• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUMI27のブログ一覧

2025年01月07日 イイね!

(今更の)2023年9月 四国ツーリング

(今更の)2023年9月 四国ツーリング既に一昨年のドライブとなりますが、初の四国行きなので一応残しておこうと思います。
時間も経ってしまったので、ざっくりです。

急遽取得可能となった9月のお休み。
宿泊先も思うように取れず、元は初の一人旅となる予定が助手席に次女同行となる等…😓
バタバタと決行したドライブでした。(←毎度ですね)

9月なのでまだ暑く、殆ど夏!
オープンドライブには厳しかったですが、綺麗な夏空も見られ、適当に決めたルートも四国独特の道を体験でき、記憶に残るものとなりました✨


最初の休憩は、いつも何となく吸い込まれてしまう静岡SA☕️(小腹が空き、テーブル席にて売店で購入の納豆巻きを食す)
次の休憩は写真の岡崎SA☕️ (お連れ様がいるので通常より休憩が多め。)



次女撮影。※以降も助手席ショットは次女。
初の明石海峡大橋!長い橋を渡りながらの景色が最高です✨


寄り道。ウロウロ&海を眺める。優しい青色の海に和みます♪



渦潮を見ようとしたけど、発生時刻の都合が合わず断念😣
渦潮発生のメカニズムなんて知らなくて、潮位とか色々条件があるとは…。不勉強でした💧
キケンな暑さでクラクラな頭を、鳴門金時アイスクリームでクールダウン。


チェックインの時間に遅れそうで高速利用🚗💨
敗因は高速の対面通行…💧
それにしても、ここまてアップダウンがある高速道路は初かも!


1泊目のお宿はこんな道を更に・さらに進んだところ…の筈だけど、いつもの迷子発動ではないか?と疑心暗鬼🌀


四万十の源流、松葉川温泉♨️
一報は入れておいたから安心だったけど、夕食時間近くにやっと到着😓…さすがに四国は遠かった。
写真よりもかなり暗く、宿の温かい灯りが見えた時の安堵感よ😭
こんな山奥で迷子とかならなくて良かった〜!



ローカルな温泉宿、周辺も自然豊かでとても静か、落ち着けました♪
お米は香りのお米、仁井田米🌾
少数販売していたので購入するか迷ったけれど、うちの炊飯器ではその繊細な特長を再現出来ないので、その場で美味しく頂きました♪
このお宿、かなり気に入ったので、次の四国ドライブでも利用したいと思います。
温泉も良くて、下に流れる川音を聴きながらの露天風呂は、湯船に浸かりながら蛍(追記:らしきもの)を鑑賞出来ました。
←調べると蛍の時季では無いんだけど💧、見た事がある次女が蛍だと。ホテルの人に確認すれば良かったかな😅飛び方もソレと信じたいのだけど、羽虫だったらごめんなさい🙇‍♀️
とはいえ、季節には蛍が見られるのは本当なので、時季を狙って行かれるのも良いかと思います♪
※2日目の宿泊先は空きが無く、致し方なしで予約した所で口コミ評価そのままだったので
ルートを変えてでも松葉川温泉で連泊すれば良かったと大後悔でした🥺




翌朝は食後に付近を散歩してから出発。
2日目は待望の四国カルストを走ってから、海まで南下の予定です。



ざっくり…とか言いながらムリなので、駄作で申し訳ないですが、続く…とさせて頂きます🙇‍♀️














Posted at 2025/01/09 01:59:07 | トラックバック(0) | 日記
2025年01月04日 イイね!

年末年始の活動報告

年末年始の活動報告2025年のはじまりはじまり…。
本年もよろしくお願いいたします🤲

昨年は年始に立てた幾つかの目標のうち、達成出来たのは1つだけ。
何とも情けないけど、年々自分に甘くなり、色々と言い訳を付けては「まぁ、仕方ないな」となってしまっている。
仕事の部署が、私が最年少くらいに年上の方ばかりなのだが
皆さん様々な役職を経てもなお向上心を持って勉強されていて、業務関連の資格をいくつも取り、本も沢山読んで…と
全く不勉強な自分が恥ずかしい限り💦
今年こそはちょっと何とかしなければいけません😖



年末は予定通り、行ったばかりだったけど再び三峰神社へ御礼参りです。







年始は混むので行かず、年末にお参りをしています。今回は守護矢とお札を頂きました。
参道には残雪。標高があるので解けないようです。
高速は帰省や事故で渋滞がちなので、往復とも下道をトコトコと。
あっという間に陽が傾いてくる時間になりましたが、お天気が良くてお参り日和でした。
参拝後はお茶屋さんのお蕎麦でポカポカに。

行きは奥多摩〜芦ケ久保〜小鹿野回りで来たので、帰りは寂しい雰囲気の滝沢ダム〜雁坂トンネル。
料金所の方に「寒くないですか?笑」と聞かれました。
(もう何なら、言ってもらいたくて開けてるって感じですね。)
「オープンカーの人、結構通りませんか?」と質問返しをすると、「今日はいないです…😅」との事。
(気温0℃前後でしたからね…。)
走ってたらケーキが食べたくなり、シャトレーゼ塩山店でお土産に色々購入。良い年末の1日でした♪
山梨イイなぁー。子供の頃から度々来ていて馴染みがあるし、大好きなフルーツや、宝石みたいな夜景のフルーツラインに温泉もあるし、ケーキも鳥モツも、うどんもあるし、秩父は近いし。
ほんと住みたい。LOVE❤️山梨。

年明けは0時に近所の氏神様へ初詣。ここ数年、かなり並ぶからビックリです。甘酒やミカンが振る舞われました。



2日は午前中に送迎があり、済んだら11時。もう仕方ないので近場を回ることにします。
朝に車を出した時に雪化粧の富士山が美しかったので、ちょっとぶりに道志みちから山中湖へ。
午後になり雲が被ってしまいましたが、キリリとした空気が気持ち良く、穏やかな年始の雰囲気に浸りました。



花の都公園から大月まで来て、道の駅でホットコーヒー。
混んでるしそのまま帰るのはつまらなく、再度山に上がって奥多摩経由で帰りました。
松姫トンネル出たところと奥多摩湖の道で、それぞれ1匹ずつお猿さんを見ました(道路横断中と路肩にお座り)。
これもまた楽しいドライブでした♪





山梨好き過ぎて、今日もまた行ってしまった。。
行きは宮ヶ瀬〜K64〜道志みち〜K24。
山の方に怪しげな雲が被っていましたが、道志みちのトンネル工事現場辺りから雪が降り始め、これは多分山中湖側は今夜降るのでは。
帰りは甲州街道をスイスイ来たかったのに、前の車の運転が左右にフラフラ怪しくて、遂にはセンターラインをはみ出し始めたので、上野原からK35にエスケイプ。こわ〜😱
最近脇道も交通量が増えあまり通らなかったけど、暗くなっていたのでいい塩梅でした♪

年末年始、わりとちょくちょく走らせることが出来たのでエンジンの調子が良く、渋滞回避の道を選び満足な時間を過ごせました。
「狙ったとこしか行かない≒思うように動く」ので、ほんと楽しい。ずっと走っていたいから、お家に帰る時間を延ばしてしまう笑
軽だしカジュアルに、気負わずに。
ちょい乗りから遠征まで、今年もいっぱい走らせたいと思います!

PS:タイヤがそろそろ結構マズイかな😅
Posted at 2025/01/05 00:28:43 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は格段に蒸し暑い朝💦
雨も降ると言うし、高速上りは空いていると見込んでコペンさん通勤なのだ♪
毎日クルマ通勤出来たらいいのになぁ〜。
※但し脳内がドライブモードになり仕事に身が入らない😅
首都高・中央道下りは7時台で新宿から既に渋滞。
せっかくの夏休み。皆さま、ご安全に。」
何シテル?   08/12 12:43
YUMI27です。とにかくただひたすらに走ること・星を観ること・地図やネットで素敵な道路を見つける(可能なら走りに行く)ことが好きです。ひとり、または子供達を連...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   123 4
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
2020 -11納車予定→11月下旬納車→12月上旬お迎え 納車時ODD:7km 長年乗 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20年ぶりのMT復帰♪ 取り敢えずの相棒君として、空いたからと叔父から譲り受けた。 薄 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カルディナの買い替えを考えていた時にCR-Zが欲しいと言ったら、家族構成に合わないと言わ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
結婚時に中古で購入。幼稚園送迎で毎日40数キロ走る。ハイオクでガソリン代が結構キテました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation