• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼味噌の愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2013年4月20日

4.3インチモニター付き防眩ルームミラーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
GERMID 【トヨタ/ダイハツ/三菱/マツダ純正型タイプ】4.3インチモニター付き防眩ルームミラーの取り付けです。

写真は純正のルームミラーです。
ピントが…。
2
純正ルームミラーの取り外しは、☆ちぃさんの整備手帳を参考にさせていただきました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/706684/car/624711/2057512/note.aspx

ただ外すだけでも、キズを付けないようにすると、難しいモンですね(*_*;
3
残ったベースにミラーをスライドさせて取り付けたら、6角レンチで回すだけで、取り付け完了です。
おでこがちょっと映ってるのはスルー。
4
ケーブルは、天井を通してAピラーへ。
Aピラーの取り外しは、初めてだったので、いんげんまめさんの整備手帳を参考にさせていただきました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/1687656/note.aspx

いんげんまめさん同様、謎の止め具はニッパで切っちゃいました(´∀`;)
アレ、何のために付いてるんだろう…。
5
続いてセンターパネル方面へ。
センターパネルの取り外しも、いんげんまめさんの整備手帳を参考にさせていただきました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/1438721/note.aspx

おぉ、こんな恥ずかしい姿になってる車を見る機会があるとは!
あら?なにやらスポンジがボロボロ。
ナビを付けてもらう時に、剥がされちゃったのかな…。

ここから先は必死だったので、写真はありません…。
ACCとアースを接続して、カメラはまだ取り付けしてないので、映像が映る事の確認だけしました。

電気関係は初めてでしたけど、エーモンのターミナルセットで簡単にできました。

早くカメラ付けたいな~。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

タイヤ交換 24年春

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RVR、今までありがとう!」
何シテル?   07/07 22:32
鬼味噌です。よろしくお願いします。 車のカスタムは自分ではした事がなかったのですが、RVR購入を期に色々と挑戦してみたいと思ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CarDongleセットアップ手順 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:06:06
CarDongleセットアップ手順 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:05:48
[ジープ ラングラー]中華 リアウィンドウガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 18:18:34

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初アメ車です!
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
初バイクです。 まだほとんど純正ですが、ちょっとずつカスタムしていきたいです。
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
8年半お疲れ様。
三菱 RVR 三菱 RVR
初めての新車です。 悩んで悩んで、思い切って赤にしました。 いかにもイジッてますという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation