• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月02日

MATCO TOOLSというメーカー

MATCO TOOLSというメーカー 今年もはや6月になりましたね。

梅雨入りしたばかりですが梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですw

そしてコロナ禍で自粛生活しながらも自粛出来ない工具増殖w

今回はMATCO TOOLSの88ギヤ ラチェットレンチ 40ts ANNIVERSARY刻印モデル(BFR88R)が新たに仲間入りしました。

日本ではMATCO TOOLS(マトコ ツールズ)を知らない方も多いかと思いますが、アメリカではSnap-onやMacと同じ有名なバンセールスを行なっているメーカーです。

バンセールスとしてはSnap-onが最も古く、次にMac、Macから別れ違うグループへ別れていったメーカーがMATCOです。

MATCOのラチェットの特徴としてヘッドが薄く分解はスナップリングを1つ外す事でメンテやオーバーホール出来る事等があげられます。

他にも独特な構造で88ギアと多ギアのわりに空転トルクも他メーカーより軽めです。

Snap-onの80ギヤと比べるとかなり軽く回りますし、ko-ken Z-EALの72ギヤスタンダードラチェット(254g)より軽量です。
※MATCOは241.5g、空転トルクはko-ken Z-EALの方が少し軽いです。

画像はneprosの90ギヤ フレックスラチェットと比較してますが、MATCOのヘッドの薄い事がお分かり頂けたかと思います。
※重量はneprosがフレックスなのでかなり重いw

グリップはエルゴノミックで握り心地も良いです。

Snap-onやMacと違って入手し難いですがMATCOというメーカーも皆さん知っておいて損はないかと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/02 21:37:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年GW_西日本の旅 【前編】
モトじいさん

【生活】いい買い物ができました!✨
おじゃぶさん

【女神湖ミーティング2025】70 ...
Wat42さん

まいもん寿司
rodoco71さん

グッドモーニング^_^
b_bshuichiさん

5/5は、箱根に朝練
彼ら快さん

この記事へのコメント

2021年6月3日 7:14
はい、初めて聞くメーカーでした
まことちゃん ですね
ん?なんか違うような?
コメントへの返答
2021年6月3日 8:18
MATCOはSnap-onやMacと違って日本語版カタログも存在しないので日本では知る人ぞ知る工具メーカーですからねぇ〜
なので日本人の名前ではないですねw

プロフィール

「@とり. さん 欧州チックな車は整備性は考えてないと思います~(=^・ω・^)ノ
レベルゲージがあるだけマシな感じですよ。
欧州車だとレベルゲージすら無いエンジンもあるし…」
何シテル?   08/17 21:56
Jolly Rogers(ジョリーロジャース)です。 みん友さん達からはJolly(ジョリー)さんと呼ばれてます。 ハンドルネームの由来は、海賊旗のマークの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

また工具を… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 08:02:58
3Pホイールのユニフォミティマッチングは難しい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 18:57:42
ハリケーン ハンドルブレース極太Xサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 10:12:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
レイズさんの2016カタログやS660ムックにホイールをTE37KCR限定モデルに履き替 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H23年5月からH27年10月までコペンに乗ってました。 主に通勤で使用、稀にドライブ! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation