
ダイハツさんへ、6ヶ月点検に行ってきました。
早いもので今年の後半には2回目の車検です!😳
ODOは78,609キロ。
この1年は北海道や新潟・福島etc.…には行ったけれど、全体的に体調が微妙で長距離が少なく、タイヤが長持ちでした。
カーカージヤパンさんでローテーションしつつ、大体1年に1回のペースで交換のタイヤも
昨年秋にはまだ大丈夫そうで、結局ココまで引っ張っちゃった。
溝は3.4〜3.5ありますが、車体が軽いので踏ん張れず安定感が心許ないこの頃…雨の季節の前には交換ですね。
足回りを整えたらどこに行こうかなぁ〜、と楽しみ♪
(ダイハツさんもいつも丁寧に診てくれて、ほんと感謝⭐️ありがとうございます😊)
今回は次女が初めてダイハツへ同行、11時頃終わり、海方面に行きたいと言うのでそのまま沼津へ…7〜8年近く前に訪れた海鮮丼屋さんと深海魚水族館にも。
着いたら先にお昼ご飯🍚
以前にも入った海鮮丼&まご茶漬けの五鉄さんへ。←元々5026さんの記事で知り来訪。5026さん、更新無いけどどうしているかなぁ。。
色々とバリエーションがあるけれど、どうもウニやイクラをお茶漬けにするのは苦手で、一番シンプルな一鉄を。
昔来た時はお焦げのご飯がサービスだったり…現在少し形態は変わりましたが、
お魚は新鮮で、お茶漬けの出汁も濃厚、とても美味しくいただきました😋
食後は深海魚水族館へ。
小さな水族館かつ深海魚というレアな展示。
現在はメンダコというスライムみたいな形状のタコ🐙がフューチャーされているようですが、
残念ながら捕獲されなかったのか展示はお休みでした。
他もなんとなく前より大人しめな印象。自分的に推しだった可愛いゴッコがいなかったんだよな〜😢
とはいえ生きたお魚たちを見られて和みのひとときでした♪
次女はミュージアムショップのガチャポンの、アクリル置物が良かったらしい。確かに300円にしてはちゃんとしてる。
人は結構いましたが見た感じ外国人は少なく、市場外の広場でミニショーが開かれていて、ブラスバンドなど少し鑑賞させて貰いました♪
そのうち雨がポツポツしだしたので帰ることに。
帰路はR1〜R246〜ぐみ沢を左折でバイパスの側道から籠坂、山中湖、道志みち、で。
閉店後、クルマも疎な道の駅どうしに寄って缶コーヒー休憩。
川を見て戻ると、向いから移動して横に停めたロードスターのお兄さん…NCかな?。
めっちゃ見られたけれど、知ってる人だろうか…🤔❓ナゾでした🙃
Posted at 2025/05/27 18:06:22 |
トラックバック(0) | 日記