• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jolly Rogersのブログ一覧

2021年03月13日 イイね!

タイヤエアゲージにも拘りを!

タイヤエアゲージにも拘りを!
今日は1月から予約していたSnap-onのタイヤゲージが届いたという事で久々に守山商事へ! 目盛板が黒くチャックやレバー等が黒に焼き付け塗装されたオールブラックバージョン。 販売はSnap-onではありますが製造はタイヤゲージNo.1の品質である旭産業製でMADE IN JAPANです。 旭 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/13 20:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月07日 イイね!

あのCMを思いだすレアな車で

あのCMを思いだすレアな車で
今日はあのインパクトあるCMを思いだすスバル トレジア(親父の車)のタイヤとエンジンオイルを交換しに再びアリーナさんへ! チョイスしたのは親父のリクエストでDUNLOP LeMans Vをリピートしました。 普段乗っているのがDIREZZA Z3(S660)なのでLeMans Vの静かさには感 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/07 15:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月31日 イイね!

タイヤを履き替えに

タイヤを履き替えに
今日はタイヤの交換をする為、津島のアリーナさんへ行ってきました。 純正装着タイヤであるYOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08Rは5年と2ヶ月、走行距離は約47,000Kmと長い間もちましたが年数によるヒビ割れやスリップサインもそろそろ出るので交換です。 チョイスしたタイヤはDUNL ...
続きを読む
Posted at 2021/01/31 18:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月18日 イイね!

インパクト用ソケットで無電解メッキっていいね!

インパクト用ソケットで無電解メッキっていいね!
ちょっと試しにTONEのプロテクター付インパクト用 薄形ホイールナットソケットセットを購入してみた。 最近のTONEは他社に無い工夫や仕上げの工具がラインナップされてますねぇ〜 その中の一つがインパクト用ソケット。 一般的にインパクトレンチ用のソケットってメッキ処理されず黒染めがスタンダード ...
続きを読む
Posted at 2021/01/18 21:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月17日 イイね!

クロスレンチはこれが1番!

クロスレンチはこれが1番!
今日はいつもの工具屋さんでko-ken Z-EALのフリーターンクロスレンチ(4711XZ)を入手してみました。 ko-kenのフリーターンクロスレンチ(4711X)からZ-EALブランド4711XZになりグリップがゴムのような樹脂ハンドルで滑らず手触りも向上し、なによりクルクルよく回るようにな ...
続きを読む
Posted at 2021/01/17 20:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月11日 イイね!

成人の日、また増えてしまった…

成人の日、また増えてしまった…
成人の日の今日、また工具を増やしてしまった… Snap-onのミジェットコンビネーションレンチ 6㎜、8㎜、9㎜ と、PBの差替え式精密ドライバー(+00、0、1 、−00、0、1 、六角1.5、2、2.5、3)です。 これでSnap-onのミジェットコンビネーションレンチは4、5、5.5、6 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/11 22:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月10日 イイね!

唯一無二のトルクレンチ!

唯一無二のトルクレンチ!
今日は念願であったスタビレーのトルクレンチが届きました~(=^・ω・^)ノ メカニック現役時代から東日、KTC、TONE、Snap-on等の各社のトルクレンチを使用してきましたがスタビレーがピカイチ! 何が違うかと言いますと唯一無二の板バネ式でコイルスプリングを使用している他社のトルクレンチと ...
続きを読む
Posted at 2021/01/10 20:14:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月06日 イイね!

リードピンをワニグチに変換!

リードピンをワニグチに変換!
kaise デジタルマルチテスターのリードピン用にワニグチ変換アダプター(sanwa CLIP ADAPTER CL-14)を追加しました。 sanwa製のアダプターですがkaiseのリードピンにもピッタリです。 これで通常のリードピン、極細ピン、ワニグチと状況に応じて使い易くなりました。
続きを読む
Posted at 2021/01/06 19:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月04日 イイね!

今年も年始の守山商事へ

今年も年始の守山商事へ
今日は毎年恒例の守山商事さんの初売りセールに行って来ました。 今回はSnap-onのミジェット コンビネーションレンチの4㎜(OXIM4SB)と5㎜(OXIM5SB)、ノベルティーグッズのモバイルアクセサリーケース(M)とテスター用リードピン2種類をチョイス! あとko-kenのボールペンをい ...
続きを読む
Posted at 2021/01/04 20:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

ヘックスソケットとソケットホルダー

ヘックスソケットとソケットホルダー
今日は先日に発注したMITOLOY(水戸工機株式会社)のヘックスソケットとVIMTOOLSのソケットホルダー(WITオリジナルカラー:ブラック)が届いたのでツールチェストにセットしました。 オートモーティブ系の方はMITOLOY(ミトロイ)を知らない方が多いかと思いますがインディストリアル系の方 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/08 21:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とり. さん 欧州チックな車は整備性は考えてないと思います~(=^・ω・^)ノ
レベルゲージがあるだけマシな感じですよ。
欧州車だとレベルゲージすら無いエンジンもあるし…」
何シテル?   08/17 21:56
Jolly Rogers(ジョリーロジャース)です。 みん友さん達からはJolly(ジョリー)さんと呼ばれてます。 ハンドルネームの由来は、海賊旗のマークの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

また工具を… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 08:02:58
3Pホイールのユニフォミティマッチングは難しい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 18:57:42
ハリケーン ハンドルブレース極太Xサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 10:12:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
レイズさんの2016カタログやS660ムックにホイールをTE37KCR限定モデルに履き替 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H23年5月からH27年10月までコペンに乗ってました。 主に通勤で使用、稀にドライブ! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation