車に乗れなくなって1週間。。
めっちゃ不便であります(@_@)
当然ながら増車をバイクにしても全く意味がありません(^◇^;)
2時間近く乗る通勤距離をバイクで…?!
シーズン的にも天候的にも現実的ではありませんわ〜〜
実際1度も通勤で使用出来ていない。
実はただ乗りたいだけなんだろう、というのも分かっていたのです。
そんなのはしたいようにするべきで、
幸い?相手が全て管理しており自由なのだし
やりたい事に理由なんて付ける必要無いのでは。
…というのが私の考え。
一方、少しそれるけれど
女は仕事でも所詮見た目だけで実力等は要求されていない、
家に居て与えられた中でやるべき事をする、
外を遊んで出歩くなんて以ての外、
その他多々。。
…というのが相手の考え。
そういう沢山の『常識』は、私にのみ充てがわれたものだというのも分かっている。
定年を過ぎた今も働く女性を貫き通し、
夫婦で協力して子供を育ててきた相手の母親とは真逆の『理想像』。
私の助手席には絶対に乗らないのも、
増車を四輪でなくバイクにしたのも、
無意識下かも知れないけど
私に自由(車)は必要ないというアピールだというのは分かっているの。
車があると広がっちゃうのね、世界が。
というか、本来の私に戻っちゃうから。
相手にとって、目の前に居るのは『私』なのだろうか?
ずっと疑問符なのだけど(悩んではいない)
…その答えに相手が気付く事は無いだろうな(^^;;
気付いたら多分、もっと彼も幸せになれるのだろうにね。
それにしてもこんな家庭、今時あるのかな 〜 (´・Д・)」?!
そんななので暫くは、ニワカ鉄子さん?!になりそうですが
早く自分の車を用意しないとね♪
…その前にお仕事しないとね…(^_^;)
・
・
・
・
昨日は、たまーに車で通りすがっていた気になる喫茶店へ。
ココのグァテマラはどんなかな?ってお店に入ったけれど
ちょうどランチ時間中で、コーヒーちょっと…ってわけにもいかず
ランチプレートを頼むことになった(^^;;
この契約農家の有機野菜を使ったプレート、とても美味しかった♪
大根は昆布出汁で炊いたのを網焼きして
ワサビ風味のマヨネーズソースがかけてあるのだろうな…等、
自分でも作れそうなメニューで参考になった☆
何気にボリュームがあり、もう食べられません(*_*)という感じ。
野菜メインだから、カロリーが抑え目なのが良いね。
名前忘れたけれど、※※農園のグァテマラは次回にトライなのだ(*^^*)
…そういえば、おかしな事があった。
ちょうどランチ時間で混んでいて、
店員さんが全然オーダー取りに来ない(^_^;)
それは仕方ない事なので呼ぼうと思うも、
ガヤガヤしていて普通に呼んでも声が届かず。
そのまま暫し。。
その時、カウンターにいる店員のお兄さんと目が合って、
あ…ッ!(やっと気付いてもらえた〜(*^^*)♪ )
って指先を挙げたら、
お兄さん、
え…?何…?あ、ど、ども… (^_-) ♪
…って、アイコンタクトしたのにオーダー来なかった。
…代わりの人も来なかった。。
……。
コレは…、絶対…、ズバリ!
…感違ってるでしょーーッ(>_<)!!
え…?何…?じゃないよ、
ただのオーダーですよ、
アラ♡ハァ〜イ♡ ではな〜〜いッ!!
…私、よっぽど嬉しそうな顔してたのでしょうね (^-^;)
Posted at 2015/02/07 12:24:23 |
トラックバック(0) | 日記