• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUMI27のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

リーツーにGO☆o(^_-)O

先週の連休、習い事と発表会のリハでトホホ。。
最終日はゆっくりしてようかな、と後向きになりそうなトコに気合いを入れ直し!
上の子がずっと行きたがっていた
釣りにGO☆o(^_-)O

今回はパパさんも同行でした。
前に連れて行ったのは低学年の時、奥多摩の管理釣り場。その時、本人はまだ上手く出来なくて、さらには手助けしていたパパさんが熱くなって竿を離さなくなってしまい…(~_~;)
“お父さんがやっちゃったから(>_<)” と未だに根に持ち、リベンジを望んでいたのです。

海釣りを考えたけど、調べたら、水温が高い為か毒のある魚が多数(*_*) 最近はニュースで毒タコも見ましたね。
海はやめて、山の方は混みそうだなと思い、伊豆方面を探し。。
と言いつつ実は相模原愛川ICを使いたかっただけかもという(^ ^)
良いんですよ〜今のところはスイスイ行けて☆繋がっちゃったらダメだと思うけれど。

で、湯河原に穴場っぽい管理釣り場を見つけました♪




遠くの台風の影響があって、海は白波が立ち荒れ気味、R135にもミスト状に波飛沫。
だけどとっても良いお天気で、風が最高〜( ´ ▽ ` )ノ お昼近く現地に近づくと、既に上り方面は帰りの渋滞が始まっていました。かなりの数珠繋ぎ。

根府川手前、渋滞列の隙間をチョット失礼して、右手の山際740号線を上がって行きます。この道は湯河原に抜けるので、休みの日は凄く混むみたい。

道沿いに進むと、上からのカーブで降りてきた所に釣り場はありました♪


白糸マス釣りセンター


お店前の駐車スペースは小さく、大きめの車が5台位でギリかな。
お魚はニジマスで、料金は¥2,200、竿が¥100、エサは練り餌とイクラのセットで確か¥300だったような。

こじんまりしたトコなので空いてるかと思いきや、居る間は結構入れ替わり立ち替わり人がいました。お店のおばちゃんと話したら、他のスタッフが都合で来られず1人だったそうで、とっても忙しそうでした(^_^;)

用具を受け取り、脇の細階段を下ると川に出ます。頭の上は740号線の橋です。
マス釣りの放流用に、川は3〜4つにブロック分けしてありました。
川岸に2つ、バーベキューの炉が備え付けであります。小さいとこだけどプライベートな感じで落ち着いてて、私は好きです(^ ^)

一番上のスペースに案内され、おばちゃんがマスを離して、いよいよリーツースタート!(^o^)/
今回は上の子には私、下の子にはパパさんがつきました。

パパさんには、自分でも申し込んでやったら?と言ったのだけど、
今回はお手伝いで良いのですって(´・_・`) 大丈夫かな。。

早速針先を川に放ります♪
ヘッピリ腰なお嬢ちゃんに足の置き場を教え、竿を持つ位置を直し
。。
“ちゃんとお魚の気持ちになってね〜!” 
との、私からの訳のわからないアドバイスで頑張る上の子。





そして早々に、連続して2匹を釣り上げました☆

まだゼロの下の子ペアから流れる、微妙な空気。。(^◇^;)

マスがとっても元気が良くて、2人とも数回釣り上げ途中で逃げられたけど、その後は順調。

水かさが少し増えて最後の3匹がなかなか釣れなかったところ、パパさんが子供の頃父親との海釣りで伝授された、水深に合わせて浮きの位置を変えるという、恐らく超基本的な小技を思い出し

岩陰に隠れていた残りのマスも、チャキチャキGET♪
1時間半ちょっとで、全10匹、捕獲しました☆

お店に戻り別料金で、きれ〜いにワタを取ったり塩焼きにしてもらい、持ち帰り用には塩を振って氷まで付けてもらいました☆
おばちゃん、忙しいのに、丁寧にありがとう!

途中、隣のスペースて釣っていた父子が、マイ餌持参で私達より前から頑張っていたけれど、最後の1匹がどうしてもダメで諦めて、
うちも獲れていないかと気になったのか、残った餌を分けてくれました。
なんとか獲れていたけれど、ご親切を有難く受けました。。。が!!
白い、まるまる太った虫くん((((;゚Д゚)))))))
ブドウムシ?かな?よく知らないけれど、
パパさんが使わせて頂きました。確かにイクラより食い付きはいいかも。
でもガールズはイクラで充分でした〜(>_<)





その場でいただいたホカホカの塩焼き、特に上の子は自分の成果と美味しさに大満足だったようです。持ち帰り分は、大きいの1匹は塩焼きに、残りは下味をつけ粉をまぶし唐揚げにしました。レシピの扱いはカレイのような感じですね。

私は川魚ってどちらかというと苦手…、食べ物というより生き物に見えてしまうのです〜(^_^;)
でも川での釣りは、管理釣り場とはいえ、やっぱり面白いですね♪ 
おばちゃんがマスのお腹を空かせてくれていたから、元気に寄って来てくれたし。
近場なので疲れもなく、日帰りの遊びにはちょうど良かったです。

帰路は既に海沿いが進まず、海老名辺りでは10数キロ渋滞だったけど、手前で相模原愛川IC方面に逸れるのでストレスナシでした。

最近はパパさんが同行しなくて、居ても仕事が頭にあり楽しんでくれないので、子供達も “ もぅ女子会でいいよぉー” という始末(~_~;)
これはマズイ傾向だな…(^_^;)と思いましたが、
今回はパパさんも楽しめたので、ヨカッタのではないでしょうかネ。

10月は山に行きたいなぁ。。
那須のリベンジで、高原を歩きたいです。
既に候補地は決めてあるのです゚+。:.+。(*´p∀q`)
Posted at 2013/09/29 18:08:04 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日めちゃくちゃ暑っっい🥵‼️
エアコン吹き出し口にも水滴💧
午後からちょっとだけひと回り…。
屋根開けてるけど、これ以上暑くなったら無理かな⚠️
ドリンク一気飲み🥤」
何シテル?   07/06 17:34
YUMI27です。とにかくただひたすらに走ること・星を観ること・地図やネットで素敵な道路を見つける(可能なら走りに行く)ことが好きです。ひとり、または子供達を連...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2345 67
891011121314
1516 1718192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
2020 -11納車予定→11月下旬納車→12月上旬お迎え 納車時ODD:7km 長年乗 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20年ぶりのMT復帰♪ 取り敢えずの相棒君として、空いたからと叔父から譲り受けた。 薄 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カルディナの買い替えを考えていた時にCR-Zが欲しいと言ったら、家族構成に合わないと言わ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
結婚時に中古で購入。幼稚園送迎で毎日40数キロ走る。ハイオクでガソリン代が結構キテました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation