換です☆























Posted at 2021/03/28 13:24:59 | トラックバック(0) | 日記
2021年03月03日 イイね!

最近の活動報告

花粉症の人には辛い季節となりました😷
けれど長いことマスク生活なおかげで、症状は比較的軽い。露出している目はジワジワしておりますが😢

遠出は出来ないけれど、近場を走る日々…ほぼ走るだけ、時々食事or休憩。
土日休みは早出しないとほんとダメなんですね、目的地へたどりつけません。
平日休みの時は恵まれていました…。今になって分かる有難さ(泣

6か月点検より前にエンジンオイル交換になりそうです。あと少し。。





いけすや@沼津・内浦 with 妹

とにかくどこか走りたくて、思いつきの遅出で妹を誘って往復圏央道⇄東名。
いけすやは閉店前で最後から2番目のお客さん。私はまご茶漬け、妹はアジフライ。





お土産は土肥までの道すがら、道路端のみかん売り場でポンカン・八朔などなど。。






濃厚ソフトクリーム@秩父高原牧場 with 妹
お腹の大きなお母さんヤギがチラッと見えましたが、コロナで放牧場は閉鎖。
暖かくなって可愛い仔ヤギが生まれたら会いに来たいけれど
ヤギさんにとっては人間が来ない、ゆっくり子育ての方が良いでしょう(^^)
お土産はミルクハウスで購入の採れたてキャベツと大きな肉厚シイタケ一盛り☆
行きはお昼頃だったので時間節約で圏央道〜関越利用、嵐山小川ICで降りて、K11からK 361で牧場へ来たので
帰りは天空のポピーの道で西進しK82〜K11経由でR299に出て、道の駅あしがくぼ〜いつもの名栗〜奥多摩周りで帰宅しました。
定峰峠はまだ通行止めでした☆







伊豆ドライブ with 母親
母親を乗せていて写真がなかなか撮れなかったですが、強風の中、お天気は最高に良くて、ちょい春霞の素晴らしい景色。
冠雪の富士山も、熱海辺り?の道路沿いを走りながら河津桜も見られて、母もほんとに楽しんでいて良かった。
腰がかなり悪くてスポーツシートが心配だったけれど、乗っていればホールドされるから楽だったとのこと。
ただ乗り降りがやはりキツいですね…。
なので基本乗りっぱなしのドライブで、お昼はまた、いけすやで(^^;; …どんだけだ?!
私が着く時間は空いているし、多い時でも車で待っていればメールで呼び出しも出来るし、美味しいし。
テイクアウトできるので、前回も今回もアジフライとかお土産にしました。
母の腰の具合が気になるので出来るだけスムーズに走るべく、圏央道〜西湘バイパス〜真鶴道路〜熱海海岸自動車道〜宇佐美〜亀石〜K19を西進〜K130で内浦へ。
帰りは同じに戻り、亀石ICから伊豆スカ〜ターンパイク〜西湘バイパス〜圏央道。
夕暮れの眺めが美しく、母親は感動しておりました。気晴らしになったようです。スカイラインとか走ったのも、かなりぶりだったみたい。
父親も近々連れて行くのだけど、大体のルートは決めたのですが、
父にはツーリングマップルをプレゼントするので研究してもらって、走りたいところのリクエストを聞こうかなと。
周りが、走っているだけでもイイという人達なので、こういう時には気を遣わずに済み、ちょうどよいです♪











Posted at 2021/03/04 22:00:12 | トラックバック(0) | 日記
2021年01月14日 イイね!

(ちょっと前の)インドア??活動

『週末のまとめ買い』が『ついで』となっている『インドア活動』。。。
さすがにこの状況、周囲の心境を考えてオープン走行は避けました。さらにマスク着用。
コペンは日常の足としても大活躍で、屋根を閉めておけばトランクは充分な広さです。
屋根を開けていても、パーテーション手前のスペースには中サイズのお買物袋が2つは入ります♪

今月中に新車1ヶ月点検を受けます。
購入時にドラレコを勧められて取り付けることにしましたが、ディーラーで加入する保険にドラレコ付きのプランがあり
本体はリース契約になるのだけど、有事の際にはドラレコが自動で保険会社へ連絡をしてくれるという便利なもの。
納車時に契約して、本体が自宅に届くとのことだったのですが未だ着かないので担当さんに尋ねると
手違いで保険の等級が一つあがるから再契約となり、そこからの手配となるようです。
点検の頃にちょうど届きそうなので、取り付けも同時にできるかな。
→との事でしたが、本日帰宅したら宅急便で届いていました(^^;;

エンジンオイルは走行距離が2,600キロを過ぎたので、ターボ車だしメカさんに聞いて交換するかどうか決めます。
まだ大丈夫な気もするけれど。。

遠くには走れませんが、皆さん同様、地図で色々妄想中です☆

オマケ☆
(攻めているわけではありません)


Posted at 2021/01/14 13:19:56 | トラックバック(0)
2021年01月05日 イイね!

納車後1か月

コペンGRが納車されて、早くも1か月が経ちました。
年明けは日没の海岸線へ。




@Pacific DRIVE-IN
ODD 2,113

翌日、近場を走っただけ。今日はこれでいいかなぁ〜…とそのまま帰宅。
ODD 2,169

4日は、次の日から仕事だから食材の買い出しを…のつもりが、走りの帰路についでの買い出しとなりました(^^;;
出たのがお昼近くで、西伊豆には届かず無念…東名から沼津手前でやる気を失いました(^-^;
戻りはいつもの御殿場〜山中湖からの道志みちが詰まりそうだったので、K24で都留に引き返して
年明け営業まだのガラ空き道の駅つるでコーヒー休憩してK35で帰宅。
ただ走っただけになったけれど、まぁいいか。
ODD 2,442

近々新車1ヶ月点検を受けるのだけど、今の車は新車ですぐのエンジンオイル交換は不要とは聞くけど、思っていたより走ったので一応交換しようかなぁ。

それとやはりシートに若干埋もれています(*_*)
ボンネットが膨らんでいて、前方下方向が見えづらいのは感覚で慣れるとして、
なんとも困るのが駐車券の出し入れ。
左ハンでもないのに、降りて対応しています笑
あとちょっと、ほんの2センチ弱が届かないのですよ〜(>_<)
シートが沈んでる形状なので、脚で踏ん張って手を伸ばすというのができなくて。

シートリフターは欲しかったなぁ!
シートクッション←和名的には座布団…はできれば最終手段にしたいので、
取り敢えず挟み心地の良いピンセット的なものを手配しようかと。。
こういう事で悩むとは想定外でした(^^;)

PS:ふとテレビから聞こえてきた、スターダスト・レビューの『夢伝説』。CMかな?そうしたら小学生の時にラジオで聞いた歌が何なのか、ずっと疑問だったのを思い出し。歌詞は子供でよく分からなかったけど、メロディが好きで、インターネットが普及しだした頃に調べても分からずじまい。今は検索機能が大進歩して、ワンフレーズより少なく歌詞もあやふやなあの曲が判明した!もんた&ブラザーズの『恋はマジック』だった☆
で、デュエットの大橋純子が気になり、『ペイパー・ムーン』が気に入ってダウンロード♪これ、今聴いても新しい!
さらに、年配となった大橋純子さんだけど、大人の魅力でセルフカバーされた『Sweet Love』 がカッコイイ☆こちらもダウンロード♪
こんな風に素敵に歳をとりたいな〜

♪ Sweet Love feat. 大橋純子 (Junko Ohashi) / DJ HASEBE ♪


Posted at 2021/01/05 23:58:16 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まな板の上の鯉…否、鮎。
@ダイハツ・2回目の通信簿はほぼ問題無し。ODO 87,400に数キロ欠ける位。
「ほぼ」というのは、タイヤに釘が刺さっていたから😳全く分からなかった💦
それがうまい具合の角度でゴム部分のみに刺さり、空気漏れは無し。
バッテリーも済、冬ドラも安心🎵」
何シテル?   11/06 08:14
YUMI27です。とにかくただひたすらに走ること・星を観ること・地図やネットで素敵な道路を見つける(可能なら走りに行く)ことが好きです。ひとり、または子供達を連...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
2020 -11納車予定→11月下旬納車→12月上旬お迎え 納車時ODD:7km 長年乗 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20年ぶりのMT復帰♪ 取り敢えずの相棒君として、空いたからと叔父から譲り受けた。 薄 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カルディナの買い替えを考えていた時にCR-Zが欲しいと言ったら、家族構成に合わないと言わ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
結婚時に中古で購入。幼稚園送迎で毎日40数キロ走る。ハイオクでガソリン代が結構キテました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation