• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUMI27のブログ一覧

2024年08月18日 イイね!

最近の活動報告2(含:クルマでお散歩☆ちょっと遠くまで🚗💨)

最近の活動報告2(含:クルマでお散歩☆ちょっと遠くまで🚗💨)前回から続きの活動報告となります😁

コペンさんでは、なんと!ビーナスラインを未走行だったので機会があればと考えていましたが
なかなか踏み切れずにいたので、エイヤッと走って来ました🚗💨
小淵沢まではたまに行くエリアなので、ちょっと足を伸ばせばいつでも…と思って、優先順位が低めでした。。



中央道は韮崎手前から若干の工事渋滞だったので、その前の甲府昭和ICで降りてR20をひたすら行きました。
途中 道の駅はくしゅう にピットインして、みずみずしいキュウリなど採れたて野菜をゲット。
外では水汲み場で冷んやり南アルプス天然水を採取です♪
マイボトルはドライブ中の水分補給として。空ペットボトルは道の駅で購入出来ました☺️



陽射しは強かったけれど、せっかくのお天気。屋根を開けないのは勿体無い…けど暑い❗️😅
ここまでで結構満足してしまい、ビーナスはお天気崩れたらまぁそれでも良いか〜と、ゆる〜く行くことにしました。







免許取りたての頃を懐かしく思い出しながら、原村や白樺湖をのんびりと走りました。
若い頃、クルマを八巻道路のパーキングに停めて星を観るのが定番で、原村ペンションビレッジや農業実践大学校の辺りもお散歩ドライブしていました。
学校は今もあるのかな?確か売店でアイスとか食べられたのです。
八巻道路、現在は不明ですが当時は光害が無く肉眼で天の川が観れました。あの感動は今でも忘れられません。
当時は幌トップのフェスティバに乗っていましたが、まるで宇宙に放り出された様な美しい星空に逢いたくて何度も訪れました。
若くて怖いもの知らずだったのでwひとりでも。或いは天の川を見せたくて弟妹を後ろに乗せて来たり☺️ 夜明けまで過ごしたものです。


↑ゴッホの絵🖼️みたいな案内看板だな…と思った😆











ちょっと雲がモクモクしてきましたが、雷も無くなんとかセーフ。





のんびりと草を喰むウッシーを見たり。
食堂は終了だったようですが、知らずに注文したら「ざる蕎麦は出来ますよ😊」との事で、お言葉に甘えさせていただきました♪



食事を終えて外に出ると、とうとう大粒の雨がぽちぽち…☂️ 帰路はルーフクローズです。
ビーナスラインを戻ると混んでいそうだったので、初走行のアザレアラインをチョイス⭐️
ずーっと走ってみたい道だったので嬉しくてウキウキ😙
前走車がいてマイペースとはなりませんでしたが、味わいながら走れたので、それもまた良かったです♪
扉温泉もめちゃくちゃ気になりましたが、時間が遅いので残念ながらまた今度でした。。

久しぶりのビーナスラインは、ニッコウキスゲのイエローに空のブルーと雲の白、そして草原のグリーンに美味しい空気!
オープンでしっかり満喫できました。
車山など手前は結構混雑でスルーしたので、次にはカフェとかも寄ってみたいです♪


追記1:夏休み中の次女と道の駅どうし&山中湖までお散歩ドライブ。次女は道志が超久しぶり。







お腹が空いたというので道の駅内のレストランへ。次女はカレー、私は冷たいお蕎麦。美味しかった〜😋
食後は河原で和んだり、アイスを食べたり。







その後は平野の浜へ。白鳥は遠くの方で残念😢
横にいた常連みたいなおじさん←地元の人?が話しかけてきて、更には餌をくれて、言われるままに次女と蒔いてみたら鯉?が沢山寄って来た😳
次女が後になって、餌とか勝手にあげてよかったのかな…と気にしてたけど、確かに…💧
あげると言われて要りませんとも言いづらく、不可抗力でした…😅
夕暮れの風景を見ながら、花の都公園を通って帰りました。


追記2:三峰様へご挨拶に😌無事北海道から帰宅したご報告とお礼も兼ねて。
出発が遅く着いたら夕方だったけど、人も減っていて、陽射しも緩む時間だしで、かえって良かったです。













往復とも雁坂道経由で。
日没のフルーツラインに暫し見惚れてしまいました。ここの風景ほんと好き😊


追記3:宮ヶ瀬北岸道路をパトロールしてから、いつもの卵屋さんへ。和む〜☕️




追記4:なんとなくIKEAへ。家具を見るの楽しいな。
レモンイエローのテーブルが可愛くて気になった。




↑ ディスプレイがさ…カワイイわ笑 。
夏ですね、海ですね🌊 センスが面白いスタッフさんがいるに違いない👍


追記5:妹と日帰り温泉♨️
韮崎の温泉と迷ったけど、初来訪の 初花へ。
秋山温泉に匹敵する ぬる湯。トロミはモール泉らしい。併設のお食事処の鰻が人気らしく、沢山並んでいて食事はバス😵‍💫
行きに反対方面から行ってしまい、道が激狭←軽トラレベルでヒヤヒヤでした💦
空いている時なら再訪しても良いかも。




追記6:またまた次女をお供に、西原の びりゅう館へ。初めて定食にしてみたけど、私にはボリュームオーバーで娘にお芋系を手伝って貰った。
安定にどれも美味しかった〜♪ 本日の天ぷらはモロヘイヤでした。





ODOをウッカリ見過ごしてしまい、キリ番撮れなかったです🥹





Posted at 2024/08/18 13:25:18 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「午後、このまま週末を終えるのは淋しすぎる〜😭とひとっ走り🚗。道志みち〜山中湖〜花の都公園〜大月…のぐるりドライブ。道の駅どうしは大混雑でスルー。山中湖でやっとルーフオープン。
気温23℃程、夕方の麓の空気は気持ち良すぎて、山中湖湖畔を2周してしまった笑
高速渋滞は裏道で回避。」
何シテル?   07/13 21:53
YUMI27です。とにかくただひたすらに走ること・星を観ること・地図やネットで素敵な道路を見つける(可能なら走りに行く)ことが好きです。ひとり、または子供達を連...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
2020 -11納車予定→11月下旬納車→12月上旬お迎え 納車時ODD:7km 長年乗 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20年ぶりのMT復帰♪ 取り敢えずの相棒君として、空いたからと叔父から譲り受けた。 薄 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カルディナの買い替えを考えていた時にCR-Zが欲しいと言ったら、家族構成に合わないと言わ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
結婚時に中古で購入。幼稚園送迎で毎日40数キロ走る。ハイオクでガソリン代が結構キテました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation