• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUMI27のブログ一覧

2019年08月03日 イイね!

初めて日本海へ抜けた日



まだまだ続く備忘録!
前の記事、只見線(←厳密には奥会津)へ行った2日前…2017年4月27日に、新潟まで走った日帰りソロ走行です☆
しかしながら、当時は初めて自走で日本海まで抜けたのが超感動だったのですが
もう2年前なので、今さら記事にしてもイマイチ熱さに欠ける…(^◇^;)
ですので記録として淡々といきます。

行きは関越から上信越道に入り、確か長野IC辺りで降りた?と思います。



横川SA下りで最初の休憩♪
なぜ長野で降りちゃったかというと、学生時代に両親とのドライブ旅行で
群馬から白馬まで抜けた事があり
当時特に気に入った鬼無里を通るルートをどうしても走りたかったからです。
あまり深く考えず、ついでに…位だったのですが(^_^;)
後から思えば無謀な取り組みだったかなぁ…帰宅が日付の変わる直前になったので。



雪解けしてようやく春めいてきたばかりの頃の鬼無里ルート。
桃の花?らしきものも咲いていますが、オンシーズン前、
路面もまだガタついていたり、山に入ると工事中のような箇所もありました。
途中に有名なお蕎麦やさんとか、おやき屋さんとかがあると思うのですが
時間も無いし、まだ1度目なので、探索は次回にします。



風景や集落の雰囲気を楽しみながら、国道をずんずん走り
白馬へ抜ける手前の峠越え、超有名スポットでパチリ☆
全体的に車は少なかったですが、このポイントでは対向から神戸ナンバーが1台登って来ました。

このポイントが有名だと知ったのは、このドライブから少しして
カワラさんがブログでこのポイントの写真をアップしていらしたからです。
この洞門が額縁のようになって、白馬の山並みがリアルな絵画としてすっぽり収まるのです☆
この事を知らずに来たので、逆にそれが良かったのかな?
洞門の入り口に向かった瞬間の驚きというか、感動で、うわーぁっ!!と
思わず声が出たのを覚えています。
本当に、とても美しい景色でした。必ず再訪しようと誓いました。



峠越えをし山から下りると、白馬へ向かう一本道。
美しい山並みを前に、気持ち良い空気を吸いながら先に進みます。
国道148号線・千国街道に出たら右折し、
すぐのセブンイレブンで2回目の休憩をとり、日本海目指してどんどん走ります。
翡翠とか色々気になりますが、時間がおしていて、スルー&ゴー☆

かなり走って、ようやく横町の交差点に出ました。
目の前は日本海です O(≧∇≦)O♪





太平洋の海風しか知らない私。
日本海の空気は清々しく、この時季の日本海の海風は、サラッとしていて
穏やかで、とても心地良かったです。
それに海の風景や色が美しく、走っても走っても続く海岸線を
楽しむ事ができました♪







お腹も空いたので、道の駅マリンドリーム能生へ立ち寄る事にしました。
気持ち良い空の青さが、風車の白さを引き立てます。
道の駅の食堂でカニづくし的な定食。
店内には地元の漁師風なおじさまと私だけ。
食後は名物?!のカニ市場へ。
お土産に、発泡スチロールケースギュウギュウ詰めのカニさんをお持ち帰りしました☆
帰りが遅くなったけど、子供達はコレで許してくれました(^◇^;)

食事をした時点で既に16時半、海を見て黄昏ていたら17時を過ぎ(´ω`)
いつまでもボヤァっと海を見ていたかったのだけど、帰らなくてはなりません。
でもここで欲が出て、高速に乗るまでの道すがら、
ドライブの最後を夕暮れで締めたいなぁと。。
新潟の距離感がよく分かっていなかったので、道の駅に着いた時には、ひょっとして笹川流れ行っちゃう?!とか
全くバカな思いつきが過ぎりもしたのですが(~_~;)
日本はそんなに狭くない(^◇^;) 日没すら危うい有様。
というか、走行中にサンセットだったのでした。。

走りながら、柏崎辺りが残り時間の限界だな…と、最終目的地はどんどん手前になっていき、
以前から気になっていた青海川駅を見てから帰る事にしました。



行かれた事のある方はわかると思いますが、
駅へは、ほんとこの道でいいのかな?というような所を
下って行ったと記憶しています。
そして時間的に誰も居らず、暗くなってきてちょっと不安なのもあり
駅の脇にマーチ君をこっそり停めてホームへ。
駅と海辺の風景を心に存分に焼き付ける事が出来ました。





ホームに佇む間に、電車が2〜3本通り過ぎました。
ちょうど貨物列車が来たので、咄嗟にiPhoneを向けたのですが
詰めが甘いワタクシ、帰宅して見たらタイムラプスになっていました…orz
いや、この絶望感といったら。。( ̄◇ ̄;)ガーン。。
貨物列車、なぜか好きなのですよ…。残念でございました( ; ; )

いよいよ暗くなってしまうので、仕方なく退散。
詰め込みドライブで、自分の欲求的には満足でき、良い一日でした。

で、心地良い風と波の音を忘れたくなくて、
短いけれどiPhone動画を撮りました。
次に来る時は、昼間に、空と海がブルーの青海川駅が見たいなぁ。。




出逢いの風景


Posted at 2019/08/03 06:13:29 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夕方から少し走りに行った。暑いなか退屈そうにしているコペンさんを、お散歩に連れ出してあげないといけないから。山梨県道24、19時過ぎ、実際は写真より薄暗い。お食事に夢中な鹿が1頭。その近くの茂みでもガサゴソ動いて🐻かとドキッとしたけど、鹿は群れるから仲間だと気付きホッとした😌」
何シテル?   07/28 00:20
YUMI27です。とにかくただひたすらに走ること・星を観ること・地図やネットで素敵な道路を見つける(可能なら走りに行く)ことが好きです。ひとり、または子供達を連...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18 1920 21222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
2020 -11納車予定→11月下旬納車→12月上旬お迎え 納車時ODD:7km 長年乗 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20年ぶりのMT復帰♪ 取り敢えずの相棒君として、空いたからと叔父から譲り受けた。 薄 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カルディナの買い替えを考えていた時にCR-Zが欲しいと言ったら、家族構成に合わないと言わ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
結婚時に中古で購入。幼稚園送迎で毎日40数キロ走る。ハイオクでガソリン代が結構キテました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation