• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jolly Rogersのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

空気の力を味方につける!Part.1

空気の力を味方につける!Part.1空気の力を味方につける!Part.1

少々長い文の為、興味のある方向けですw

さて本題!

一昔前はフロア下の空気の流れを考えた市販車は非常に少なかった。

今ではエコにもつながるという事で86等のスポーツカーやプリウスやアクアといったハイブリッドカー、軽自動車までもがフロア下の整流効果を狙ってカバー等を装着し燃費を良くしようとしていますね。

空気抵抗の低減、いわゆるcd値を小さくする事で燃費を良くする訳です。

cd値を下げる方法もデザインを変える事が難しい市販車はデザインを変えない方法でcd値を下げないといけない訳なのでデザインに関係しないフロア下という訳です。

他にも技術者はデザインを犠牲にしない様にいろんな工夫をしていますが…

フロア下の整流は違う視点からも有効である事はサーキットでタイムを競うレーシングカーやツーリングカーが車体を安定させる為のダウンフォースを得る為にフロア下の整流をしている事はご存知の通りだと思います。

S660も最近のスポーツカー、エコカー等と同じ様にフロア下にカバーを設けています。

ただコレはエコカーと同じ目的で取り付けられているモノという感じがします。

何を言いたいかと言うと、ダウンフォースを得ようとするとフロントのカバーはそれなりに出来ていますが、そこから後ろ側が物足りない訳です。

フロントから空気が流れてキャビン下を通りリヤへと空気が加速する様にしなければダウンフォースは発生しない(又は弱い)訳です。

フロントから空気が流れ込みここで一度流速が上がり、フロントからキャビン下で流速が変らないか上げていきリヤディフューザーの傾斜で更に流速を上げる事がフロントとリヤのダウンフォースを発生させる一連の流れになる訳です。

その為に必要な事はキャビン下のカバーを設けてリヤディフューザーへと繋ぐ事。

M&Mさんは完璧ねフラットボトムになっていますね!

また友人のS660はディフューザーを設けています。

この2つのアプローチは非常に興味深いものがあります。

そんなところで空気の力を味方につける!Part.1は終わりにしたいと思います。

最後まで読んでくれありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2019/03/31 18:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月28日 イイね!

さらなる高みを目指すのか?

さらなる高みを目指すのか?無限フルエアロを装い、超軽量ホイールCE28を履いたスタイルを貫く白い彗星!?

t-racingの裏サクションを装着しポート研磨されたGT100Rをステップモーター式で制御するトップエンドまでレスポンスビンビンなエンジン…

しなやかなアラゴスタの脚…

制動力の前後バランスを見直したコントロール性の良いブレーキ…

走る、曲がる、止まるの性能をトータルで上げてきた…

ノーマルと比べたら物凄い進化を遂げた車になったと思う。

しかし物足りないと感じる事も無い事は無い…

ラジオばかりでTV見れないなぁ…

長距離移動で疲れるシートはなんとかしたいなぁ…

もう少し快適に過ごせる空間を作りたいよなぁ…

リヤのリバンプストロークがもう少し長いと更に安定感が増す様な気がするなぁ…

エンジンパワーを安定させるエンジンルームの冷却はもっと上げると安心感があるよなぁ…

今のままでもストリートやワインディング、ハイウェイでは十分なスペックではあるのだが慣れと欲とは恐ろしいものだw

今のところ進化予定は無いけどねw
Posted at 2019/03/28 21:28:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月24日 イイね!

S660 4th誕生祭!

S660 4th誕生祭!今日は鈴鹿サーキットで行われたS660 4th誕生祭へ行って来ました。

普段は会えない遠方の みん友さん や PROJECT Pのメンバーと会えて良かったです。

また多くのS660オーナーさん、スタッフの皆様に感謝です。

また来年( ´ ▽ ` )ノシ
Posted at 2019/03/24 20:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月16日 イイね!

S660 愛車紹介 400いいね!

S660 愛車紹介 400いいね!S660 愛車紹介の いいね! が400になりました!

多くの方々に興味を持って頂きありがとうございます。

オフ会では大変地味で目立たないS660ですがこれからも宜しくお願いします( ´ ▽ ` )
Posted at 2019/03/16 13:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月15日 イイね!

続 地味なマイカーが…((((;゚Д゚)))))))

続 地味なマイカーが…((((;゚Д゚)))))))みんカラのS660 愛車ランキング&パーツランキング共に1位を頂きました!

沢山の みん友さんに感謝です。

今月の24日に鈴鹿サーキットで行われる誕生祭に参加しますので興味のある方は声を掛けて下さいね( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2019/03/15 19:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とり. さん 欧州チックな車は整備性は考えてないと思います~(=^・ω・^)ノ
レベルゲージがあるだけマシな感じですよ。
欧州車だとレベルゲージすら無いエンジンもあるし…」
何シテル?   08/17 21:56
Jolly Rogers(ジョリーロジャース)です。 みん友さん達からはJolly(ジョリー)さんと呼ばれてます。 ハンドルネームの由来は、海賊旗のマークの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345678 9
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

また工具を… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 08:02:58
3Pホイールのユニフォミティマッチングは難しい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 18:57:42
ハリケーン ハンドルブレース極太Xサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 10:12:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
レイズさんの2016カタログやS660ムックにホイールをTE37KCR限定モデルに履き替 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H23年5月からH27年10月までコペンに乗ってました。 主に通勤で使用、稀にドライブ! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation