• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月11日

薄口、アングル、4way、イグニッション等と呼ばれるスパナ

薄口、アングル、4way、イグニッション等と呼ばれるスパナ 今日の工具はSIGNETの薄口スパナです。

他のメーカーでは4wayスパナとかアングルスパナ、STAHLWILLEではイグニッションスパナとも呼ばれています。

SIGNETでは薄口スパナ(15°・75°)EXTRA THIN OPEN END WRENCHの名で販売されています。

サイズは4、5、5.5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、17の13本のセットです。

SIGNETの薄口スパナはneprosやSnap-onより薄くSTAHLWILLEと同じです。

10㎜のスパナだとneprosが4.5㎜、Snap-onが4㎜、SIGNETとSTAHLWILLEが3㎜です。

またスパナのアングル(角度)はneprosやSnap-on は30°・60°に対してSIGNETはヨーロッパ工具と同じ15°・75°です。

TONEの新しい薄口スパナも10㎜のスパナで厚みは3㎜、アングルが15°・75°ですね。
※但しサイズは8〜19の1㎜刻み

自分が使う用途は8㎜より小さなサイズを使用(主に5.5㎜、7㎜、9㎜)するのでTONEは選択肢には含まれませんでした。

コレクションとして持つならSnap-onやneprosといきたいところですが…

実用面でいくとSIGNETかSTAHLWILLE…

STAHLWILLEは3.2㎜のスパナから1㎜刻みでラインナップされていますがイグニッションスパナは異常な価格(めっちゃ高価)なのでリーズナブルなSIGNETをチョイスしました…

Snap-onやnepros、STAHLWILLEの1/3以下の価格で実用性の高いSIGNETの工具も物によっては非常に良い工具なのであります(*ノv`)b

※特にSIGNETのギヤレンチ(ラチェッティングレンチ)はオススメです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/11 16:17:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

季節は巡る
THE TALLさん

デリ丸三兄弟とドライブ
デリ美さん

苗処分終了 除草剤撒きボート 練習
urutora368さん

2024 青い池 四季彩の丘
hokutinさん

アーニャワクワク
闇狩さん

今日のお昼ご飯。(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2021年4月11日 16:49
Jollyさん

こんにちはm(__)m

シグネットはコスパ良いですよね
自分も20代の頃にセットの物を
購入して現在もサーキットのお供に
連れて行ってます( *´艸`)

こういった特殊な角度・薄さがあると
作業が進むんですよね( *´艸`)
コメントへの返答
2021年4月11日 17:01
55さん、こんにちは~(=^・ω・^)ノ

SIGNETは自社工場を持たずOEM先が殆ど台湾なので精度の割にリーズナブルな価格で販売されてますねぇ〜

SIGNETでこりゃダメだと思った工具はニッパーやプライヤー類かな。

薄口アングルスパナは自動車より設備機械(装置)の組立てメインで使おうと思っています(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
2021年4月12日 16:06
すげー工具薀蓄ですねーwww(褒めてますよ)
自分の場合、30年近く前の独身時代に勢いで買ったSnap-onのコンビネーションレンチ(当然㎜規格)とTONEの3/8inソケットレンチとPBスクリュードライバーだけがメーカー品で、あとはアストロやホームセンターなどで見繕った「廉価普及品」が大半です。

でもVesselのショックドライバーや貫通ドライバーは秀逸で、一度たりとも過不足を感じたコトありませんねーw
モノタロウで購入した「6.35㎜(1/4in)ソケットレンチセット」も、中華製でありながら使い勝手に重宝してます♪
コメントへの返答
2021年4月12日 20:10
工具には拘りがあってプロユースでもしっかり使える工具を選択する様にしています( ´ ▽ ` )

中華ソケットレンチセットはどうか分かりませんが、Vesselは日本のドライバーメーカーでは一流なので良い工具かと思いますよ(*ノv`)b

某ブランド工具もドライバーシャンクがVesselで作られているというw
2021年4月12日 22:04
こんばんは(^^)
たま~にこういった工具が欲しい場面に出くわします!
アングルではないですが薄口はTOP工業の3㎜厚のを使ってます。
安くて便利(・∀・。)
コメントへの返答
2021年4月12日 22:36
こんばんは~(=^・ω・^)ノ☆
そうなんですよぉ〜薄くないとダメな時や角度的に入らない場合にとても便利です。
例えばニップルやユニオンを回したいけど普通のスパナだと回せないけどアングルスパナだと回せたりします。
ダブルナットなんかもSnap-onみたいな丈夫なのが売りの普通のスパナだとナットより厚みが…((((;゚Д゚)))))))
なんて時にも重宝します。
TOPの薄口もリーズナブルですね!

プロフィール

「@とり. さん 欧州チックな車は整備性は考えてないと思います~(=^・ω・^)ノ
レベルゲージがあるだけマシな感じですよ。
欧州車だとレベルゲージすら無いエンジンもあるし…」
何シテル?   08/17 21:56
Jolly Rogers(ジョリーロジャース)です。 みん友さん達からはJolly(ジョリー)さんと呼ばれてます。 ハンドルネームの由来は、海賊旗のマークの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

また工具を… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 08:02:58
3Pホイールのユニフォミティマッチングは難しい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 18:57:42
ハリケーン ハンドルブレース極太Xサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 10:12:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
レイズさんの2016カタログやS660ムックにホイールをTE37KCR限定モデルに履き替 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H23年5月からH27年10月までコペンに乗ってました。 主に通勤で使用、稀にドライブ! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation