• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUMI27のブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

タイヤローテーションとクルマでお散歩ちょっと遠くまで🚗💨

タイヤローテーションとクルマでお散歩ちょっと遠くまで🚗💨週末に仕事の日が度々ですが、クルマ案件となれば途端に元気に😀✨←後からクるorz💦
早速タイヤローテーションの予約を取りました♪@46,600キロ🛞
今回は夏休みでそれなりに忙しいらしい次女を同行。



@カーカージャパンさん🤗
私のようにクルマに詳しくなくても、丁寧に分かりやすく対応して下さります。毎回ありがとうございます♪
いつもながら美味しいコーヒーもごちそうさまでした😋

ローテーションもバリエーションして下さっているお陰で、4本が均等に減っているとの事。
昨年10月頭にタイヤを交換して、もう少しで1年。
今3分山位だそうなので、あと5,000キロちょっとはいけるかな。
ローテーションは今回で最後で、凍結前には交換するつもりです。

さて、この暑さで不安定な天候ですが、足回りがスッキリ✨して走る気持ちを抑えられる筈がありません❗️
次女のご意向も伺い、まだ午前中だし結構遠くまで行けそうだぞ👍っと、
前から行きたいと話していた仙台🐮牛タンドライブに決めました♪



給油ついでに東北道・佐野SAで🥤&🍙
仙台直行はつまらないので、ココは私の意向を尊重してもらい、ひたすら走って白石ICで降りました🚗💨







料金所を出た脇にクルマを寄せ、ざっと地図をチェック。ココは絶対良さげと目星をつけた広域農道へ。
正直もう少し野趣あっても面白いかなとも思ったけど、地元の方の作業道でもあるから快適さは必要です。
交通量は少なめで、天候も保っていたので気持ちよく走りました♪





「こんな所で何度も停まって撮るの、何か違いがあるの🤔❓」と呆れられながら…📷(同じような写真をすみません🙇)
峠越えもあったり楽しい道です。

暑いのでアイスか何か…と一旦逸れて、K12の『森の芽ぶき たまご舎 蔵王本店』さんへ立ち寄りました。



お店の脇には小川が流れています。
夕方で品数は少なくなっていましたが、新鮮な野菜をゲット👍
特にピカピカ✨の水茄子は、帰宅後、軽く塩揉みしてシソやミョウガに味ぽんで大変美味でした😋

お買い物を済ませクルマに乗ろうとすると、赤いツーリングワゴンのお爺さまに運転席から声を掛けられました。
「これ、どこのクルマ?」
「ダイハツが出しているコペンってクルマです☺️」
「あ〜そう!ベリーグッド!!」と、👌グッドサインまで😆
かなりお歳を召していましたが、青い目の奥様を助手席に赤いクルマでドライブ…オシャレな方でした。ありがとうございましたー😊





さて、良い気分でリスタートしますが、次女がどうにも空腹に耐えられないとの事w
そのまま道を進み先の交差点でR457を南下。
『蔵王酪農センター チーズシェッド』でお土産&小腹満たしとしました。
チーズのソフトクリームとトマトソースのピザ。
ソフトはレアチーズケーキを食しているよう👍
そしてピザにたっぷり載ったトロトロチーズが、まったりと最高に美味し✨
近くに来たら再訪決定です💯





少し寄り道のためコスモスラインはキャンセル部分もありますが、少し戻ってK47から仙台を目指します。この道も稲穂の中を抜ける心地良い道でした。
渡ったのは釜房湖。釜房ダムの出水口もよく見えるので、次は停まって観察したいです。







仙台に到着したのは18時頃だったかな。
駅屋上駐車場に停めたくて2回ロータリーに向かいチャレンジしたのですが、看板は見えてもイマイチどの列に並べば良いか分からず🌀
3回目の出戻り周回では面倒になり、そのまま大通り沿いのコインパーに🅿️

先ずは人でごった返す駅構内で阿部かまを購入。普通のと、大好きなチーズボールと、季節限定の枝豆です🎵
仙台は長女が吹奏楽部で東日本大会に進んだ時に来て以来。←マーチで日帰り🚗
街が大きくて、私のところよりずっと都会だわ😅

今回は『たんや善治郎』へ入店。到着時間が分からなかったので予約していなくて、めちゃくちゃ並びました😳
ただ、夕方のピザが想定外にボリューミーで大腹が満たされてしまい、ご飯は小盛り(値段は変わらないけど残すと申し訳ないので)、お肉も少なめセット🥹普段ならもっとイケるのに❗️
昼間は凄く暑くて塩分を欲していて、牛タンはもちろんだけどスープで生き返りました✨



帰りも同じに東北道で。夜なのであっという間に日常に帰還…でも日付超えました😓…で、寝て起きたら仕事ですw

思い付きで行って来てしまいましたが、その場で見つけた道やお店を訪れて、久しぶりにワクワク出来ました🎵
やっぱりドライブはこのワクワク感。
こんな道なのか〜とか、こういうのがあるのかー、とか
未知の場所なら町や集落の雰囲気を感じたり、いつもと違う空気を吸ったり。
弾丸だけど走りに行って良かった〜☺️
心が凄くリフレッシュ出来ました👍









Posted at 2023/08/30 07:46:00 | トラックバック(0) | 日記
2023年08月25日 イイね!

最近の休日の記録✏️📖

夏休みはまだ取れずw(部署チームの皆が取れていない)
そんな中での休日の記録。

卵屋さんでアイス(たまごソフト)その①
暑過ぎて、秒でとける💦



卵屋さんでアイス(ブルーベリーソフト)その②&カレーパン@オギノパン



三峯様参拝→帰路はゲリラ豪雨🌩️(かなり危険な雨量)





「あ」



「うん」



おみくじ「貫」



階段を上り



下界の風景☁️☂️



お土産に味噌ぽてと🥔



自作🍜あさりの塩ラーメン✨
スープはマルちゃんの塩ラーメンスープを使用ながら、
多めのあさりを酒蒸ししてお出汁を十分に抽出。
平打ち麺にして美味し✨でした👍
また作ろう🤗

暑過ぎてオープン走行が全く出来ていません💦








Posted at 2023/08/25 17:54:13 | トラックバック(0) | 日記
2023年08月15日 イイね!

有峰林道(結果的に)偵察ドライブ🚗💨

有峰林道(結果的に)偵察ドライブ🚗💨平日に代休が取れたので、有峰林道まで行って来ました。
翌日は普通に仕事なので日帰りです。



実際にはもう少し明るめですが、ご覧の通りの空模様🥹
悪天は承知で、だけど「来シーズンこそ行きたいと思います!」というルーティンを、今季で終了にしたかったw



立山回りで来訪、遠目にも厚い雲が被さっていて、現場も大雨になったり雷が鳴ったり。
こんな天候のお陰で他車もパラパラ走り放題、くまさんも居ませんでした😅

帰路は平湯の方と思っていたけれど雷も来たので路面が気になり、帰りもほぼ同ルートでした。
実際、往路には無かった15センチ大の石が転がっていたりして、綺麗な舗装林道だけど大自然の中なのだなぁと実感です。







結局湖を半周しか出来ず、直近クマ出没ニュースが流れた折立の登山口まで行って引き返して下界に降りました。



翌日に長女が内定者食事会で銀座に行くというのを思い出し、富山市内のAOKIをナビに入れ来店w
ブラウス2着ゲットがお土産です😂
麓に降りてもやはり雲がのっていましたね。
動画に撮った分は雨の止み間でオープンもあるので、編集出来れば上げたいと思います♪

次回は晴天で走ってみたいですね!



Posted at 2023/08/15 08:26:42 | トラックバック(0)
2023年07月19日 イイね!

夏の連休…は半日だけお散歩ドライブ🚗💨

連休は高速が大渋滞でしたね💦
そこしかお休みが取れなければ致し方なしです😞
私は2日目に何処か行こうかと思っていましたが、朝目を覚まして渋滞情報を見たら既に高速が延々と赤く😱諦めて⤵︎近場のお散歩にしました👍

三峰神社に参拝でも…と、滝山街道〜軍畑からの都道〜名栗〜道の駅あしがくぼ(混雑でスルー)
…で、道の駅あらかわで休憩です。
凄い陽射しで、ここまではクローズです。

道の駅すぐ手前の小さな踏切で通過待ちをしていたら、機関車がやって来ました❗️
確か1日に2本くらい?しか無かったと思うので、ラッキーでした⭐️



これは撮るよね😊

その後は三峰神社入口のダム交差点まで到着も、Google Mapsを見ると🅿️までこれまた真っ赤です💦
なので参拝はやめて、そのまま栃本の集落を旧道R140です🚗💨



雁坂トンネルを抜けたバイパスからは遠くに富士山🗻
35度越えの暑さだけど、山間部はだいぶ気温が低かったです。
甲府昭和ICから小淵沢まで、中央道に乗りました。



高速はガラガラ。みんな何処に出かけているんだろう🤔



コペンさんになってからビーナスラインが未走行なので行きたかったですが、時間も遅いので次回に。
小淵沢で降りて、段々と夕刻が近づく高原をドライブ🚗💨
車も人も殆ど無く、マイペース👍
しかしながら牧場も閉園後で、ウッシーも居なかったのは残念でした😢
なんかコペンさんがボヤけてるな、と思ったら、青看板にピントがいってましたね😓







八ヶ岳ストレート(短)笑



八ヶ岳高原ラインを進み、R141で佐久方面へ🚗💨
そういえば途中の路面店で桃を買いそびれました😓
気になっていたレストランも混んでいたので、今回はパス。

そのままのんびりと走り、R254でグンマー・埼玉経由で帰路に着きます。



夕暮れの千曲川。

R254は好きな道のひとつ。荒船山の景観が見事です。休日のこんな時間なので、前走車も殆ど無く気持ち良く走りました。
道沿いの蒟蒻定食のお店「くるまや」さん、やっぱり閉店のままでした。一度は入ってみたかったな。

さて、その後ですが、上信越〜圏央道はまだ渋滞なのでナビを一般道優先に。下仁田〜児玉〜花園まで来てもまだ渋滞でしたね😓
その辺りは知ってる道なので、いつものようにナビを無視したら変な事になっちゃって←暗くて…つまり迷子
皆野まで来たのに県道11を小川町まで戻ったらしく、鶴ヶ島ICまで迷走でした笑



狭山🅿️で珈琲タイム☕️
下道を訳も分からずウロウロというのも、翌日がお休みのゆとりがあればこそ…という事にしておこう😅
走行距離は457キロ。特記するドライブとはなりませんでしたが、空いてる道を気持ち良く、久しぶりにコペンさんとひとつになる走りを楽しめました👍

さて、お誕生日記念🎂1泊ドライブは出来るのか…⁉️
荷物バッグとかドライブ向きの服とか、準備だけは整っているのですが…
季節が変わっちゃいそうです😆


追記1:時間の取れない週末が続いております。近場をクルクル🌀だけで無駄に稼ぐ走行距離、大して楽しんでもいないのにもうオイル交換🥹



桃を買いに、ぶら〜っと甲府まで。









帰りは塩山回りで🚗💨
フルーツライン→柳沢峠→奥多摩。
めちゃくちゃ暑い日でソフトクリーム🍦を心から欲していたけど、日没近い時間なのでお店閉まっちゃってた…。
桃を買った道の駅で食べておけばよかった〜😭(混んでいて落ち着かずやめてしまったのでした)

追記2:職場で頂いた新鮮&超BIGなマッシュルーム🍄
シイタケみたいな大きさで😳ころんとまん丸。
とりあえずぴちぴちのうちに、スライスしてサラダ🥗にIN👍(撮り忘れて食べかけ😅)






Posted at 2023/07/19 19:24:49 | トラックバック(0) | 日記
2023年07月12日 イイね!

㊗️GOLD復帰🎉(本文と関係なし)

ここのところ近場のお散歩しか走りに行けていないので、そのうちの1つを😭
仕事がちょっと大変で、週末が抜け殻みたいなのです…💔
お休みも取りづらく、残りのドライブ人生を思い色々と考えてしまいます😣←1番のポイントは休日に走りに行く元気が残せないところ笑

先々週末は長女の送迎🚗💨
非常〜に暑い日でしたが、お迎え時に昼食がまだだったので誘うと、行くとのこと。
とはいえ時間は既に午後1時を過ぎていて、連れて行きたいとこには間に合わないなぁ…と取り敢えず中央道に。

どこかでほうとうでも食べようかなぁと走っていたら、長女が海鮮系がいいと言い出して😳
え〜っ‼️思いっきり山方面に向かってるんだけど💦
…とギリギリ八王子JCT手前だったので圏央道へスイッチ、うろうろする時間も無いので最近のお気に入りスポットへ🎡



富士川は大雨の後で濁っていました。

走っているとその土地々々の気質みたいなものを感じますが、静岡ってほんとに人がのんびりとしていてホッとします☺️
ここもSAと思えない雰囲気なのだけど、気持ちが落ち着くので好きなのですよねー🍵



長女は期間限定の鰻がドーンとのったのをチョイスでしたが、私は今回は3色丼に。
桜海老、毎年シーズンに食べに行きたいと思いながら行けていないので、来春は実行せねば。



食後のアイス…このチョコレートのは溶けやすく、全方位が緊急事態🆘
いつものカップ可能なものにすれば良かったです…
長女は抹茶のものにしていて、美味しかったみたい👍

帰路は前に来た時と同様に朝霧高原を抜けて、高速は絶賛渋滞中なので道志みちで。





@イデボク辺り。閉園後の牧場、ウッシーがご飯中。
陽が延びて夕方6時半過ぎてもこの明るさ。
他車も殆ど無くて、オープンで快適ドライブでした😉



10分ほど進んだら、ちょっとだけ焼けてきた🌆



〆の山中湖。
そこそこに綺麗な夕暮れで、多数の車が停まって見ていました。
富士山の山肌、登山道か山小屋か分からないけど灯りが並んでキラキラしていて綺麗だった〜✨

やっぱり休日は、クルマと共にこの自分を取り戻す時間が必要と実感🥹
遠方のドライブ予定やお泊まりツーも、なんとか実現しないとです。







Posted at 2023/07/14 02:50:10 | トラックバック(0)

プロフィール

「ダイハツさんへ車検証受理&シール貼付けに🚗
ついでに再発のクラッチ辺りの軋み音の診察。オイルつけて暫くは保つのだが、新車購入後〜初のクラッチOHとなるか?メカさんは重いと言うけど。
状態に慣れてしまい重いとか滑るとか全く分からない私😅いつもと違う感じがしたらすぐ対応しよう🌟」
何シテル?   11/17 08:27
YUMI27です。とにかくただひたすらに走ること・星を観ること・地図やネットで素敵な道路を見つける(可能なら走りに行く)ことが好きです。ひとり、または子供達を連...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
2020 -11納車予定→11月下旬納車→12月上旬お迎え 納車時ODD:7km 長年乗 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20年ぶりのMT復帰♪ 取り敢えずの相棒君として、空いたからと叔父から譲り受けた。 薄 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カルディナの買い替えを考えていた時にCR-Zが欲しいと言ったら、家族構成に合わないと言わ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
結婚時に中古で購入。幼稚園送迎で毎日40数キロ走る。ハイオクでガソリン代が結構キテました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation